山内水天宮大祭花火大会 子ども会船太鼓も!こどもの日に開催【八女市】
2019年5月5日(祝)、八女市山内地区にある山内水天宮東側(星野川河川敷)において「山内水天宮大祭花火大会」が開催されます。 小さな地域のお祭りではありますが、山内水天宮前には露店が並び、近辺の道路沿いや星野川が下に流…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
八女市
2019年5月5日(祝)、八女市山内地区にある山内水天宮東側(星野川河川敷)において「山内水天宮大祭花火大会」が開催されます。 小さな地域のお祭りではありますが、山内水天宮前には露店が並び、近辺の道路沿いや星野川が下に流…
ニュース
毎年8月に柳川市の干拓地で開催されている「有明海花火フェスタ」が2018年を最後に終了することが公表されています。 有明海花火フェスタ 2018年を最後に終了 柳川市の夏の風物詩が残念・・ 近年、観覧者数が10万人を超え…
ニュース
毎年、久留米市田主丸町の筑後川河川敷で行われている「田主丸花火大会」が今年(2018年)を最後に終了することが報じられています。 田主丸花火大会が今年を最後に終了 安全確保が困難のため 残念。。 田主丸花火大会の実行委員…
ニュース
2018年10月10日、うきは筑後川温泉花火大会実行委員会は西日本豪雨の影響により延期していた、「第43回うきは筑後川温泉花火大会」の中止を発表しています。 第43回うきは筑後川温泉花火大会 今季の大会中止に 2018年…
ニュース
大濠公園(福岡市中央区)で開かれてきた夏恒例の「西日本大濠花火大会」が今年(2018年)をもって終了になることを主催する西日本新聞社より突然発表されました。 「安全対策の限界」などを理由に来年以降実施しないと発表されてい…
八女市
2018年9月15日(土)、福岡県八女市宮野にある宮野公園(べんがら村横)において「第4回 八女のまつり 光と音楽の花火大会」が開催されます。 9月22日、23日に「あかり」をテーマに開催される八女のまつりのオープニング…
筑後市
2018年8月25日(土)、福岡県筑後市にある水田天満宮にて「千燈明花火大祭」が開催されます。 千燈明花火大祭は帆立貝に菜種油を注ぎ込んで、灯心をいれた千個の灯明で楼門を形作り、豊作や家内安全を祈る天満宮の夏の祭りです。…
朝倉市
2018年8月25日(土)、朝倉市甘木にある小石原川甘木橋下流において「甘木川花火大会 流灌頂法要会」が開催されます。 昭和22年から日清・日露戦争をはじめ、第2次世界大戦などで亡くなられた人々並びに、祖先の御霊を慰める…
久留米市イベント
2018年9月15日(土)、福岡県久留米市北野町赤司にある赤司八幡宮において「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」が開催されます。 この「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」は、毎年9月15日に五穀豊穣、無病息災を祈願して行われてい…
小郡市
2018年8月18日(土)、小郡市にある小郡運動公園前(宝満川河川敷)において「夢HANABI 2018」が開催されます。 市民に親しまれている夢HANABIは何十年も続く、小郡の夏の風物詩です。 毎年、スターマインやナ…
ニュース
2018年7月28日(土)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第43回 うきは筑後川温泉花火大会」が開催される予定でしたが、7月5日からの大雨による増水により会場の筑後川大石放水路が甚大な被害を受けた…
柳川市
2018年8月26日(日)、福岡県柳川市にある柳川市学童農園「むつごろうランド」周辺において『第20回 有明海花火フェスタ』開催されます。 この花火大会の魅力はなんといっても、打ち上げ場所と会場がかなり近いということです…
久留米市イベント
【情報追記】田主丸花火大会が2018年を最後に終了します。 詳しくはこちら↓ 2018年8月26日(日)、福岡県久留米市田主丸町菅原の片の瀬公園筑後川河川敷において「第29回 田主丸花火大会」が開催されます。 去年(20…