週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。
そこで「福岡県久留米市・筑後地方周辺で週末(2025年11月15日〜11月16日)に開催されるイベント・お出かけ情報」をまとめました。
掲載している内容は現在、行われているイベントやキャンペーン情報、おすすめグルメ、今後開催される注目のイベントや今後オープンするお店情報も記載しています。
INDEX
- 1 「OYATSUフェス4」久留米百年公園に大人気のパン・スイーツなど70店舗以上が大集結!
- 2 「久留米たまがる大道芸2025」久留米市に大道芸が集結!驚きと感動の連続
- 3 久留米市「北海道東北うまいもの物販展」開催!名品が勢揃い!
- 4 久留米市に「サンリオクレープ号」サンリオカフェワゴン登場!クレープやオリジナルグッズも
- 5 道の駅くるめに「道の駅むなかた」がやってくる!人気のお土産や海産加工品を販売
- 6 道の駅くるめ「高校生オリジナル駅弁当大会2025」魅力あふれるお弁当を販売!
- 7 久留米市「善導寺 秋のうまかもん祭り2025」キッチンカー大集合!様々なイベントも
- 8 「久留米ブルースフェスティバル2025」全34組のミュージシャンが出演!
- 9 「久留米まちあるきvol.43」たくさんのお店が集まる!久留米たまがる大道芸も
- 10 久留米市「城島郷 酒街道をゆく2025」各蔵自慢のお酒と地域のグルメを楽しめる
- 11 萃香園ホテル「久留米スイーツパラダイス」人気店の約20種類以上のスイーツ食べ放題!
- 12 ソフトバンク久留米本町【開業27周年】大感謝抽選会
- 13 【久留米市】石橋文化センター「秋のバラフェア2025」マルシェやコンサートなど開催
- 14 久留米市「石橋文化センター アートフェスティバル2025」全体がミュージアムに!
- 15 久留米市 吉祥園「みかん狩り2025」田主丸町唯一の観光みかん狩り園
- 16 「あなたの知らない久留米城」久留米市役所でパネル展開催!
- 17 くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」【久留米市】
- 18 学生服専門店マルヒロ 久留米市・筑後市「公立中学校おめでとうセール」開催中!
- 19 「JAにじ農業祭り2025」農産物が大集合!仮面ライダーショーなど開催【うきは市】
- 20 筑後で初開催『カーブーツ』大人気イベント 車でフリーマーケット!
- 21 宮田織物「はんてんっ祭」目玉商品や特価品、綿入れはんてんファッションショー
- 22 『筑後スポーツフェスタ』リレーマラソンやキッズアスレチック無料開放の野外イベント!
- 23 「道の駅おおき秋の実りの収穫祭」大木町軒先マルシェフェスタと同時開催!
- 24 「八女矢部まつり2025」ステージや浮立、もちまき大会など開催!
- 25 「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」BMX体験、健康チェックなど盛りだくさん!
- 26 鹿田産業「大創業祭」秋冬のインテリアを彩るアイテムが勢ぞろい!特別価格に
- 27 大牟田 三池港「光の航路」この時期だけの奇跡の絶景!世界遺産登録10周年
- 28 「2025 おおむた100円玉笑店街」キッチンカー大集合!まちなかマルシェなども同時開催
- 29 「アサクラキッズカーニバル」美味しいフードや手作りゲームセンターなど【朝倉市】
- 30 市村正親、松雪泰子、本田響矢が鳥栖市に!音楽劇『エノケン』
- 31 「鳥栖JUNKYARD2025」レトロ雑貨、古本、古着などたくさんのお店が出店!
- 32 鳥栖プレミアムアウトレットが「ドラゴンクエスト」とコラボ!冒険と探索を楽しむイベント開催
- 33 鳥栖プレミアムアウトレット「PREMIUM OUTLETS SALE」最大70%OFF!
- 34 「波佐見・有田 アウトレット陶器マルシェ」波佐見焼、有田焼の陶器をお得な価格で販売
- 35 参加費無料でランチ付き!お金の早わかりセミナーIN ブランシェカフェ【鳥栖】
- 36 山田ひまわり園 2025年11月開園 絶景!約10万本 秋のひまわり【みやき町】
- 37 「九年庵」 2025秋の一般公開 16日間に拡大し11月15日〜30日まで開催!
- 38 久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店続々【11/10〜11/16】
- 39 わたしの一言
「OYATSUフェス4」久留米百年公園に大人気のパン・スイーツなど70店舗以上が大集結!

「OYATSUフェス4」久留米百年公園に大人気のパン・スイーツなど70店舗以上が大集結!
2025年11月16日(日)、福岡県久留米市にある久留米百年公園で「OYATSUフェス4(おやつフェス)」が開催されます。
大人気のパン・スイーツ・お菓子など70店舗以上が大集結!
パン屋やスイーツ・お菓子はもちろん、キッチンカー、ワークショップ、ハンドメイド雑貨など、大人も子どもも一緒に楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
入場無料。小雨決行。
- 日時:2025年11月16日(日)10時~16時
- 場所:久留米百年公園(立体駐車場横)
- 所在地:〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-1
詳しくはこちら
「久留米たまがる大道芸2025」久留米市に大道芸が集結!驚きと感動の連続

「久留米たまがる大道芸2025」久留米市に大道芸が集結!驚きと感動の連続
2025年11月15日(土) 〜11月16日(日)、福岡県久留米市にある久留米シティプラザ六角堂広場や東町公園などで「第10回 久留米たまがる大道芸2025」が開催されます。
今年も久留米に大道芸がやってくる!驚きと感動の連続!久留米のまちが異世界に変わる!?
個性豊かな日本トップクラスの大道芸人が集結し、驚愕のパフォーマンスを繰り広げる『久留米たまがる大道芸』。10回目となる今年は、海外からのゲストをはじめニューフェイスが勢ぞろい!
大迫力のサーカスや中国雑技、思わず笑っちゃうコメディや観客をまきこんでのショーなど、どれも必見です。賑やかな商店街パレード、人気のキッズ企画やジャグリング体験もあるので、散策しながら楽しめます。
あちらこちらで大道芸が繰り広げられる2日間となっています。
観覧無料です。雨天決行。
- 開催日:2025年11月15日(土) 〜11月16日(日)
11月15日(土) 14:00~19:00(夜会18:30~19:00)
11月16日(日) 10:30~15:30 - 開催場所:【固定会場】 A 六角堂広場 B 東町公園 C 一番街ANNEアネックスイベントスペース D 西鉄久留米駅前商店街 E 西鉄久留米駅東口広場
【パレード会場】久留米ほとめき通り商店街 - 所在地:福岡県久留米市六ツ門8-1
- 観覧:無料 雨天決行
詳しくはこちら
久留米市「北海道東北うまいもの物販展」開催!名品が勢揃い!

久留米市「北海道東北うまいもの物販展」開催!名品が勢揃い!
福岡県久留米市東町 レイリア久留米で「北海道東北うまいもの物販展」が2025年11月12日(水)〜11月17日(月)に開催されます。
北海道と東北から集められた名品が勢揃い!
出店場所は、レイリア久留米1F ポッポおじさん横 催事スペースです。
- 期間:2025年11月12日(水)〜11月17日(月)
- 営業時間:10:00~21:00
- 場所:西鉄久留米駅1F レイリア久留米 ポッポおじさん横 催事区画
- 所在地:〒830-0032 福岡県久留米市東町316-2
詳しくはこちら
久留米市に「サンリオクレープ号」サンリオカフェワゴン登場!クレープやオリジナルグッズも
2025年11月15日(土)、11月16日(日)、福岡県久留米市天神町にある岩田屋久留米店前にサンリオカフェワゴン「サンリオクレープ号」が出店します。
期間中は、サンリオキャラクターのクレープやサンリオカフェワゴンでしか買えない「オリジナルグッズ」も販売!
インスタ映えバッチリのカラフル&ポップなワゴンや、キュートなスイーツを楽しめます。
場所は岩田屋久留米店前(福岡県久留米市天神町1-1)です。※無くなり次第終了となっています。
- 出店日:2025年11月15日(土)、11月16日(日)10:00~18:00
- 場所:岩田屋久留米店前(福岡県久留米市天神町1-1)
詳しくはこちら
道の駅くるめに「道の駅むなかた」がやってくる!人気のお土産や海産加工品を販売
2025年11月15日(土)、16日(日)、福岡県久留米市善導寺町にある、道の駅くるめイベント広場に「道の駅むなかた」がやってきます。
道の駅交流イベントとして、大人気の道の駅「道の駅むなかた」が登場!
道の駅むなかた人気のお土産、海産加工品の販売が行われます。
- 日時:2025年11月15日(土)、16日(日)10時〜15時
- 場所:道の駅くるめイベント広場
- 所在地:〒839-0822 福岡県久留米市善導寺町木塚221-33
詳しくはこちら
道の駅くるめ「高校生オリジナル駅弁当大会2025」魅力あふれるお弁当を販売!

道の駅くるめ「高校生オリジナル駅弁当大会2025」魅力あふれるお弁当を販売!
2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間、福岡県久留米市善導寺町にある道の駅くるめで「第14回 高校生オリジナル駅弁当大会」が開催されます。
高校生オリジナル駅弁当大会は、福岡県立久留米筑水高等学校 食物調理科の1~3年生が、旬の食材を使った弁当のオリジナルレシピを考案。選定会にて応募されたレシピより入賞者を決め、入賞者のレシピを基に地元の事業者に商品化し、道の駅くるめで販売するという毎年大好評の企画です。
今年は8名の生徒さんのアイデアが入賞し、8種類のオリジナル駅弁当を2日間限定で販売されます。
土・日曜日両日ともに10時〜 限定250食 ※売り切れ次第終了。
- 開催日時:2025年11月15日(土)、16日(日)両日共10時〜販売開始 ※無くなり次第終了
- 開催場所:道の駅くるめ イベント広場特設会場
- 数量:1日限定250食
- 所在地:〒839-0822 福岡県久留米市善導寺町木塚221-33
- 営業時間:9時〜18時
詳しくはこちら
久留米市「善導寺 秋のうまかもん祭り2025」キッチンカー大集合!様々なイベントも

久留米市「善導寺 秋のうまかもん祭り2025」キッチンカー大集合!様々なイベントも
2025年11月16日(日)、福岡県久留米市善導寺町にある善導寺コミュニティセンター駐車場及び会場前道路で「善導寺 秋のうまかもん祭り」が開催されます。
キッチンカー大集合!様々なお店が出店します!
うまかもん祭りスタンプラリーやヨーヨー、スーパーボール、射的、ゲームもあります。
※出店は当日変更の可能性があります。
- 開催日時:2025年11月16日(日)10時〜16時(オーダーストップ15時)
- 開催場所:善導寺コミュニティセンター駐車場及び会場前道路
- 所在地:〒839-0824 福岡県久留米市善導寺町424-1
- 主催:善導寺まつり実行委員会
詳しくはこちら
「久留米ブルースフェスティバル2025」全34組のミュージシャンが出演!

「久留米ブルースフェスティバル2025」全34組のミュージシャンが出演!
2025年11月16日(日)、福岡県久留米市東町〜六ツ門界隈で「久留米ブルースフェスティバル」が開催されます。
久留米の街なかからブルースを!今年で26回目を迎える「久留米ブルースフェスティバル」。4会場(アンネホール、久留米ウエポン、KSホール、クロスロードカフェ)、全34組のミュージシャンが出演!
チケットは前売り3,000円(当日3,500円)ワンドリンク付き。
- 開催日時:2025年11月16日(日)12:00-20:00
- 場所:4会場(アンネホール、久留米ウエポン、KSホール、クロスロードカフェ)
- チケット:前売り3,000円(当日3,500円)ワンドリンク付き。
詳しくはこちら
「久留米まちあるきvol.43」たくさんのお店が集まる!久留米たまがる大道芸も

「久留米まちあるきvol.43」たくさんのお店が集まる!久留米たまがる大道芸も
2025年11月15日(土)・16日(日)、福岡県久留米市にある商店街で「久留米ほとめき通り商店街 第43回 まちあるき」が開催されます。
11月15日(土)・16日(日)一番街商店街で「雑貨deアーケード」、六ツ門あけぼの商店街で「むつもん雑貨市」、11月16日(日) 六ツ門商店街で「6x6market」が行われます。様々な雑貨店などのお店が並びます。
まちあるきイベント期間限定で、商店街の各店で割引や特典などがあります。
同日、第10回 久留米たまがる大道芸2025も同時開催されます。
- 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)11:00~17:00
※出店者の都合により開始・終了時間が異なる場合があります - 開催場所:久留米ほとめき通り商店街
詳しくはこちら
久留米市「城島郷 酒街道をゆく2025」各蔵自慢のお酒と地域のグルメを楽しめる

久留米市「城島郷 酒街道をゆく2025」各蔵自慢のお酒と地域のグルメを楽しめる
2025年11月15日(土)・11月22日(土)の2日間、福岡県久留米市城島町・大善寺町・三潴町の参加蔵元などで「第13回 城島郷 酒街道をゆく」が開催されます。
城島郷酒街道をゆくとは、おちょこと和らぎ水付きの「飲みくらべカード&チケット(11枚綴り、1,500円)」を蔵元で買うと城島の日本酒が最大11杯まで飲むことができる、お得なイベントです。
参加蔵元は、11月15日:池亀・筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦。11月22日:筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦。
各蔵元で準備しているおつまみ(有料)をつまみぐい。(注意)蔵元によっては、お酒以外の飲食が禁止の蔵もあります。各蔵元では塗枡・木枡(500円)も販売。
「飲みくらべカード」の提示で協賛各店でもお得なサービス特典あります。
- 開催日時:2025年11月15日(土)・11月22日(土) 10時〜16時
- 参加蔵元:11月15日:池亀・筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦。11月22日:筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦
詳しくはこちら
萃香園ホテル「久留米スイーツパラダイス」人気店の約20種類以上のスイーツ食べ放題!
2025年11月30日(日)、福岡県久留米市櫛原町にある明治十五年創業、140年の歴史を誇る萃香園(すいこうえん)ホテルで「久留米スイーツパラダイス」が開催されます。
地元の人気スイーツ店が一堂に集結!約20種類以上の洋菓子や和菓子を、萃香園ホテルならではの上質な空間で楽しめます。
会場には生演奏が流れ、歴史ある日本庭園の景色とともにキッチンカーも出店、五感で味わう特別なスイーツタイムを演出します。
料金は、【90分食べ放題】大人(高校生以上)¥4,000/中学生¥2,500/小学生¥1,500(税・サービス料込)未就学児入場無料。スイーツバイキング+コーヒー・紅茶・ソフトドリンクスイーツに合う特別ドリンク付き。
前売りチケット限定購入特典でお土産に「特製スイーツ盛り合わせ」をプレゼントとなります!
伝統と甘美が響き合う、萃香園ホテルならではの贅沢な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 開催日時:2025年11月30日(日)
【2部制】1部13:00〜14:30 2部 15:30〜17:00 - 会場:萃香園ホテル 2階 鶴の間
- 所在地:〒830-0013 福岡県久留米市櫛原町87
- 料金:【90分食べ放題】大人(高校生以上)¥4,000/中学生¥2,500/小学生¥1,500(税・サービス料込)未就学児入場無料。スイーツバイキング+コーヒー・紅茶・ソフトドリンクスイーツに合う特別ドリンク付き。
前売りチケット限定購入特典でお土産に「特製スイーツ盛り合わせ」をプレゼント。 - 駐車場:あり
- お問合せ・ご予約:
萃香園ホテル0942-31-1583 - チケット購入はこちら↓
久留米スイーツパラダイス2025.11.30 | 萃香園ホテル
詳しくはこちら
ソフトバンク久留米本町【開業27周年】大感謝抽選会

ソフトバンク久留米本町【開業27周年】大感謝抽選会
喜多村石油株式会社が運営しているソフトバンク久留米本町が1998年10月の携帯ショップ開業から27年を迎えました。
地域の皆様へ27年間の感謝を込めて、2025年11月30日まで「大感謝抽選会」を開催中です。
抽選会は、ご来店者様全員どなたでも参加できます。
※ソフトバンク・ワイモバイル以外をご利用中の方でもご参加いただけます。
※18歳未満の方は保護者の方同伴でご参加ください。
店頭では、iPhone 17、Google Pixel 10等の最新機種が体験できます。
是非この機会にソフトバンク久留米本町へ来店されてはいかがでしょうか。
店内混雑緩和、待ち時間短縮のため、来店の前に『かんたん来店予約』を利用すると店内での待ち時間が短縮できます。
- 店舗名:ソフトバンク久留米本町
- 所在地:〒830-0044 福岡県久留米市本町4-1
- 営業時間:10:00〜19:00
※営業時間が急遽変更となる場合があります。事前に来店予約をご利用下さい。
ソフトバンク久留米本町 かんたん来店予約はこちら - 店休日:第二火曜日
- 駐車場:10台(無料)
- お問合せ:ソフトバンク久留米本町 0942-30-9532
詳しくはこちら
【久留米市】石橋文化センター「秋のバラフェア2025」マルシェやコンサートなど開催
2025年10月28日(火)〜11月24日(月・振)、福岡県久留米市野中町にある石橋文化センターで「秋のバラフェア2025」が開催されます。
春だけでなく秋にも美しく咲き誇るバラの見頃に合わせてバラフェアを開催!色が濃く、香りが深い秋バラを楽しめます。
4つのバラ園で約400品種2,600株のバラを鑑賞することができます。(見頃:10月下旬〜11月下旬 ※見頃は前後する場合あり)
期間中、マルシェ、ガーデンテラスコンサート、秋のワークショップ、バラ園周遊スタンプラリー、バラの苗販売など様々なイベントが行われます。
- 開催日時:2025年10月28日(火)〜11月24日(月・振)10:00~17:00
- 場所:石橋文化センター園内
- 所在地:〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
- 入場:無料
詳しくはこちら
久留米市「石橋文化センター アートフェスティバル2025」全体がミュージアムに!
2025年10月25日(土)〜11月16日(日)、福岡県久留米市野中町にある石橋文化センターで「石橋文化センター アートフェスティバル2025」が開催されます。
石橋文化センター全体がミュージアムに!
石橋文化センターでは、2016年の久留米市美術館開館からアートプロジェクトに取り組んでいます。このプロジェクトは、園内で、子どもたちや中学生、高校生がアーティストと交流し作品を共同制作したり、アーティストを志す大学生の創作活動を支援したりし、久留米の文化芸術を発展させていこうという事業です。
毎年秋に「アートフェスティバル」を開催し、プロジェクト参加者たちが、様々なテーマのアート作品を園内に展示。子どもから大人まで参加できるアートワークショップも行われます。
この期間、自然とアートに包まれた魅力いっぱいの園内を楽しむことができます。
2025年10月28日(火)〜11月24日(月・振)、「秋のバラフェア2025」も開催!
- 開催日時:2025年10月25日(土)〜11月16日(日)10:00~17:00
- 場所:石橋文化センター園内
- 所在地:〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
- 入場:無料
詳しくはこちら
久留米市 吉祥園「みかん狩り2025」田主丸町唯一の観光みかん狩り園

久留米市 吉祥園「みかん狩り2025」田主丸町唯一の観光みかん狩り園
2025年10月25日から11月下旬、福岡県久留米市田主丸町森部の「吉祥園(キッショウエン)でみかん狩り」を楽しむことができます。
吉祥園(キッショウエン)は、耳納山麓の中腹に位置する田主丸町唯一の観光みかん狩り園です。
酸味と甘みがほどよい味わいが人気で、期間中は連日、遠方からもやってくる人気スポットです。
入園無料(試食あり)。料金は量り売り。みかんの種類は「温州」。またバーベキュー台の貸出し(要予約)もあります。
- 開催日:2025年10月25日から11月下旬
- 場所:吉祥園(キッショウエン)
- 所在地:〒839-1211 福岡県久留米市田主丸町森部1305-4
- 入場料:無料、試食あり 量り売り(1キロ/350円)
- みかん狩り料金:量り売り 種類 温州
- 駐車場:あり
詳しくはこちら
「あなたの知らない久留米城」久留米市役所でパネル展開催!

「あなたの知らない久留米城」久留米市役所でパネル展開催!
2025年10月15日(水)から11月21日(金)まで、福岡県久留米市城南町にある久留米市役所2階ホワイエで、パネル展「あなたの知らない久留米城」が開催されます。
久留米城の7つの謎や久留米城本丸の発掘調査の最新成果を解説したパネル展示が行われます。
侍屋敷などの遺跡の発掘調査で出土した鯱(しゃち、しゃちほこ)瓦の破片を初めて一度に集めて展示されます。
入場無料です。
11月15日(土)に文化財保護課職員と一緒に久留米城をめぐるイベントも行われます。15名(定員を超えた応募があった場合は抽選)詳しくはこちら↓
久留米市:パネル展「あなたの知らない久留米城」
- 開催日時:2025年10月15日(水)から11月21日(金)9時00分から17時00分まで
※10月19日(日曜日)、11月16日(日曜日)は閉庁日のため、ご覧いただけません。 - 場所:久留米市役所2階ホワイエ
- 所在地:〒830-8520 福岡県久留米市城南町15-3
詳しくはこちら
くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」【久留米市】

くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」【久留米市】
2025年10月11日(土)~11月30日(日)、福岡県久留米市善導寺町にある、くるめ緑化センターで「秋の植木祭 グリーンマルシェ」が開催されます。
福岡県の久留米市に東西に連なる耳納連山。その麓にある「くるめ緑花センター」には、植木・苗木に草花、お庭、家まわりの外構工事など、いろんな花と緑の専門店が集まっています。
東京ドームより大きい「花と緑の楽園」です。
そのくるめ緑花センターや道の駅くるめで、秋の植木祭・グリーンマルシェを開催!
肉肉だらけの肉祭り!肉肉パークや、久留米うまいもの市、みのう市、浦田兄弟のミニコンサート、キッズスタンプラリー、ビンゴ大会など期間中、様々なイベントが行われます。
- 開催日時:2025年10月11日(土)~11月30日(日)
- 場所:くるめ緑化センター・道の駅くるめ
- 所在地:福岡県久留米市善導寺町木塚302-1
詳しくはこちら
学生服専門店マルヒロ 久留米市・筑後市「公立中学校おめでとうセール」開催中!

学生服専門店マルヒロ 久留米市・筑後市「公立中学校おめでとうセール」開催中!
福岡県久留米市花畑の学生服専門店マルヒロで、久留米市・筑後市の公立中学校に進学されるお子様を対象に「令和8年度 公立中学校おめでとうセール」が2026年2月23日まで開催されます。
マルヒロでは、高品質な通学服の提供はもちろん、納品後のサポート体制も万全です。 最近は、原材料の高騰や生産の遅れ、モデルチェンジの増加など、学生服業界にもいろんな影響が出ています。 それでもマルヒロは、価格の上昇を最小限に抑える努力を続けられています。
早期に採寸・支払いをするとお得です!採寸とお支払いの完了時期に応じて、以下の特典価格となります。
▼採寸・支払い期間と特典価格
- 令和7年9月20日〜11月24日 ファーストプレミアムプライス
- 令和7年11月27日〜令和8年1月25日 セカンドプレミアムプライス
- 令和8年1月26日〜令和8年2月23日 カタログ価格
※セールは令和8年2月23日まで
※上記は久留米市立中学校のセールスケジュールです。 ※セールは令和8年2月23日まで!
採寸をご希望の方は、来店の前に電話または、マルヒロのLINE・ホームページにて採寸予約をオススメします。
令和8年度 通学服 採寸予約カレンダー|学生服専門店マルヒロ
筑後市立中学校のセール期間は、令和7年10月初旬に各小学校から配布されるご案内にてお知らせ予定で、筑後ヴィレッジ「oldriver(オールドリバー)」特設会場での採寸会もおすすめです!(※採寸会の日程は以下をご覧下さい)
- 開催日時:10:00~18:00 土曜日・日曜日・祝日は10:00~17:00
- 定休日:学生服専門店マルヒロ ホームページの営業日カレンダーをご確認下さい。
- 開催場所:株式会社 丸広(学生服専門店マルヒロ)
- 所在地:〒830-0039 福岡県久留米市花畑2丁目8-9
- 駐車場:無料 5台(店舗前にあり)
- 電話番号:0942-33-0577
- FAX:0942-38-8888
- 決済方法:各種クレジットカード、電子マネー、楽天ペイ、Air Pay、おてがるPay、Square、メルPay、クラウドペイ、d払い、au Pay、paypay、プレミアム商品券に対応
※久留米市プレミアム商品券、南部商品券、がんばる券、TheプレミアムPay、南部Pay、がんばるペイがマルヒロ花畑店で利用可能。
ちっごプレミアム商品券は、筑後ヴィレッジでお支払い時に利用可能。
詳しくはこちら
「JAにじ農業祭り2025」農産物が大集合!仮面ライダーショーなど開催【うきは市】
2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間、福岡県うきは市吉井町にある、にじの耳納の里で「第20回 JAにじ農業祭り」が開催されます。
柿をはじめ地元の特産品が大集合!農産物品評会、花即売会、農産物ビンゴ大会、仮面ライダーゼッツショー、毎年大好評の赤ちゃんハイハイレースなど楽しい催し盛りだくさんとなっています。
露店や女性部バザー、キッチンカーなどの出店に加え、牛乳の無料配布(数量限定)もあります。
少雨決行。当日駐車場は混雑が予想されますので乗り合わせで来場しましょう。
- 日時:2025年11月15日(土)、16日(日)9時〜15時
- 場所:にじの耳納の里 北側駐車場
- 所在地:〒839-1332 福岡県うきは市吉井町福益130-1
詳しくはこちら
筑後で初開催『カーブーツ』大人気イベント 車でフリーマーケット!

筑後で初開催『カーブーツ』大人気イベント車でフリーマーケット!
2025年11月15日(土)、16日(土)、22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)、福岡県筑後市にあるスーパーセンタートライアル筑後店駐車場で「CarBoot(カーブーツ)」が開催されます。
車[Car]のトランク[Boot]を使ったフリーマーケット!筑後市で初開催!
「車でフリマ!」ヨーロッパでは主流の、車をそのまま売り場として利用する日本における蚤の市・フリーマーケットです。
シャボン玉師や、変面などパフォーマーも登場予定。
※荒天中止、雨天決行。
- 開催日時:2025年11月15日(土)、16日(土)、22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)11:00〜16:00
- 場所:スーパーセンタートライアル筑後店駐車場
- 所在地:〒833-0033 福岡県筑後市上北島字井原口1259
詳しくはこちら
宮田織物「はんてんっ祭」目玉商品や特価品、綿入れはんてんファッションショー

宮田織物「はんてんっ祭」
2025年11月29日(土)・30日(日)、福岡県筑後市羽犬塚にある宮田織物本社工場1階で「はんてんっ祭(さい)」が開催されます。
宮田織物が今年で創業112周年を迎えます。日頃の感謝を込めて「 はんてんっ祭(さい)」を開催!
マルシェやワークショップ、11月30日(日)にはコスプレーヤーさんをゲストにお招きして、綿入れはんてんファッションショーが行われます。
コスプレイヤーさんと一緒に【綿入れはんてんファッションショー】に参加しませんか?モデル一般募集!はんてんを羽織って、ランウェイに立つ特別な体験ができます。
子どもから大人まで参加OK!モデルご希望の方は【0942-53-5181】までお電話ください。(平日9:00~17:00受付) 締切11月10日(月)定員になり次第受け付け終了
この他、はんてんっ祭でしか買えない目玉商品や特価品、B品、サンプル品など数量限定で登場!生地販売、ハギレブロックなど販売や、商品お買い上げの方に先着でプレゼントもあります。【両日・数量限定】
ぜひ「はんてんっ祭(さい)」に訪れてみてはいかがでしょうか。
- 日程:2025年11月29日(土)・30日(日)
- 時間:午前9:00~午後4:00
- 場所:宮田織物 本社工場1階
- 所在地:〒833-0003 福岡県筑後市羽犬塚375
- 駐車場:あり
- お問合せ:宮田織物株式会社0942-53-5181
詳しくはこちら
『筑後スポーツフェスタ』リレーマラソンやキッズアスレチック無料開放の野外イベント!

『筑後スポーツフェスタ』リレーマラソンやキッズアスレチック無料開放の野外イベント!
2025年11月22日(土)、福岡県筑後市の筑後広域公園にて『筑後スポーツフェスタ』が開催されます。
『筑後スポーツフェスタ』は、「筑後船小屋リレーマラソン」が発展的に拡大する形でリレーマラソン大会に加えて、ダンスステージやゆるキャラステージ、キッズアスレチックコーナーやキッチンカーの出店など、多彩なコンテンツあり、幅広い層が楽しめる屋外イベントです。
【開催日】2025年11月22日(土) ※小雨決行・荒天中止
【会場】福岡県営筑後広域公園(福岡県筑後市大字津島 筑後船小屋駅そば)
【時間】
<駐車場>
6:30~18:00(臨時駐車場は8:00~17:00)
<シャトルバス>公園臨時駐車場から芝生公園間を運行
8:00~17:00 ※1時間に3回運航予定
<リレーマラソン>
8:30~:リレーマラソン参加者受付開始
9:30~:リレーマラソン開会式
10:00~:競技スタート
12:30~:リレーマラソン部門表彰
14:00~:リレーマラソン閉会式
<キッズアスレチックエリア・キッチンカー>
10:00~16:00 ※詳しくはイベントサイトをご覧ください
(https://fmfukuoka.co.jp/lp/chikugo_rm8/)
詳しくはこちら
「道の駅おおき秋の実りの収穫祭」大木町軒先マルシェフェスタと同時開催!

「道の駅おおき秋の実りの収穫祭」大木町軒先マルシェフェスタと同時開催!
2025年11月16日(日)、福岡県三潴郡大木町にある、道の駅おおきで「大木町軒先マルシェフェスタと道の駅おおき秋の実りの収穫祭」が同時開催されます。
大木町の特産品である『きのこ』をより広く知っていただけるように、きのこ汁の無料ふるまいや、きのこピザの販売、新米の試食、ステージイベントやお楽しみ抽選会などが行われる『道の駅おおき秋の実りの収穫祭』に加えて、大木町のおいしいものや雑貨などの販売、体験コーナーなどが行われるイベント『第11回おおき軒先マルシェフェスタ』を同時開催!
福岡南部の道の駅特産ブースもあります。
- 日時:道の駅おおき秋の実りの収穫祭(10:00~16:00)
第11回おおき軒先マルシェフェスタ(10:00~15:00) - 場所:道の駅おおき
- 所在地:〒830-0405 福岡県三潴郡大木町大字横溝1331−1
詳しくはこちら
「八女矢部まつり2025」ステージや浮立、もちまき大会など開催!
2025年11月15日(土)、16日(日)、福岡県八女市矢部村にある矢部川源流公園で「第41回 八女矢部まつり」が開催されます。
八女津媛神社「浮立」伝承活動や矢部に代々伝承されている郷土芸能「石づき」、餅まき大会、シャボン玉ショーなど様々なステージイベントが行われます。
この他、矢部村の食や新鮮野菜の販売、ふわふわエア遊具、焼き芋コーナー、木工キット販売 木工広場などあります。
- 開催日:2025年11月15日(土)、16日(日)
- 場所:矢部川源流公園
- 所在地:福岡県八女市矢部村北矢部字鬼塚
- 主 催:八女矢部まつり実行委員会
詳しくはこちら
「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」BMX体験、健康チェックなど盛りだくさん!

「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」BMX体験、健康チェックなど盛りだくさん!
2025年11月16日(日)、福岡県八女市にある八女市民会館 おりなす八女で『八女市スポーツ・健康づくりフェスタ』が開催されます。
健康づくりについて楽しく学びながら、スポーツや健康増進について考えるイベントです。
BMX体験や松本選手たちによるパフォーマンス、ミズノ 歩き方分析、健康チェックなど様々な催しが行われます。
入場無料です。
- 開催日時:2025年11月16日(日曜日)10:00~14:00
- 開催場所:八女市民会館 おりなす八女
- 所在地:〒834-0031 福岡県八女市本町602-1
- 入場:無料
詳しくはこちら
鹿田産業「大創業祭」秋冬のインテリアを彩るアイテムが勢ぞろい!特別価格に

鹿田産業「大創業祭」秋冬のインテリアを彩るアイテムが勢ぞろい!特別価格に
2025年11月14日(金)〜16日(日)の3日間、福岡県八女郡広川町にある鹿田室礼ショールームで「大創業祭」が開催されます。
秋冬のインテリアを彩るアイテムが勢ぞろい。鹿田産業の創業を記念した恒例イベントです。
世界最高峰の【ペルシャ絨毯】や遊牧民の【ギャッベ】、国産の【鍋島緞通】など、選りすぐりのカーペットを特別価格に。隈研吾デザインのラタン家具から、Manufブランドの木工家具、イタリア製【ドリアテ】ソファまで、ここでしか出会えない逸品家具が集結。初企画!まつやまたかし氏の絵画コレクション展示。人気の【竹素材バッグ】や【キッチン雑貨】も勢ぞろいします。
日替わりでおもてなしマルシェも開催されます。
- 日時:2025年11月14日(金)〜16日(日)9:00~18:00 (最終日は17時閉場)
- 場所:鹿田産業 鹿田室礼ショールーム
- 所在地:〒834-0114 福岡県八女郡広川町太田428
詳しくはこちら
大牟田 三池港「光の航路」この時期だけの奇跡の絶景!世界遺産登録10周年
福岡県大牟田市にある世界文化遺産である三池港では、毎年1月と11月、日没の方角が北を0度として東回りに247度となる約1週間、ハチドリのクチバシのような長い航路先端から、閘門(こうもん)の中心を通って夕日がまっすぐに伸びる「光の航路」が現れます。
より美しい写真を撮ることができる内港からの撮影を望む声に応え、普段は入ることができない三池港の1番岸壁を撮影ポイントとして2025年11月16日(日)~22日(土)に開放され見ることができます。
様々な気象条件が重なった時にだけ現れる奇跡的な光景です。
周辺の工場群と合わせ、撮影スポットとして人気です。
※雨天時は中止となります。
- 開催日:2025年11月16日(日)~22日(土)16:15 ~ 17:30(日没時間17:15頃)
- 場所:大牟田市新港町「三池港1番岸壁」
- 駐車場:三池港展望所(大牟田市新港町1)
- 注意事項:車輌等は、必ず三池港展望所に駐車してください。周辺道路での路上駐車は絶対におやめください。なお、駐車台数には限りがございます。なるべく乗り合わせにてお越しいただくか、レンタサイクルやタクシー等をご利用ください。安全対策のため、入場制限をすることがあります。
詳しくはこちら
「2025 おおむた100円玉笑店街」キッチンカー大集合!まちなかマルシェなども同時開催

「2025 おおむた100円玉笑店街」キッチンカー大集合!まちなかマルシェなども同時開催
2025年11月16日(日)、福岡県大牟田市に大牟田市中央商店街一帯で「2025 おおむた100円玉笑店街」が開催されます。
商店街各店からお買い得品、サービスを100円で提供するイベントが今年も開催!大牟田市中央商店街一帯の新栄町エリア、栄町エリア、銀座通エリア、築町エリア、有明町エリア、大牟田駅西口エリアで開催!!
普段は100円で買えない、ビックリするようなお値打ち品やお宝商品、この日限定のお得な商品やサービスなどが提供されます。今年はお得な200円・300円商品も登場予定!キッチンカー大集合やまちなかマルシェなども同時開催。
- 開催日:2025年11月16日(日)10時〜14時 ※なくなり次第終了する場合があります
- 場所:大牟田市中心商店街一帯(新栄町エリア、栄町エリア、銀座通エリア、築町エリア、有明町エリア、大牟田駅西口エリア)
詳しくはこちら
「アサクラキッズカーニバル」美味しいフードや手作りゲームセンターなど【朝倉市】

「アサクラキッズカーニバル」美味しいフードや手作りゲームセンターなど【朝倉市】
2025年11月15日(土)、福岡県朝倉市にある朝倉青果市場で『アサクラキッズカーニバル』が開催されます。
手作りゲームセンター「子楽市子楽座」、手仕事体験、ワークショップ、さら回し体験、、ステージパフォーマンスが行われます。
美味しいフード キッチンカーが大集合します。
- 日時:2025年11月15日(土)10時〜17時
- 場所:朝倉青果市場
- 所在地:〒838-0069 福岡県朝倉市来春28-1
詳しくはこちら
市村正親、松雪泰子、本田響矢が鳥栖市に!音楽劇『エノケン』

市村正親、松雪泰子、本田響矢が鳥栖市に!音楽劇『エノケン』
2025年11月15日(土)・16日(日) 、佐賀県鳥栖市宿町にある鳥栖市民文化会館で音楽劇『エノケン』が上演されます。
喜劇こそ、わが人生 人を笑わせることに命をかけた、喜劇俳優・榎本健一の物語。
人を笑わせることに命をかけた喜劇俳優・榎本健一の波乱の人生を又吉直樹が新作戯曲として書下ろし、市村正親が主演する新作舞台・音楽劇『エノケン』の上演が決定!
東京、大阪、佐賀、愛知、川越公演とあり、佐賀は鳥栖市で行われます。出演は、市村正親(榎本健一 役)、松雪泰子(花島喜世子・榎本よしゑ 役)、本田響矢(榎本鍈一 役)他。作:又吉直樹 、演出:シライケイタ。
鳥栖市に市村正親さん、松雪泰子さん、本田響矢さんら豪華キャストがやってきます。
チケットはS席12,800円/A席8,800円(全席指定・税込)。インプレサリオOn-lineチケット先行販売が2025年7⽉5⽇(⼟)12:00~※座席指定可。一般発売日が2025年8⽉16⽇(⼟)10:00~。
- 開催日時:2025年11月15日(土)13:00、18:00
2025年11月16日(日)13:00 - 開催場所:鳥栖市民文化会館大ホール
- 所在地:〒841-0052 佐賀県鳥栖市宿町807番地17
- チケット情報:S席12,800円/A席8,800円(全席指定・税込)
- 主催:インプレサリオ/鳥栖市/鳥栖市文化事業協会
詳しくはこちら
「鳥栖JUNKYARD2025」レトロ雑貨、古本、古着などたくさんのお店が出店!

「鳥栖JUNKYARD2025」レトロ雑貨、古本、古着などたくさんのお店が出店!
2025年11月15日(土)、16日(日)、佐賀県鳥栖市本鳥栖町にあるサンメッセ鳥栖都市広場で「鳥栖 JUNKYARD!vol.3」が開催されます。
古き良きモノが集う新たなマーケット!たくさんのお店出店!!
古今東西から集まったアンティークやヴィンテージ、古道具やレトロ雑貨、古本、古着など多種多彩なアイテムが所狭しと並びます。
- 開催日時:2025年11月15日(土)、16日(日)9:00-15:00
- 場所:サンメッセ鳥栖都市広場
- 所在地:〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町
詳しくはこちら
鳥栖プレミアムアウトレットが「ドラゴンクエスト」とコラボ!冒険と探索を楽しむイベント開催

鳥栖プレミアムアウトレットが「ドラゴンクエスト」とコラボ!冒険と探索を楽しむイベント開催
佐賀県鳥栖市弥生が丘にある鳥栖プレミアムアウトレットで株式会社スクウェア・エニックスの人気ゲーム「ドラゴンクエスト」とコラボレーションしたプレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト『JOIN THE QUEST!』が2025年11月7日(金)~2026年2月23日(月・祝)の期間、開催されます。
『JOIN THE QUEST!』は、プレミアム・アウトレットに「ドラゴンクエスト」の世界観を融合したイベントです。
「ドラゴンクエスト」がやってきた!場内装飾やモンスターを探しだそう!デジタルスタンプラリー、ドラゴンクエスト どうぐや at Square Enix Pop Up Store、ブランド×ドラゴンクエスト オリジナルコラボ商品が行われます。
- タイトル:プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト『JOIN THE QUEST!』
- 開催場所:全国10か所のプレミアム・アウトレット
御殿場、佐野、あみ、酒々井、ふかや花園、りんくう、神戸三田、仙台泉、土岐、鳥栖 - 開催期間:2025年11月7日(金)~2026年2月23日(月・祝)
- 所在地:佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1 鳥栖プレミアム・アウトレット
詳しくはこちら
鳥栖プレミアムアウトレット「PREMIUM OUTLETS SALE」最大70%OFF!

鳥栖プレミアムアウトレット「PREMIUM OUTLETS SALE」最大70%OFF!
2025年11月7日(金)~11月16日(日)、佐賀県鳥栖市弥生が丘にある鳥栖プレミアムアウトレットで「PREMIUM OUTLETS SALE」が開催されます。
アウターやニット、ブーツなど、冬のマストアイテムはもちろん、アウトドアグッズ、キッチン・生活雑貨まで、多彩なラインアップの人気ブランドアイテムがMAX70%OFFとなるお得なセールです。
2025年11月7日(金)~2026年2月23日(月・祝)の期間、鳥栖プレミアムアウトレットで株式会社スクウェア・エニックスの人気ゲーム「ドラゴンクエスト」とコラボレーションしたプレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト『JOIN THE QUEST!』も開催されます。
Premium Outlets® Sale – 鳥栖プレミアム・アウトレット – PREMIUM OUTLETS®
- 開催日:2025年11月7日(金)~11月16日(日)
- 営業時間:Shops / Food Court 10:00~20:00、Tully’s Coffee 9:30~20:00、Restaurants 11:00~21:00
- 開催場所:鳥栖プレミアム・アウトレット
- 所在地:〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1
詳しくはこちら
「波佐見・有田 アウトレット陶器マルシェ」波佐見焼、有田焼の陶器をお得な価格で販売

「波佐見・有田 アウトレット陶器マルシェ」波佐見焼、有田焼の陶器をお得な価格で販売
2025年11月7日(金)~16日(日)、佐賀県鳥栖市弥生が丘の鳥栖プレミアムアウトレットで『波佐見・有田 アウトレット陶器マルシェ』が開催されます。
佐賀県の「有田焼」、長崎県の「波佐見焼」の陶器が大集合!
色むらなどの訳あり品をアウトレットならではの通常よりもお得な価格で販売する人気のマルシェです。
茶碗やお皿などの日常使いのアイテムや逸品を幅広く取り揃え、宝探しのような気持ちでお気に入りの商品を探す楽しさを味わえます。
参加窯元は、勇和、康創窯、永泉。
場所は、Palm Avenue内特設会場(200区 Kate Spade New York前、320区 Lego前広場)で行われます。
※写真はイメージです。
※イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 開催日時:2025年11月7日(金)~16日(日)各日10:00~18:00
- 参加窯元:勇和、康創窯、永泉
- 開催場所:鳥栖プレミアムアウトレット Palm Avenue内特設会場(200区 Kate Spade New York前、320区 Lego前広場)
- 所在地:〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1 鳥栖プレミアム・アウトレット
詳しくはこちら
参加費無料でランチ付き!お金の早わかりセミナーIN ブランシェカフェ【鳥栖】

参加費無料でランチ付き!お金の早わかりセミナーIN ブランシェカフェ【鳥栖】
2025年11月13日(木)・16日(日)・18日(火)、鳥栖市本通町にあるブランシェカフェで『お金の「つかう」「ためる」「そだてる」早わかりセミナー』が開催されます。
毎回開催発表後、即満席となる超人気セミナーが鳥栖市で開催!
話題の「NISA」の事はもちろん経済や投資の事など、お金の基本を楽しく学べるセミナーが、なんと!?参加費無料でさらに美味しいランチ付きで開催!!今回も応募殺到が予想されるため、エントリーはお早めに!
「NISAやお金を増やす方法は気になるけど、何から始めていいのかわからない」「貯金が上手く出来ない…」「何を節約したらいいのか分からない」「キャッシュレスを使いこなしたい」「クレカのポイントを上手に使いこなしたい」「ふるさと納税って効果あるの?」などなど、お金にまつわるお話を【やさしく】【わかりやすく】お金のプロであるファイナンシャルプランナーが解説するセミナーです。
今回の開催場所は、JR鳥栖駅から徒歩7分。健康志向のランチで有名な【ブランシェカフェ】。
そのブランシェカフェのランチ&ドリンクを参加特典として無料で味わえます!
全て参加無料ですが、セミナー・個別相談会ともに事前のお申し込みが必要です。
【受付期間:2025年10月30日(木)〜11月17日(月)※先着順 定員になり次第締め切り】
お金の早わかりセミナーinブランシェカフェ参加申込フォームより申込受付をされています。
さまざまな相談にファイナンシャル・プランナーが丁寧に答えてくれるので、ぜひ『お金の「つかう」「ためる」「そだてる」早わかりセミナー』に参加されてはいかがでしょうか。
- 開催日時:2025年11月13日(木)・16日(日)・18日(火)
【受付】9:45~
【セミナー講座】10:00~12:00
【ランチタイム】12:15~ - 会場:ブランシェカフェ
- 所在地: 〒841-0033 佐賀県鳥栖市本通町2丁目878-8 2F
- 定員:各日先着15名様限定
- 対象:20代〜50代
- 参加費:無料 / お子様連れOK
【🎁参加特典】各日先着15名様限定 ランチ&ドリンク付き
※セミナー参加は事前のお申し込みが必要です。
お申込みはこちら↓
お金の早わかりセミナーinブランシェカフェ参加申込フォーム - 主催・お問合せ:株式会社ユニ・ルート
050-1724-0538
money.hayawakari@gmail.com
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。
※過去に当セミナーに参加されたことのある方はエントリーをご遠慮願います。
※当セミナー内では特定の金融商品のあっせん行為は行いません。
※初心者向けのセミナーになりますので、金融関係(銀行・保険・証券に関する代理店など)にお勤めの方の参加はご遠慮ください。
※感染対策に十分配慮したうえでセミナーを開催いたします。当日のマスクの着用は個人の判断にお任せします。
詳しくはこちら
山田ひまわり園 2025年11月開園 絶景!約10万本 秋のひまわり【みやき町】
2025年11月1日(土)~11月24日(月・振)の期間、佐賀県三養基郡みやき町大字簑原にある「山田ひまわり園」が開園します。
ひまわりと言えば夏ですが、山田ひまわり園では11月から約1か月間、秋のひまわり畑を見る事が出来ます。夏のひまわりとは一味違った趣があり、晩秋の青空や鷹取山のハゼの紅葉に映えて見応えがある観光スポットです。
毎年、多くの観光客が訪れています。遅咲きのひまわりの見頃は毎年11月初旬から11月中旬頃です。
※今年の山田ひまわり園の見頃は、11月中旬頃になる見込みということです。
過去に「山田ひまわり園」に訪れた様子は下記の詳細記事をご覧下さい。
※上記写真、記事内の写真は過去に「山田ひまわり園」に訪れたときの写真です。
- 開園日:2025年11月1日(土)~11月24日(月・振)
- 開園時間:9時〜16時(最終受付時間:団体/15時●個人/15時30分)
- 場所:山田ひまわり園
- 所在地:佐賀県三養基郡みやき町大字簑原(山田水辺公園そば)
- 本数:ひまわり 例年 約10万本
- 入場料:入園料:大人(18歳以上)300円、子ども(小学生~高校生)100円、乳幼児(小学生未満)無料
※団体でお越しのお客様は人数分をまとめてお支払いください。 - 駐車料金:無料
詳しくはこちら
「九年庵」 2025秋の一般公開 16日間に拡大し11月15日〜30日まで開催!

「九年庵」 2025秋の一般公開 16日間に拡大し11月15日〜30日まで開催!
2025年11月15日(土)から11月30日(日)、佐賀県神埼市にある国の名勝「九年庵」秋の一般公開が開催されます。
国の名勝「九年庵」は、神埼市街や筑後平野、有明海を一望できる優れた景観を持つ庭園で、佐賀県にとって文化的価値の高い大切な財産です。
この「九年庵」にて、例年11月15日から11月23日の9日間限定で行っていた秋の一般公開を、より多くの方に楽しんでいただけるよう、今年は11月15日(土)から11月30日(日)の16日間に拡大して開催!11月の紅葉シーズンはモミジの紅と苔の緑、そしてあたたかみのある茅葺(かやぶき)屋根とのコントラストが大変美しく、佐賀の秋の風物詩になっています。
昨年初めて公開した山林部平場に続き、今年は建物を上から眺めることができるスポットを含む新ルートを公開します。この他、弦楽四重奏をはじめ、横笛や琵琶、三味線、そしてジャズや篠笛などの演奏が行われる「九年庵 演奏会」や、佐賀の名産・嬉野茶のふるまい、佐賀の銘菓の販売、多彩なキッチンカーの出展など、九年庵の散策を一層楽しめる“おもてなし”を準備されています。
- 公開期間:2025年11月15日(土)から11月30日(日)
- 公開時間:午前8時から午後4時まで
- 場所:九年庵
〒842-0123 佐賀県神埼市神埼町的1696 - 観覧料:・一人につき1,000円(高校生以上)
・障がい者手帳又は指定難病医療受給者証をお持ちの方は無料
・県外在住者の方で希望の方は、現地決済型ふるさと納税を一人につき寄附額4,000円でも観覧可能 - 九年庵までのアクセス:・電車:JR長崎本線神埼駅からタクシー・路線バス利用で約10分
・高速バス:長崎自動車道高速神埼バス停下車徒歩約15分
・車:長崎自動車道東脊振ICから車で約10分 - 九年庵までのアクセス:【駐車場】
<一般の方>
お車でお越しの方は、「旧ホテル神埼温泉跡地臨時駐車場」(駐車料金500円)をご利用ください。また、土日祝日は、「吉野ケ里公園臨時駐車場」(駐車料金500円)もご利用可能です。「吉野ケ里公園臨時駐車場」から九年庵までは、無料シャトルバスを運行します。
※九年庵前の駐車場は利用不可
※仁王門からの仁比山神社参道は、期間中午前8時から午後4時まで車乗り入れ不可
※仁比山公園駐車場は身体障がい者手帳の提示で利用可能<団体の方>
団体のバスでお越しの方は、「仁比山公園駐車場」にて下車できます。バスの運転手の方は「王仁博士顕彰公園」(駐車料金:マイクロバス…2,000円、大型バス…3,000円)へバスを移動して待機してください。(駐車料金(1台あたり))
・普通車…500円
・マイクロバス…2,000円
・大型バス…3,000円
詳しくはこちら
久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店続々【11/10〜11/16】

久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店続々【11/10〜11/16】
今週、2025年11月10日(月)から11月16日(日)に福岡県久留米市・筑後地方周辺で新しいお店がオープンします。
これまで記事にしてきた中から「今週オープンのお店情報」をまとめました。
現在、催事出店や期間限定オープンしているお店も記載しています。
気になるお店に訪れてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
この他のイベントを探す
久留米ファンのX、Facebook、LINE、Threads、Bluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!
久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!
気になる方はぜひフォローされて下さい。




























































































週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。
気になるイベントにお出かけされてみてはいかがでしょうか。