久留米市 星光ファーム旬「枝豆狩り体験」全国的にも珍しい観光枝豆狩り【2022年】
2022年6月18日(土)から9月上旬の期間、福岡県久留米市田主丸町にある「星光ファーム旬」で枝豆狩りが行われます。 星光ファーム旬では、全国的にも珍しい観光枝豆狩りでき、有機栽培、無農薬で育てた安全・安心な観光枝豆狩り…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2022年6月18日(土)から9月上旬の期間、福岡県久留米市田主丸町にある「星光ファーム旬」で枝豆狩りが行われます。 星光ファーム旬では、全国的にも珍しい観光枝豆狩りでき、有機栽培、無農薬で育てた安全・安心な観光枝豆狩り…
2022年6月18日(土)、福岡県久留米市田主丸町石垣にある石垣山観音寺で「福寅祭」が開催されます。 古来より寅年は12年に一度の毘沙門天のご利益年と伝承されており、 6月18日は寅日・観音縁日も 重なる大吉祥日となって…
2022年6月18日(土)〜8月中旬【予定】までの期間中、福岡県久留米市田主丸町にある星光ファーム旬で「トウモロコシ狩り」が行われます。 星光ファーム旬で毎年、有機栽培、無農薬で育てた安全・安心な観光トウモロコシ狩りが体…
2022年4月29日(金・祝)、福岡県久留米市田主丸町にある福岡県緑化センターで「グリーンフェスティバル2022」が開催されます。 毎年5月に福岡県緑化センターで行われてきたグリーンフェスティバル。2年連続、感染防止の観…
2022年4月9日(土)午後2時頃、福岡県久留米市田主丸町鷹取の路上で、下半身を露出している男が目撃されるという公然わいせつ事案が発生しました。 犯人は、年齢40代から50代くらい、身長170センチメートルくらい、細身、…
福岡県久留米市田主丸町益生田にある「田主丸の芝桜富士」が今年の春をもって閉園されます。 田主丸の名所『芝桜富士』。植木卸売業を営む男性が個人で造られていて、赤や白、紫のシバザクラを高さ約4メートルの盛り土に約5万本植えら…
2022年3月19日(土)〜3月20日(日)の2日間、福岡県久留米市田主丸町にある若竹屋酒造場で「若竹屋2022 春の蔵まつり」が開催されます。 若竹屋酒造場は、元禄12年(1699年)。創業300年以上の歴史を持つ若竹…
2022年3月19日(土)~20日(日)の2日間、福岡県久留米市田主丸町で「たのしまる春まつり2022 蔵・花・食めぐり」が開催されます。 田主丸町で春に行われている「たのしまる春まつり」。日本酒、焼酎、ワインの3つの蔵…
2022年2月25日(金)16時8分頃、福岡県久留米市田主丸町益生田付近で山林火災が発生しました。 久留米市田主丸町益生田 花王不動尊北東側付近で山林火災が起きています。 消防が消火にあたり、17時54分に消火されました…
2022年2月16日(水)12時56分頃、福岡県久留米市田主丸町志塚島付近で建物火災が発生しました。 久留米市田主丸町志塚島 門ノ上バス停南側付近で建物火災が起きています。 消防が消火にあたり、13時33分にほぼ消火され…
2022年2月20日(日)、福岡県久留米市田主丸町石垣にある石垣山観音寺で「第32回 さざんか祭り」が開催されます。 石垣山観音寺は、白鳳2年に創建された古刹で毎年、2月の第3日曜日にハルサザンカをたたえる「さざんか祭り…
福岡県久留米市田主丸町豊城にある「マックスバリュ田主丸店」が2022年2月10日(木)18時をもって完全閉店となります。 「閉店のお知らせ」が公表されていて、2022年2月10日(木)18時まで「売りつくしセール」が行わ…
2022年1月18日(火)昼12時37分頃、福岡県久留米市田主丸町中尾付近で建物火災が発生しました。 消防出動情報によると、久留米市田主丸町中尾 竹野郵便局南側付近で建物火災が起きています。 消防が消火にあたり、13時に…