久留米市 田主丸観光ぶどう狩り 巨峰開植の地【2020年】
久留米市田主丸町は巨峰開植の地、観光巨峰発祥の地で半世紀の歴史を誇るぶどうの産地です。 その田主丸町で夏のレジャーの王様「ぶどう狩り(巨峰狩り)」を楽しむことができます。 2020年8月10日より田主丸観光ぶどう狩りがス…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
久留米市田主丸町は巨峰開植の地、観光巨峰発祥の地で半世紀の歴史を誇るぶどうの産地です。 その田主丸町で夏のレジャーの王様「ぶどう狩り(巨峰狩り)」を楽しむことができます。 2020年8月10日より田主丸観光ぶどう狩りがス…
2020年8月2日(日)〜11月中旬の期間中、久留米市田主丸町益生田にある「エコファームよこみぞ園」で『いちじく狩り』を体験できます。 町内の園でも栽培されているところはありますが、この「エコファームよこみぞ園」は県内で…
2020年6月22日(月)〜8月下旬【予定】までの期間中、久留米市田主丸町にある星光ファーム旬にて「トウモロコシ狩り」を開催。 星光ファームでは毎年、有機栽培、無農薬で育てた安全・安心な観光トウモロコシ狩りが体験できます…
2020年6月20日(土)、6月27日(土)、久留米市田主丸町で「ぶどうの袋がけ体験!ぶどう農家の仕事を体験してみよう」が開催されます。 久留米市田主丸町は巨峰開植の地、観光巨峰発祥の地で半世紀の歴史を誇るぶどうの産地で…
2020年5月29日(金)午後9時54分頃、久留米市田主丸町豊城付近で建物火災が発生しました。 消防出動情報によると、久留米市田主丸町豊城 栄町四丁目公民館南東側付近で建物火災が発生しています。 午後10時42分頃に消火…
毎週月曜〜金曜日13時55分にRKB毎日放送で放送されている「今日感テレビ」。 2020年3月23日(火)の放送 一日一膳の旅が「久留米市田主丸町」となっています。 詳細は分かりませんが、久留米市田主丸町が放送されるよう…
福岡県久留米市田主丸町にある「さかえ屋 田主丸店」が2020年3月31日(火)をもって閉店します。 下記の通り、店頭に「閉店のお知らせ」が掲示されていました。 お知らせ さかえ屋 田主丸店 2020年3月31日をもって閉…
2020年3月21日、福岡県久留米市田主丸町地徳にある内山緑地株式会社敷地内の花々(シダレザクラ・陽光桜など)を見てきました。 内山緑地建設の広大な敷地内には、様々な苗生が植栽されていてこの時期、しだれの桜や陽光桜を楽し…
毎週日曜日 午後0時にKBCテレビで放送されている「前川清の笑顔まんてん タビ好き」。 旅の案内人、前川清さんとえとう窓口さん(Wエンジン)が”旅手形”に記されたキーワードを頼りに、九州各地を巡るという家族でほっこり楽し…
2020年2月16日(日)、久留米市田主丸町石垣にある石垣山観音寺で「第30回さざんか祭り」が開催されます。 石垣山観音寺は、白鳳2年に創建された古刹で毎年、2月中旬にハルサザンカをたたえる「さざんか祭り」が行われていま…
2020年3月28日(土)~29日(日)の2日間、久留米市田主丸町内一帯において「たのしまる春まつり2020」が開催されます。 田主丸町で一年に一度行われている「たのしまる春まつり」。日本酒、焼酎、ワインの3つの蔵元が蔵…
2020年1月23日(木)から1月25日(土)の3日間、久留米市田主丸町にある月読神社(つきよみじんじゃ)で「三夜様 月読神社大祭」が開催されます。 三夜さま 月読神社大祭は、毎年1月23日〜25日に行われている祭礼です…
2020年1月19日(日)、久留米市田主丸町石垣にある石垣山観音寺で「石垣山観音寺 初観音大祭」が開催されます。 石垣山観音寺 初観音大祭は、毎年1月の第3日曜に行われている伝統ある祭事です。 採灯大護摩供(さいとうおお…