小郡市 大中臣神社 将軍藤まつり 出店やライトアップ中止 新型コロナ感染拡大防止
毎年4月中旬〜5月上旬に福岡県小郡市福童にある大中臣神社で開催されている「将軍藤まつり」が今年(2020年)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため内容が変更し、お店の出店やライトアップ中止となっています。 花見は自由で、…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
毎年4月中旬〜5月上旬に福岡県小郡市福童にある大中臣神社で開催されている「将軍藤まつり」が今年(2020年)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため内容が変更し、お店の出店やライトアップ中止となっています。 花見は自由で、…
2020年4月5日、福岡県で新たに柳川市在住の60代夫婦が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと報じられています。 今日、新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったのは福岡市13人、柳川市2人、豊前市1人の…
2020年4月5日午前、佐賀県は、有田町の70代女性と、三養基郡みやき町の80代女性の2人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しています。 4月4日、東京都在住でみやき町に一時的に帰省していた、30代女性が新型コ…
2020年4月4日、佐賀県で新たに佐賀県みやき町の30代女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことを報じられています。 女性は東京都在住でみやき町に一時的に帰省していたとのことです。 佐賀県内で感染が確認…
久留米市が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、久留米市立学校(小学校46校・中学校17校・特別支援学校1校・高等学校2校)を2020年5月6日(水)まで臨時休校を延長することをホームページで公表しています。 令和2年度の…
久留米市は2020年4月2日(木)、「令和元年度 久留米市民意識調査報告書」を市のホームページにて公表しています。 久留米市では、市民の意見を市の施策や事業に生かすため、毎年、市民意識調査を実施されています。 令和元年度…
2020年4月2日(木)、久留米市東町上天神田にあるエマックス・クルメは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年4月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)、一部店舗を除き臨時休業日とすることをホームペ…
2020年3月2日より新型コロナウイルス感染症の感染とその拡大防止のため、久留米市美術館及び石橋正二郎記念館が臨時休館となっていましたが、当面の間、臨時休館を延長することを公表されています。 臨時休館延長に伴い、2020…
久留米市天神町にある岩田屋久留米店が新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年4月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)を臨時休業日とすることをホームページで公表しています。 岩田屋本店も同日、臨時…
早いものでもう4月ですね〜。 久留米ファンで2020年3月に久留米市・筑後地方の様々なニュースや出来事を記事にしました。 そこで3月に記事にした「2020年3月のニュースや出来事」を一覧にしてまとめました。 久留米市・筑…
2020年4月1日、福岡県内で新たに6人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことが報じられています。 その中の一人が、久留米市の40代 男性1人の感染者が確認されたことを久留米市がホームページで公表していま…
2020年4月1日(水)18時38分頃、天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)、小郡~端間間で踏切事故が起きています。 執筆時現在、この踏切事故により小郡~宮の陣が運転見合わせとなっています。 福岡(天神)~小郡・宮の陣~…
福岡県うきは市の温泉旅館「原鶴温泉咸生閣(かんせいかく)」が、新型コロナウイルスの感染拡大で利用客が減少し、先行きが見通せなくなったとして破産申請しています。 原鶴温泉咸生閣(福岡県うきは市吉井町千年14-1)は、昭和4…