久留米市田主丸町「2017 紅乙女 秋祭り」限定酒の販売や角打など開催!
2017年11月3日(金・祝)、福岡県久留米市田主丸町にある紅乙女耳納蒸留所において、「2017 紅乙女 秋祭り」が開催されます。 毎年好評の「紅乙女 秋祭り」が今年も開催!秋祭り限定酒「極」の販売や、角打「ほろ酔い処」…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2017年11月3日(金・祝)、福岡県久留米市田主丸町にある紅乙女耳納蒸留所において、「2017 紅乙女 秋祭り」が開催されます。 毎年好評の「紅乙女 秋祭り」が今年も開催!秋祭り限定酒「極」の販売や、角打「ほろ酔い処」…
2017年11月3日(金・祝)、福岡県久留米市田主丸町において「来て見てん山苞の道」が開催されます。 全長約5キロメートルにわたる「山苞の道」周辺にあるギャラリー、工房等を一斉開放し、その一帯がまるで博物館のようになりま…
2017年10月に九州北部豪雨災害の復興応援として岡林立哉 馬頭琴ライブ「復興応援ちょっと一息コンサート」が開催されます。 開催場所と日程は10月12日(木)日田会場 景流寺、10月14日(金)東峰村会場 東峰学園、10…
2017年11月11日(土)〜11月12日(日)の2日間、福岡県久留米市田主丸町にある若竹屋酒造場において「若竹屋 秋の蔵祭り」が開催されます。 毎年好評の若竹屋 「秋の蔵祭り」が今年も開催されます。 若竹屋酒造場は創業…
2017年11月18日(土)〜11月19日(日)の二日間、福岡県久留米市田主丸町益生田にある福岡県緑化センターにおいて「第33回 田主丸耳納の市」が開催されます。 田主丸耳納の市は、植木・苗木、フルーツの里田主丸の秋の特…
2017年10月28日から11月30日の期間中、久留米市田主丸町森部にある吉祥園(キッショウエン)にてみかん狩りがスタートします。 吉祥園(キッショウエン)は、耳納山麓の中腹に位置する田主丸町唯一の観光みかん狩り園です。…
2017年11月18日~2017年11月19日の2日間、福岡県久留米市田主丸町益生田にある田主丸観光柿部会加入園・㈱巨峰ワインにおいて、「柿祭り&ヌーボー祭り」が開催されます。 「柿祭り&ヌーボー祭り」は、田主丸の柿狩り…
久留米市田主丸町といえば巨峰や植木苗木の町として有名ですが、柿も有名でを楽しむことができます。 田主丸柿は、昭和32年12月30日に農林大臣賞を受賞しています。 歴史は、古く昭和初期に岐阜から富有柿の補木を持ち帰り、でき…
2017年9月4日(月)、福岡県久留米市田主丸町に片の瀬温泉「湯元 小林」がグランドオープンします。 この場所は元は、片の瀬温泉 観光ホテル「小林荘」として運営していましたが、閉店となっていました。 新たに片の瀬温泉「湯…
2017年8月26日(土)、福岡県久留米市田主丸町地徳ある内山緑地敷地内において「山の上の納涼会」が開催されます。 少し元気がなくなっていた田主丸。お隣の地域に元気を繋げよう。『大人も子供も元気に、地域も元気に』これをコ…
2017年8月21日(月)、筑後川沿いに(福岡県久留米市田主丸町菅原)にある柳栄館が「うなぎ処 柳栄館」としてオープンします。 柳栄館は、片瀬温泉 湯元 柳栄館として創業120年越す旅館で季節の懐石料理を提供するなどして…
2017年11月18日(土)、久留米市田主丸町田主丸にある、久留米市田主丸複合文化施設 そよ風ホールにて「大沢聡オカリナコンサート」が開催されます。 2008年度国際芸術連盟音楽賞、第3回東京サミット音楽コンクール奨 励…
2017年9月9日(土)〜9月10日(日)の2日間、福岡県久留米市田主丸町で「巨峰ワイン祭り2017」が開催されます。 ブドウの王様と言われる巨峰から作られたワインを、もっと身近に感じてほしいという思いが込められた毎年恒…