今週、2021年1月17日(日)から1月23日(土)の間に、久留米市・筑後地方及びその周辺で様々なニュース・出来事がありました。
そこで久留米ファンで「今週に記載したニュース・出来事」をまとめました。
INDEX
うきは市吉井町でのぞき 女性が入浴中、浴室内にスマホを差し込まれる
2021年1月16日(土)午後10時頃、うきは市吉井町の住宅で、女性が入浴中に何者かが浴室内にスマートフォンを差し込むという事案が発生しています。
危険を感じたら大声を出す、入浴中や着替えの際は窓及びカーテンを閉める、センサーライト等の防犯機器を設置するなど注意しましょう。
▼詳細はこちら↓
城島酒蔵びらき 今年(2021年)は新型コロナの影響により中止に【久留米市】
毎年2月に、福岡県久留米市城島町で開催されている九州最大の酒造びらき「城島酒蔵びらき」が今年(2021年)は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、中止となることが公表されています。
城島酒蔵びらきは、2日間で数万人が来場するほど人気のイベントです。
今年の「第27回城島酒蔵びらき」は2021年2月13日・14日に開催予定となっていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止が決定しています。
1995年から毎年開催されてきましたが、中止は初めてです。
酒蔵びらき用の仕込みが始まっていることから、急遽、2月13日、14日に酒蔵びらき限定酒や、しぼりたての生酒のドライブスルー販売することを検討されています。(緊急事態宣言が解除されてたら)。詳細は後日発表されます。
▼詳細はこちら↓
久留米市野中町で通行中の女子高校生が男からつきまとわれスカートをめくられる
2021年1月19日(火)午後3時25分頃、久留米市野中町の道路上で、通行中の女子高校生が見知らぬ男からつきまとわれスカートをめくられる事案が発生しています。
男は、年齢30歳代、身長165センチ位、頭髪は茶髪(根元は黒色)、青色ハーフパンツ着用、メガネを着用していたとのことです。
危険を感じたら大声を出して、周囲に助けを求めたり、すぐに逃げる、110番通報する、防犯ブザーを活用するなどしましょう。
周辺の方は変質者、不審者に注意しましょう。
▼詳細はこちら↓
久留米市「成田山 節分祭」2021年は福豆まき式は中止に 新型コロナ感染拡大防止
毎年2月に、福岡県久留米市上津町にある成田山 久留米分院において行われている「成田山 節分祭」ですが、今年(2021年)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、福豆まき式の中止が決定しています。
下記のように成田山久留米分院Twitterやホームページにて中止が公表されています。
【令和3年節分会 福豆撒き式中止のお知らせ】
毎年恒例の節分会ですが、今年は新型コロナウイルス感染対策として福豆撒き式は中止とさせていただきます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ご本堂受付に於いては、2月7日(日)開催の『節分祭』の開運厄除・除災招福のご祈願の申し込みを受け付けております。
一年の厄を払い、多幸を願う成田山節分祭は、毎年二月の第一日曜日に行われています。
開運・厄除け・祈願を受けた年男・年女が約2万袋の福豆をまき、その福豆には、豪華景品引換券が入っていて、毎年多くの人が福豆を求め訪れている、久留米で人気がある節分祭の1つです。
今年(2021年)は残念ながら中止となっています。
▼詳細はこちら↓
九州道下り 久留米IC→広川ICで横転事故 通行止めに【交通事故情報】
2021年1月23日(土)午前7時頃、ハイウェイ交通情報によると、九州自動車道(下り線)久留米IC→広川ICでトラックの横転転覆事故が起きています。
NEXCO西日本などによると福岡県久留米市の九州自動車道で、大型車3台の衝突横転事故が発生し、1月23日07:10から、下り線(八女方面)の久留米IC→広川IC間で通行止めとなっています。解除には時間がかかる見込みです。
事故のツイート情報を見るとトラックが横転し、道路をまたいでいるのが分かります。
執筆時現在、この事故により久留米IC付近で渋滞が発生しています。
ドライバーの方は注意し安全運転をこころがけましょう。
【情報追記】午前9時3分に通行止めが解除されました。
▼詳細はこちら↓
久留米市六ッ門町 弥永協立病院北側付近で建物火災【1月23日 火事情報】
消防出動情報によると、久留米市六ッ門町 弥永協立病院北側付近で建物火災が発生しています。
消防が消火にあたり、21時59分に消火されました。
乾燥する時期でもあり、火の取り扱いに十分注意しましょう。
▼詳細はこちら↓
今週も筑後地区で新型コロナウイルス感染者増加 クラスター発生
今週も筑後地区で新たに新型コロナウイルス感染者が確認されました。
久留米市では12月8日以降、連日感染が確認されています。久留米市で新たな老人ホームでクラスターが発生起きました。
八女市や柳川市でクラスターでも新たなクラスター(集団感染)が発生しました。
全国で感染者が増加しています。油断せず、十分な感染防止対策を行いましょう。
▼詳細はこちら↓
今週の出来事・人気記事
今週の出来事・人気記事を紹介。下記の記事が今週に人気記事となりました。
鮨じげん 久留米市に鮨や海鮮料理をリーズナブルに楽しめるお店がオープン
2021年1月18日(月)、久留米市小頭町に「鮨じげん」がオープンしました。
鮨じげんは、昼は新鮮なお魚を売りに鮨や海鮮料理をリーズナブルに!夜はゆったりとつまみやお料理、熟成や創作のこだわりのお鮨など昼とは異なるテイストを選りすぐりのお酒と共に楽しんでいただける大人な空間をコンセプトとしたベントファクトリーミヤビや弁当工房みやびを手掛けるGarU companyの新たなお店です。
にぎり、海鮮チラシ、巻寿司等寿司の持ち帰りや仕出し弁当や桶盛りのお鮨、鉢盛りなどグループ仕出し事業部の弁当工房みやびと連携してテイクアウトのみならず配達まで幅広く対応しています。
シャリも2種類を使い分け(シンプルなシャリと、赤酢をブレンドしたシャリ)、ネタの鮮度や状態のこだわられています。
お店の名物「十色の手鞠鮨」と「熟成のにぎり」。ひとくちサイズの丸くコロンとした可愛い手まり寿司は、刺身や野菜など様々な具材が乗せられていて彩りも豊かです。お皿や箱に詰められた姿はまるで宝石箱のように素敵です。
熟成のにぎり(夜のおまかせコース)は、長年の経験から研究された熟成の技法にて旨味を凝縮した最高の状態で食す鮨は至福の一品!その日一番のネタをおつまみや一品料理としてコース仕立てで提供されます。
夜の部は予約制で、お昼も夜も電話で予約が可能となっています。気になる方は「鮨じげん」に来店されてみてはいかがでしょうか。
鮨じげん
0942-30-5580(※夜の部 予約制)
詳しくはこちら
魚政の家族で楽しむ「恵方巻」選べる4種類!御予約承り中【久留米市】
福岡県久留米市津福本町のある魚政(うおまさ)で「家族で楽しむ 魚政の恵方巻」の予約受付がスタートしています。
魚政は、鮮魚店直営の美味しい海鮮料理を味わえる久留米で人気のお店です。
恵方巻は、ご家族みんなで楽しめるよう4種類の太巻をご用意。『豪華!海鮮巻』、『本まぐろ太巻き』、『大海老レタス巻き』、『太巻』から選べます。
小さなお子様でも食べれるよう『納豆巻(細)』、『鉄火巻(細)』、『海鮮細巻』の細巻もあります。
予約受付中で予約方法は、電話(10時〜20時)、公式LINE・インスタグラムDMにて受付。お引取りは11時〜20時。
恵方巻は1月31日締切です。今年(2021年)の節分は2月2日です。南南東の向いて魚政の恵方巻をかぶりついてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら
海鮮料理あご屋 贅沢特撰海鮮丼御膳が新鮮で美味しい!【久留米市】
福岡県久留米市旭町にある「海鮮料理あご屋」へ家族でランチに訪れました。
海鮮料理あご屋は、2020年11月4日(水)にオープンした、平戸・松浦より新鮮な魚介を中心にその日仕入れた厳選ネタを使用した海鮮丼御膳や各定食お提供する海鮮料理のお店です。
1日10名限定、店主のこだありのネタをふんだんに使用した「贅沢特撰海鮮丼御膳」を食べましたが、中トロ・カニなど魚介12種入っていて鮮度抜群で美味しい!!
また「本日の煮魚とお刺身の御膳」も食べましたが、鯛の煮付けが旨い!あら汁も別で注文しましたが、魚のうま味がギュッと詰まっていて最高でした。
詳しくはこちら
山本カヨ しゃれとんしゃあ 久留米市 だご汁葉月、松尾ハム、さかなづくしへ
毎週月曜日から金曜日 午後3時48分にFBS福岡放送されている「めんたいワイド」。
地元福岡のお得な生活情報から全国の最新ニュースまで、個性豊かなコメンテーターとともに多彩なラインナップで送る番組です。
火曜日は、めんたいワイドのコーナーで山本カヨさんが「しゃれとんしゃあ」な情報を求めて様々な地域を訪れます。
2021年1月19日(火)の放送で、久留米市荒木町にある『だご汁 葉月』や、久留米市上津町の『松尾ハム』、久留米市津福今町の魚・食の専門店『さかなづくし(SAKANA ZUKUSHI)』に山本カヨさんが訪れました。
詳しくはこちら
わたしの一言
合わせてこちらの記事もどうぞ
久留米ファンのTwitter、Facebook、LINE、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!
久留米や筑後地方の情報盛りだくさんお届けします!
気になる方はぜひフォローされて下さい。
緊急事態宣言が福岡県に再発出され、1週間を過ぎました。
今週も全国で新型コロナウイルスの感染者が増加しています。筑後地区でもクラスターが発生するなど連日、新たな感染が確認されています。
手洗い、消毒、マスク、社会的距離、大勢の会食回避など、一人ひとりができる対策をしっかり行うこと、油断せず感染予防対策を徹底しましょう。