ホームプラザナフコ 八女インター店 7月4日 ニューオープン【八女市蒲原】
2019年7月4日(木)、福岡県八女市蒲原字植初に「ホームプラザナフコ 八女インター店」がオープンします。 ナフコは、八女市には八女店、黒木店となりますが、新たに八女インター店がオープンします。 国道442号線沿い、ニト…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年7月4日(木)、福岡県八女市蒲原字植初に「ホームプラザナフコ 八女インター店」がオープンします。 ナフコは、八女市には八女店、黒木店となりますが、新たに八女インター店がオープンします。 国道442号線沿い、ニト…
2019年3月30日(土)~4月29日(月・祝)の期間中、福岡県八女市星野村にある星の花公園において「星の花公園シャクナゲまつり」が開催されています。 星の花公園は、九州最大級の広さ3万坪もあり、この時期、3万本の色鮮や…
RKB毎日放送にて毎週日曜日、午後4時54分放送されている「県民にお知らせしたい情報」をキャッチアップし、リポートする「福岡県庁知らせた課」。 知らせた課の課長は「高田課長」。課長の「○○について知らせたか~」の決まり文…
2019年3月22日(金)~4月7日(日)の期間中、八女市上陽町にある、ほたると石橋の館・ホタルと石橋の里公園において「桜と石橋まつり」が開催されます。 毎年、3月下旬から4月上旬にかけて上陽町の北川内公園(きたかわうち…
2019年4月16日(火)~5月6日(月・振)の期間、福岡県八女市黒木町にある素盞嗚神社一帯において「八女黒木大藤まつり」が開催されます。 黒木大藤は、応永2年(1395年)、後征西将軍良成親王のお手植えと伝えられ、これ…
2019年3月4日(月)午前7時20分頃、福岡県八女市立花町兼松の国道3号線で熊本から福岡方面に向かっていた大型トラックが、横転する事故が起きました。 八女市立花町 国道3号線でトラック横転事故 土砂が散乱し通行止めに …
毎週土曜日、午後6時30分にテレビ西日本放送されている「うどんMAPサタデー」。 朝のももち浜ストアで人気のうどんMAPが土曜夕方にも進出し、うどんの人こと「岡澤アキラ」が福岡県民おすすめのうどんをきょうも食べ尽くす番組…
2019年2月9日(土)10日(日)、11日(月・祝)の3日間、福岡県八女市立花町にある、道の駅たちばなにおいて『14周年誕生祭』が開催されます。 今年で、道の駅たちばなが誕生して14周年となります。 これを記念して『道…
2019年3月17日(日)、福岡県八女市黒木町にある八女市大淵体験交流施設 げんき館おおぶちグラウンドにて、ランニングバイク 第3回げんき館おおぶちカップが開催されます。 2017年に、げんき館おおぶちのオープン1周年を…
2019年1月24日(木)午前2時40分頃、福岡県八女市大籠の路上の用水路にバイクが転落しているのが見つかっています。 八女市大籠の路上でバイクがガードレールに衝突 久留米市の男性死亡 久留米市の男性が運転するオートバイ…
2019年2月10日(日)~3月10日(日)の期間中、福岡県八女市福島地区一帯において「第22回 雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催されます。 まつり期間中は、白壁の町並みかいわいや中心商店街など約100か所に雛人形が飾…
2019年2月23日(土)~3月3日(日)の期間中、八女市立花町谷川の谷川梅林にて「夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”梅の三名園&#…
毎週土曜 17時00分~17時26分にRKB毎日放送で放送されている「たべごころ」。 食に関わる人々の活動を通して、食材が持つ力や生産者の情熱、それを料理する料理人の技術、思いなどを通して、食を大切にする「こころ」を伝え…