久留米市「田主丸柿狩り」観光柿園まとめ 入園無料【2021年】
福岡県久留米市田主丸町で2021年9月24日~2021年12月中旬までの期間(園により違いあり)田主丸町内8軒の観光柿園で柿狩りを楽しむことができます。 田主丸柿は、昭和32年12月30日に農林大臣賞を受賞しました。 歴…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡県久留米市田主丸町で2021年9月24日~2021年12月中旬までの期間(園により違いあり)田主丸町内8軒の観光柿園で柿狩りを楽しむことができます。 田主丸柿は、昭和32年12月30日に農林大臣賞を受賞しました。 歴…
2021年9月29日(水)昼間帯、福岡県久留米市田主丸町田主丸において、自宅の敷地内に干していた下着を盗まれるという事案が発生しました。 防犯カメラ等の防犯設備の活用を検討する、干し方を工夫するなどして下着が外から見えな…
毎週月曜日〜金曜日、午前9時50分 テレビ西日本で放送されている「ももち浜ストア」。 ももち浜ストア 2021年9月15日(水)放送、ケン坊田中の「キニナル!」で福岡県久留米市三潴町の住宅街に建っている謎のマーライオンや…
2021年9月3日(金)11時半過ぎ、福岡県久留米市田主丸町田主丸の栄町3丁目交差点付近で、自衛隊のトラックが病院(熊谷内科小児科医院)の塀に突っ込む事故が起きています。 この事故によりトラックに助手席乗っていた自衛隊員…
久留米市田主丸町は巨峰開植の地、観光巨峰発祥の地で半世紀の歴史を誇るぶどうの産地です。 久留米市田主丸町で夏のレジャーの王様「ぶどう狩り(巨峰狩り)」が2021年8月10日(火)よりスタート!9月下旬ぐらいまで楽しむこと…
2021年7月30日(金)19時52分頃、福岡県久留米市田主丸町志塚島付近で建物火災が発生しました。 消防出動情報によると、久留米市田主丸町志塚島 唐島公民館北東側付近で建物火災が起きています。 消防が消火にあたり、20…
2021年8月1日(日)〜10月下旬の期間中、福岡県久留米市田主丸町益生田にある「エコファームよこみぞ園」で『いちじく狩り』を体験できます。 田主丸町内の園でも栽培されているところはありますが、この「エコファームよこみぞ…
2021年7月10日(土)から8月10日(火)の期間、巨峰開植の地である福岡県久留米市田主丸町で、ひと足早く「ハウスのぶどう狩り」がオープンします。 久留米市田主丸町内には4軒のハウスぶどう農園があり、丹精こめて栽培した…
2021年6月27日(日)午後5時頃、福岡県久留米市田主丸町殖木の路上で女児が自転車で通行中、男(黒色上衣、年齢、身長等不明)から「待って、止まって」等と声をかけられてつきまとわれる事案が起きています。 危険を感じたら大…
2021年6月8日(火)から6月20日(日)の期間、福岡県久留米市田主丸町豊城にあるホームワイド田主丸店にロイズの移動販売車がやってきます。 北海道のチョコレートメーカー「株式会社ロイズコンフェクト」(北海道札幌市)は、…
2021年6月中旬から9月上旬の期間、久留米市田主丸町にある「星光ファーム旬」で枝豆狩りが行われます。 星光ファーム旬では、全国的にも珍しい観光枝豆狩りでき、有機栽培、無農薬で育てた安全・安心な観光枝豆狩りが体験できます…
2021年5月19日(水)午前7時頃、福岡県久留米市田主丸町の路上で登校中の児童に、車に乗った男が下半身を見せるという事案が発生しています。 男は、年齢30歳後半くらい、上下黒色ジャージ、黒髪天然パーマ、黒色セダンタイプ…
福岡県久留米市田主丸町益生田にある「crepe and green shop LOOP(ループ)」に訪れました。 crepe and green shop LOOPは2021年1月にオープンした自家農園で採れた新鮮なフル…