2025年10月18日(土)、福岡県久留米市安武町にある南部浄化センターで「久留米市上下水道フェア2025」が開催されます。
安全でおいしい水道水を供給する水道事業と、快適で安全な暮らしを提供する下水道事業をPRし、水の循環や上下水道事業に対する関心や理解を高めることを目的として、久留米市上下水道フェアを開催。
「プリキュアシリーズ」キュアワンダフルがやってくる!、距離当てゲーム、上下水道○×(マルバツ)クイズや施設見学、図画作品・書道作品展示、給水車展示など色々な催しが行われます。
この他、給水車で給水体験やリサイクル腐葉土の配布、移動動物園、フード販売もあります。入場無料です。
久留米市上下水道フェア2025

概 要
- 開催日時:2025年10月18日(土)10時00分から15時00分まで(荒天中止)
- 開催場所:南部浄化センター
- 所在地:福岡県久留米市安武町住吉1900番地
- 入場:無料
- 主催:久留米市企業局
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。
ステージゾーン
概要
- 10時00分 オープニングセレモニー
保育園児による開会イベント
図画・書道優秀者表彰式
指定工事店表彰式 - 10時40分 「プリキュアシリーズ」キュアワンダフルがやってくる!(1回目)
- 11時20分 キッズダンス
- 12時10分 距離当てゲーム
- 13時00分 上下水道○×(マルバツ)クイズ
- 13時30分 「プリキュアシリーズ」キュアワンダフルがやってくる!(2回目)
- 14時20分 ビンゴカード配布(なくなり次第配布終了)
- 14時30分 ビンゴゲーム
学習ゾーン
概要
- 施設見学
汚れた水をきれいにする浄化センターを見学できます。参加いただいた方に、花の球根やマンホールカード等プレゼントします。
第1回 受付10時15分から 開始10時30分、先着20名
第2回 受付13時00分から 開始13時15分、先着20名 - 微生物を探そう!
下水処理で活躍する微生物を観察します。 - 図画作品、書道作品展示
水道に関する図画作品、及び下水道に関する書道作品を展示します。 - 呈茶コーナー 11時30分から(なくなり次第終了)
- 郡山市姉妹都市締結50周年記念動画・パネル展示
お楽しみゾーン
概要
- 給水車で給水体験
- 上下水道パネル展示
- 上下水道キーワード探し
- 上下水道アンケート
- マスコットすくい
- 移動動物園(モルモット、ハムスター、インコなど。当日変更になる場合があります)
- リサイクル腐葉土の配布(なくなり次第終了)
- 販売ブース(協力団体等がパンやからあげ等を販売します)
- 防災情報コーナー
- 休憩・飲食スペース
久留米市ホームページ
久留米市上下水道フェア2025の詳細は久留米市ホームページを御覧ください↓
アクセス
開催場所 | 南部浄化センター |
---|---|
所在地 | 〒830-0078 福岡県久留米市安武町住吉1900番地 |
駐車場 | あり |
交通アクセス | 西鉄久留米バスセンター6番のりばから「行先番号48」西鉄大善寺行き30分中津バス停下車、徒歩5分 |
わたしの一言

この他のイベントを探す
22025年10月18日(土)、福岡県久留米市安武町にある南部浄化センターで「久留米市上下水道フェア2025」が開催されます。
気になる方は、訪れてみてはいかがでしょうか。