【中止】第43回うきは筑後川温泉花火大会 大雨による影響で開催見合わせに
2018年7月28日(土)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第43回 うきは筑後川温泉花火大会」が開催される予定でしたが、7月5日からの大雨による増水により会場の筑後川大石放水路が甚大な被害を受けた…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年7月28日(土)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第43回 うきは筑後川温泉花火大会」が開催される予定でしたが、7月5日からの大雨による増水により会場の筑後川大石放水路が甚大な被害を受けた…
2018年8月26日(日)、福岡県柳川市にある柳川市学童農園「むつごろうランド」周辺において『第20回 有明海花火フェスタ』開催されます。 この花火大会の魅力はなんといっても、打ち上げ場所と会場がかなり近いということです…
【情報追記】田主丸花火大会が2018年を最後に終了します。 詳しくはこちら↓ 2018年8月26日(日)、福岡県久留米市田主丸町菅原の片の瀬公園筑後川河川敷において「第29回 田主丸花火大会」が開催されます。 去年(20…
2018年8月11日(土・祝日)、福岡県大川市大字大野島にある筑後川総合運動公園グラウンドにおいて「第63回 大川花火大会」が開催されます。 尺玉の色と音の迫力があり、約5,000発の花火が夜空を彩ります。 ネコの形をし…
久留米市の夏を代表一大のイベントといえば、水の祭典フィナーレの「筑後川花火大会」です。 その「筑後川花火大会」が2018年8月5日(日)に開催されます。 久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている花火大会…
2018年7月15日(日)、福岡県八女市上陽町にある旧上陽保健センター前広場において「八女上陽祇園祭おみこし&納涼花火大会」が開催されます。 ヤマタノオロチ伝説で知られる素戔嗚尊(すさのおのみこと)をおまつりする須賀神社…
2018年7月28日(土)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第43回 うきは筑後川温泉花火大会」が開催されます。 毎年、7月28日に開催されている「うきは筑後川温泉花火大会」ですが、昨年は、平成29…
2018年7月28日(土)、福岡県筑後市にある筑後広域公園において筑後市夏の風物詩「第52回 筑後船小屋花火大会」が開催されます。 筑後広域公園内の広々とした観客席で、間近に上がる花火を見ることができます。当日は7,00…
2018年7月20日(金)、福岡県みやま市矢部川瀬高橋付近において「第42回 みやま納涼花火大会」が開催されます。 福岡県の南部に位置するみやま市。日本で2か所でしか見られないお城花火の産地で425年の歴史と伝統がありま…
2018年5月5日(祝)、八女市山内地区にある山内水天宮東側(星野川河川敷)において「山内水天宮大祭花火大会」が開催されます。 小さな地域のお祭りではありますが、山内水天宮前には露店が並び、近辺の道路沿いや星野川が下に流…
2018年5月24日(木)、福岡県朝倉市原鶴温泉一帯において「第67回 原鶴温泉花火大会」が開催されます。 鮎漁の解禁に合わせて開催されている、この花火大会は解禁日(5月20日)を過ぎた最初の木曜日に行われています。 九…
2017年11月25日(土)、福岡県朝倉市の小石原川甘木橋下流において「復興祈願花火大会」が開催されます。 九州豪雨で大きな被害を受けた朝倉市。 朝倉市では、8月に花火大会を行う予定でしたが、豪雨の影響で中止となっていま…
2017年12月22日(金)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第42回うきは筑後川温泉花火大会」が開催されます。 毎年、7月28日に開催されている「うきは筑後川温泉花火大会」。 平成29年7月5日の…