久留米絣の工房を一般開放する二日間「第33回 絣の里巡り in 筑後」
平成29年6月3日(土)、4日(日)、の2日間、久留米絣の工房を一般開放される「第33回 絣の里巡り in 筑後」が開催されます。 「第33回 絣の里巡り in 筑後」は、筑後市内の久留米絣工房を一般開放し、「かすり」に…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
平成29年6月3日(土)、4日(日)、の2日間、久留米絣の工房を一般開放される「第33回 絣の里巡り in 筑後」が開催されます。 「第33回 絣の里巡り in 筑後」は、筑後市内の久留米絣工房を一般開放し、「かすり」に…
2017年4月29日(土・祝)福岡県筑後市にある筑後広域公園 野外ステージにて「船小屋ロックフェスティバル vol.2」が開催されます。 開放感あふれる野外ステージで8組のバンドが思いっきり演奏します。観覧は無料となって…
2017年6月4日(日)、福岡県筑後市にあるサザンクス筑後にあのテレビでお馴染みのおもしろ科学者 米村でんじろう先生が「おもしろサイエンスショー」を開催します。 「学ぶだけでなく楽しい、楽しいだけでなく学べる」 教育とエ…
「最新情報」 2019年の第5回 筑後七国酒文化博の詳細はこちらの記事をご覧下さい↓ 2017年4月8日(土)に福岡県筑後市にある九州芸文館において「第3回 筑後七国酒文化博」が開催されます。 このイベントは筑後七国の地…
2017年3月11日(土)〜12日(日)の2日間、福岡県筑後市にある西吉田酒造株式会社において筑後の焼酎蔵開き「蔵元感謝祭」が開催されます。今年で七回目となる蔵開きとなります。 西吉田酒造株式会社といえば、本格麦焼酎 「…
福岡県Honda Cars Presents TVQ九州放送「夢・クルーズ」にて2月9日の放送が福岡県筑後市の九州2大天満宮の一つ水田天満宮「恋木神社」となっています。 水田天満宮の末社の一つが恋木神社。恋命を祀り「良縁…
平成29年1月7日(土)、福岡県筑後市にある熊野神社において鬼の修正会(しゅじょうえ)が行われます。 鬼の修正会(しゅじょうえ)は約500年前に無病息災を祈願する火祭りとして始められた鬼追いの儀式です。 修正会とは、毎年…
2016年11月26日(土)、福岡県筑後市にある九州芸文館において「筑後七国卑弥呼の火祭り2016」が開催されます。 筑後七国の祭りや文化、そして食と地酒紹介や、トークショーとして元プロ野球選手 若菜 嘉晴さんが登場しま…
2016年11月20日(日)、福岡県筑後市にある「筑後広域公園」の芝生広場において第6回 筑後七国「まかない飯グランプリ」開催されます。 筑後七国(福岡県筑後市、柳川市、大川市、八女市、みやま市、広川町、大木町)の店舗を…
2016年9月23日(金)、24日(土)に福岡県筑後市にある、サザンクス筑後シンボルロードにて筑後市最大のイベント「ちっご祭」が開催されます。 23日の前夜祭は、音楽を楽しみながらのオータムビアガーデンがあり、24日の本…
2016年8月25日(木)、福岡県筑後市にある水田天満宮にて千灯明花火大祭が開催されます。 千灯明花火大祭は、約700年の伝統を持つと言われる荘厳華麗な夏祭りで、千燈明は無形民俗文化財に指定されいる大祭です。 夜になると…
2016年7月16日(土)、福岡県筑後市にある筑後広域公園に九州最大級の「ドッグラン」がオープンします!オープン記念として7月16~18日(月)の期間中、ドッグランを無料で利用できます。 公設のドッグランとしては九州最大…
毎週金曜にテレビ西日本で放送されている「華丸・大吉のなんしようと?」。7月8日(金)放送の舞台が福岡県筑後市となっています。 ゲストにほんこんを迎え、筑後市を訪れる。今年、福岡ソフトバンクホークスのファーム施設「ベースボ…