炎のステーキ 久留米市安武町に8月オープン!富士山の溶岩石で焼くステーキ店
2018年8月中旬、久留米市安武町安武本に富士山の溶岩石で焼くステーキ店「炎のステーキ」がオープンします! タウンワークを見ていて、オープンがわかりました。 所在地を見ると、福岡県久留米市安武町安武本1681-2となって…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年8月中旬、久留米市安武町安武本に富士山の溶岩石で焼くステーキ店「炎のステーキ」がオープンします! タウンワークを見ていて、オープンがわかりました。 所在地を見ると、福岡県久留米市安武町安武本1681-2となって…
2018年7月17日(火)から9月30日(日)の夏季限定期間、福岡県久留米市東町にある久留米ホテル エスプリ テラスにおいて「エスプリBBQ バーベキューコース ビアガーデン」が開催されます。 バーベキューは牛、豚、鶏、…
株式会社東洋経済新報社は、全国の市区を対象に「住みよさランキング」を毎年公表しています。 先日、814市区(全国791市と東京23区)を対象にした、最新の結果が発表されました。 「住みよさランキング」は1993年以来毎年…
福岡県久留米市上津にある「とんかつ 松のや 久留米店」が6月25日(月)8時より一時閉店、6月27日(水)18時新規改装オープン予定となっています。 松のやホームページにてお知らせとして記載されています。 期間中、一時閉…
2018年7月23日(月)、福岡県久留米市北野町中にある北野生涯学習センター本館 中会議室において夏休み特別企画「かず先生のおもしろ科学実験ショーと科学工作」が開催されます。 フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」な…
2018年6月23日(土)、久留米市津福本町の国道209号線で中型トラックが大型トラックに追突する交通事故が発生しています。 この事故により、中型トラックを運転していた男性(52)が死亡しています。 久留米市津福本町 国…
2019年土曜夜市の情報は下記の記事をご覧下さい↓ 2019年 久留米ほとめき通り商店街 土曜夜市情報はこちら↓ 今日からスタートした久留米の夏の風物詩「土曜夜市」。 2018年は、6月23日(土)、6月30日(土)、7…
2018年6月18日(月)から9月30日(日)、福岡県久留米市東町にある久留米ホテル エスプリ 1Fダイニングにおいて「ビアホール」が開催中です。 今年のコースは食事と飲み放題が自由に組み合わせができるようになっています…
2018年7月14日(土)、福岡県久留米市上津町に「伊三郎製ぱん 上津店」がオープンします。 これまで何回か人気の100円パン屋「伊三郎製ぱん 上津店」がオープンすることは記事にしていました。 店舗ができてしばらく経ち、…
福岡県久留米市教育委員会は教職員の働き方改革の一環として、久留米市立小中学校と特別支援学校の計64校で「学校閉庁日」を設けると発表しています。 久留米市教育委員会「学校閉庁日」計64校 夏休みの5日間 教員の負担軽減へ …
2018年7月27日(金)、福岡県久留米市北野町中にある北野天満宮において「北野天満宮夜渡祭」が開催されます。 学問の神様である菅原道真公を祀る北野天満宮の夜渡祭(よど)は毎年最終金曜日に行われています。 この日、境内に…
2018年7月13日(金)、北陸から関東・関西・中四国で大人気のカフェ&バイキング「神戸クック・ワールドビュッフェ久留米店」が久留米市東櫛原町にオープンします! 全国19店舗展開している「神戸クック・ワールドビュッフェ」…
2019年土曜夜市の情報は下記の記事をご覧下さい↓ 2019年 久留米ほとめき通り商店街 土曜夜市情報はこちら↓ いよいよ、明日(2018年6月23日)から久留米の夏の風物詩「土曜夜市」が開催されます。 開催されることは…