久留米市 市内図書館6館 5月19日より開館 当分の間休止するサービスあり
久留米市は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館していた市内図書館6館(中央、六ツ門、田主丸、北野、城島、三潴)を2020年5月19日(火)午前10時から開館することを公表しています。 当分の間、中央図書館・六ツ…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
久留米市は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館していた市内図書館6館(中央、六ツ門、田主丸、北野、城島、三潴)を2020年5月19日(火)午前10時から開館することを公表しています。 当分の間、中央図書館・六ツ…
久留米市立図書館が2020年4月25日より当分の間(令和2年5月6日(水曜日)ゴールデンウイーク終了を目処)まで完全休館することを久留米市が公表しています。 ※今後の状況等によって変更となる場合があり。 3月7日(土曜日…
久留米市は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年3月7日から3月31日まで(情報追記:当面の間に変更)久留米市内の図書館や坂本繁二郎生家、久留米市市民活動サポートセンターみんくる、リバーサイドパーク全施設など…
2019年12月14日(土)、福岡県久留米市六ッ門町にある、くるめりあ六ツ門みんくるセミナー室において「六ツ門図書館 クリスマス会」が開催されます。 毎年恒例の六ツ門図書館 クリスマス会が今年も開催されます。 人形劇、紙…
2019年12月15日(日)、福岡県久留米市野中町にある久留米市立中央図書館において中央図書館のクリスマス会が開催されます。 毎年恒例の中央図書館のクリスマス会。 人形劇、紙芝居、大型絵本よみきかせなど行われます。 参加…
2019年11月3日(日)、久留米市野中町にある久留米市立中央図書館 3階 視聴覚ホールにおいて「小西英子さん講演会 おいしい絵本の世界」が開催されます。 食べ物絵本「サンドイッチサンドイッチ」や「おべんとう」などで広く…
2018年12月16日(日)、福岡県久留米市野中町にある久留米市立中央図書館において中央図書館のクリスマス会が開催されます。 人形劇、紙芝居、大型絵本よみきかせ、パネルシアターなど行われます。 参加無料で申込みは必要あり…
2018年12月15日(土)、福岡県久留米市城島町楢津にある城島総合文化センター2階 団体活動室において「城島図書館 クリスマス会」が開催されます。 大型絵本の読み聞かせ、パネルシアター、ビンゴゲームなど行われます。 対…
2018年12月22日(土)、福岡県久留米市六ッ門町にある、くるめりあ六ツ門みんくる会議室において「六ツ門図書館 クリスマス会」が開催されます。 人形劇、大型絵本の読み聞かせ、紙芝居、うた、ストーリーテリングなど楽しいイ…
2018年11月25日(日)、久留米市中央図書館開館40周年を記念して、『あっちゃんあがつく』『しりとりしましょ!』でおなじみの絵本作家さいとうしのぶさんを講師に迎え、絵本ライブ講演会とワークショップが開催されます。 久…
2018年2日18日(日)、福岡県久留米市野中町にある久留米市立中央図書館において、「家読(うちどく)で楽しむ絵本の紹介」が行われます。 「家読(うちどく)」とは、「家庭読書」の略語で「家族ふれあい読書」を意味し、「家族…
2017年12月17日(日)、福岡県久留米市にある久留米市立中央図書館3階 会議室において「中央図書館のクリスマス会」が開催されます。 毎年恒例の中央図書館のクリスマス会が今年も行われます。 人形劇やパネルシアター、大型…
皆さんは久留米市立図書館を利用されていますか? 私はよく図書館を利用する方で2週間に1回は10冊借りて本を読んでいます。 今回は、久留米市図書館を利用する際に知っておくととても便利な方法を紹介します。 久留米市図書館の利…