「グリーンモンスター」八女中央大茶園にカフェが2023年2月オープン!
福岡県八女市にある八女中央大茶園にお茶の直売所 兼 カフェ「大茶園cafe Green Monster(グリーンモンスター)」が2023年2月25日にオープンします。 八女中央大茶園の景色と共にお茶を味わうことができる特…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡県八女市にある八女中央大茶園にお茶の直売所 兼 カフェ「大茶園cafe Green Monster(グリーンモンスター)」が2023年2月25日にオープンします。 八女中央大茶園の景色と共にお茶を味わうことができる特…
福岡県久留米市安武町の「唐揚げ専門 たか田商店 久留米店」が2022年12月31日(土)をもって閉店となっています。 たか田商店は、木桶仕込みの高級醤油「下総醤油」を贅沢に使用。九州の味覚に合わせ、地元産醤油を絶妙な分量…
今日、2023年1月1日(日)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が202人確認されています。 福岡県内で確認された新型コロナウイルス陽性者は3565人。内訳は福岡市571人、北九州市795人、久留米…
2023年1月15日(日)、福岡県久留米市合川町にあるスポガ久留米 ガーデンアイスアリーナ(アイススケート場)で「氷上運動会」が開催されます。 スケート場で運動会を開催! 参加料は滑走料・貸靴料込みで一人500円(見学の…
2023年1月2日(月・祝) 17:00 ~ 18:00 RKB毎日放送で「あんたがたどこ高?2~福岡県人で集まって高校時代を語ろうSP~」が放送されます。 テーマは高校時代。お笑いコンビ・パンクブーブーの黒瀬純が発起人…
新年あけましておめでとうございます。 令和5年の干支は「卯(うさぎ)」です。“うさぎ年”飛躍と向上が期待できると言われています。 2023年もイベント情報やニュースやグルメ、オープン・閉店情報など、様々なローカルな地域情…
早いもので、もう少しで2022年が終わります。 この記事が久留米ファンの今年最後の記事となります。 今年(2022年)の久留米ファンの「1年間のアクセス数」や「2022年 最も読まれた記事ランキング」と「2022年 最も…
今日、2022年12月31日(土)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が422人確認されています。 福岡県内で確認された新型コロナウイルス陽性者は5345人。内訳は福岡市1150人、北九州市1035人…
福岡県久留米市東町にある西鉄久留米駅ビル内エマックス・クルメ2階に「OWNDAYS(オンデーズ)西鉄久留米店」が2023年1月25日(水)オープンします。 ファッション・ライフスタイルを彩るメガネ、サングラスを多数展開し…
初日の出(はつひので)、一年に一度の最初の夜明けです。 日本では一年に一度の最初の夜明けとしてめでたいとされ、初日の出参りへ訪れる人たちがたくさんいます。 全国各地に初日の出スポットがありますが、福岡県久留米市・筑後地方…
新年の楽しみの一つでもある初売り・福袋。お得なプライスで販売する「福袋」など大特価の「初売り・福袋」が各店で行われます。 今年も混雑をさけるために『福袋 先行予約』やひと足先に年末から福袋を販売としているお店があります。…
今日、2022年12月30日(金)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が468人確認されています。 福岡県内で確認された新型コロナウイルス陽性者は8869人。内訳は福岡市2257人、北九州市1670人…
今日、2022年12月30日(金)午前2時頃、福岡県久留米市山本町耳納で火事がありました。 消防が消火に当たり約4時間後に消し止められました。 この火事で木造平屋建ての住宅が全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つか…