久留米市北野総合支所 職員1名の新型コロナ感染確認 一部の窓口を閉鎖【1/26】
2021年1月26日(火)久留米市は、久留米市北野総合支所の職員1名の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明したことを公表しています。 当該職員の執務する事務所は、日々の消毒を徹底しておりますが、感染症拡大防止の観点から、…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2021年1月26日(火)久留米市は、久留米市北野総合支所の職員1名の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明したことを公表しています。 当該職員の執務する事務所は、日々の消毒を徹底しておりますが、感染症拡大防止の観点から、…
2020年12月12日(土)から2021年5月中旬の水・木・土・日に福岡県久留米市北野町にある「いちごきらりでいちご狩り」を楽しむことができます。 「いちごきらり」は、2017年2月に久留米市北野町にオープンしたいちご農…
ちょっと前に、福岡県久留米市北野町にある「創作食道 花緑(かろく)」にランチで訪れました。 創作食道 花緑(かろく)は、メニューが豊富で温泉宿のようなゆったりと、落ち着いた空間で美味しいランチ・ディナーを楽しめるお店です…
2020年11月17日(火)午前9時29分頃、久留米市北野町中川付近で車両火災が発生しました。 久留米市北野町中川 染公民館西側付近で車両火災が起きています。 消防が消火にあたり、午前9時45分に消火されました。 最近、…
毎週木曜日、21時54分にTVQ九州放送で放送されている「夢・クルーズ」。 福岡県は、古来より大陸との交流の玄関口として栄え、人や物が行き交う沢山の文化や工芸品を生み出し、豊かな自然風土に恵まれ地域ごとに特色をもった風景…
福岡県久留米市北野町今山に「SUMIBIYAKI SYAKAN 」が2020年10月8日(木)にオープンしています。 SUMIBIYAKI SYAKANは、朝びき鶏のみを使用した左官職人が運営されている炭火焼き専門店です…
2020年10月18日(日)、福岡県久留米市北野町にある「コスモス街道の秋桜」を見に訪れました。 今年は新型コロナウイルスの影響で「久留米市コスモスフェスティバル」は中止となっていますが、コスモス街道のコスモスは楽しむこ…
毎週月曜日〜金曜日、午前9時50分 テレビ西日本で放送されている「ももち浜ストア」。 テレビ西日本で生放送されている福岡県向けのローカル情報番組です。 ももち浜ストア 2020年10月16日(金)の放送で高田課長のエール…
2020年7月31日(金)、福岡県久留米市北野町中にある北野天満宮において「北野天満宮 夜渡祭」が開催されます。 学問の神様である菅原道真公を祀る北野天満宮の夜渡祭(よど)は毎年7月最終金曜日に行われています。 17時か…
毎年6月に久留米市北野町にある「観光農園ブルーベリーの村」がオープンしていますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、今年は7月4日からオープンとなっています。 今年(2020年)は7月・8月の土・日・祝日及び…
2020年5月25日(月)午後2時13分頃、久留米市北野町金島付近で車両火災が発生しました。 消防出動の情報によると久留米市北野町金島 いきなり饅頭 里鎌屋 南西側付近で車両火災が発生しています。 午後2時31分頃に消火…
2020年3月24日(火)、福岡県久留米市北野町にある北野天満宮で、「千灯明祭」が開催されます。 北野天満宮は菅原道真公が京都より大宰府へ下る際に立ち寄ったことから1054年に建立された歴史ある天満宮です。 千灯明祭は、…
2020年1月17日(金)午前8時45分頃、西鉄運行状況によると天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)北野駅(久留米市北野町)で停電によるダイヤ乱れが発生しています。 執筆現在、この影響により甘木~宮の陣間が運転見合わせと…