くるめ光の祭典 ほとめきファンタジー2019 久留米イルミネーション 点灯式も
2019年11月15日(金)から2020年1月13日(月・祝)までの期間中、明治通り・西鉄久留米駅東口広場など久留米市中心市街地にて、くるめ光の祭典 ほとめきファンタジーが開催されます。 今年で15回目となる、くるめ光の…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年11月15日(金)から2020年1月13日(月・祝)までの期間中、明治通り・西鉄久留米駅東口広場など久留米市中心市街地にて、くるめ光の祭典 ほとめきファンタジーが開催されます。 今年で15回目となる、くるめ光の…
2019年10月10日(木)、久留米市東町にKEN SOFT BARがオープンします。 西鉄久留米駅前に久留米の憲五百の新たなお店がオープンすることは以前、記事にしていました。 場所は、西鉄久留米駅西口側、セブン-イレブ…
毎年6月1日は「麦茶の日」と知ってましたか? 6月は、「麦秋」という言葉があり、麦の穂が実り、麦茶の原料である大麦の収穫シーズンにあたります。 6月1日は衣替えにもあたり、まさに麦茶の季節の始りにふさわしい日ということで…
久留米市東町の西鉄久留米駅バスセンター側にあった「上海夢飯店 西鉄バスセンター惣菜コーナー」が2019年3月27日をもって閉店していました。 久留米市東町にある中華料理の上海夢飯店が運営していたお弁当・惣菜コーナーのお店…
2019年4月29日(月・祝)、久留米市の中心部5つのエリアにおいて「第4回 くるめ楽衆国まつり」が開催されます。 西鉄久留米駅東口広場、久留米ほとめき通り商店街、明治通り、久留米シティプラザ六角堂広場、久留米シティプラ…
西鉄久留米駅周辺は、久留米市の条例で自転車放置禁止区域となっています。 放置自転車は通行を妨げたり、景観を損ねたりするなどの問題があり、市は解消を目指しており、その一環として、西鉄久留米駅 2箇所の駐輪場を一時無料化し社…
2018年11月16日(金)から2019年1月14日(月)までの期間中、西鉄久留米駅東口広場、久留米シティプラザ周辺など久留米市中心市街地にて、くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」が開催されます。 今年で14回目となる…
2018年10月下旬、福岡県久留米市大手町にアミューズメントディスカウントストア「ドン・キホーテ 西鉄久留米店」がオープンします! 以前の記事でオープンするのではないかと記事にしていました。 正式に求人がスタートし、ドン…
現在(2018年7月18日)、岩田屋久留米店の目の前、ぴーこっく側に建物が建設されていますが、どうやら総合ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」がオープンするようです。 何も掲載されていないので確定ではありませんが、建…
2018年6月15日(金)、16日(土)の2日間、久留米ほとめき通り商店街の各店において「第29回 ほとめき100縁商店街」が開催されます。 2ヶ月に一回開催されている「ほとめき100縁商店街」。今回で29回目となり5周…
2018年6月9日(土)、西鉄久留米駅東口広場において開設69周年 久留米競輪「第24回 中野カップレース」プレイベントが開催されます。 ダニー馬場スペシャルライブやKBCラジオカー「ひまわり号」がやってきたり、選手会ト…
西鉄久留米駅ビル2階にあるタリーズコーヒー西鉄久留米店が、2018年5月31日(木)〜6月2日(土)の3日間限定、商品を購入すると、1日先着50名に“パルミエデニッシュ”をプレゼント(※1会計1個)するとしています。 お…
皆さんは、毎年6月1日は「麦茶の日」と知ってましたか? 6月は、「麦秋」という言葉があり、麦の穂が実り、麦茶の原料である大麦の収穫シーズンにあたります。 6月1日は衣替えにもあたり、まさに麦茶の季節の始りにふさわしい日と…