筑後地方で7月19日にかけて大雨のおそれ 河川の増水や氾濫に警戒
福岡管区気象台発表(2022年7月18日 16時39分)によると、黄海にある低気圧が7月19日(火)にかけて日本海に進み、低気圧からのびる前線が7月19日夜には九州北部地方まで南下する見込みで、前線や低気圧に向かって暖か…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡管区気象台発表(2022年7月18日 16時39分)によると、黄海にある低気圧が7月19日(火)にかけて日本海に進み、低気圧からのびる前線が7月19日夜には九州北部地方まで南下する見込みで、前線や低気圧に向かって暖か…
今日、2022年7月18日(月)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が男女228人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜90歳以上の男女197人と、うきは市5人、三潴郡大木町5人、小郡市3…
2022年7月23日(土)、2022年8月20日(土)、福岡県八女市にあるべんがら村で「べんがらミニ夜市」が開催されます。 マルシェとは一味違った大人のためのクラフトビアガーデンと子供のためのミニ屋台を開催! 八女ブルワ…
2022年7月18日(月・祝)午前10時53分頃、福岡県久留米市東合川7丁目付近で建物火災が発生しました。 消防出動情報によると、久留米市東合川7丁目 久留米記念病院南側付近で建物火災が起きています。 消防が消火にあたり…
2022年7月24日(日)、久留米百年公園・リサーチパークで「すまいるマルシェ vol.08」が開催されます。 屋内のリサーチパークに素敵なアイテムのハンドメイドや、大人も子供も楽しいワークショップ等を中心に、屋外の百年…
福岡県久留米市中央町にある、お稲荷さんと創作串団子お持ち帰り専門店「みのりとこまち」が2022年7月23日(土)より夏期間限定で水わらび餅“しずく“や夏をイメージとした創作団子、くずもち、黒糖わらび餅を販売します。 みの…
今日、2022年7月17日(日)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が過去最多 男女523人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜90歳以上の男女484人と、うきは市13人、八女郡広川町5…
2022年7月23日(土)、24日(日)の2日間、福岡県大牟田市で「第60回 おおむた大蛇山まつり」が開催されます。 これまで新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止となっていましたが、3年ぶりに開催。 おおむた…
今週、2022年7月10日(日)から7月16日(土)の間に、福岡県久留米市・筑後地方で様々なニュース・出来事がありました。 久留米ファンで「今週に記載したニュース・出来事」をまとめました。 この他に、久留米ファンで『今週…
2022年7月23日(土)、佐賀県鳥栖市村田町に「ドラッグストアモリ 鳥栖村田店」がオープンします。 ドラッグストアモリは九州拠点のドラッグストアチェーンです。県道145号線沿いにオープンします。 執筆時現在、スタッフを…
福岡県久留米市津福本町のある、魚政で『2022 お盆のおもてなし』の予約受付がスタートしています。 魚政は、鮮魚店直営の美味しい海鮮料理を味わえる久留米で人気のお店です。 その魚政で毎年人気のオードブル、刺身、寿司の「お…
今日、2022年7月16日(土)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が男女435人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜90歳以上の400人と、うきは市9人、筑後市4人、八女郡広川町3人、…
福岡県久留米市六ツ門に豚足の自動販売機「大吾の炭火焼き豚足 久留米六ツ門店」が2022年4月にオープンしています。 自動販売機で、炭火焼き豚足、炭火焼き豚足(カレー味)、豚足おでん(豚足、大根、玉子、こんにゃく)を販売さ…