※本ページにはプロモーションが含まれています

筑後弁「久留米弁」方言 LINEスタンプ作ったば〜い!本日より配信!

筑後弁「久留米弁」方言 LINEスタンプ作ったば〜い!本日より配信!

日常で当たり前のように誰もが連絡に使っている「LINE」。連絡手段としてなくてはならないアプリですよね〜。

そのLINEの特徴といえば、LINEスタンプですよね〜。

LINEスタンプで筑後弁(久留米弁)ってあまりありませんよね。あってもあまり良さそうなのがないなぁっと思っていました。

博多弁は割りと多くリリースされています。

そこで・・・「そうだ!自分で作ってみよう!」と思い、おもいきって作ってみました!

作成後、LINEへ審査に出したところ、2週間ぐらいして無事通過しました!!

そこで本日より配信スタートしました。

久留米ファン 筑後弁「久留米弁」方言 LINEスタンプ リリース!

作成したLINEスランプの40種類の中の一部です。(↓)

いっちょんわからんなんばいいよっと かばうまか〜それよかね くらすぞえすか〜

久留米を愛し、田主丸町方面の筑後川に生息する筑後弁をしゃべるカッパのキャラクター「くるじろう」。

とんこつラーメンや焼きとり、城島の酒が大好物!

筑後弁「久留米弁」をしゃべるLINEスタンプです。

本当は無料配布したかったのですが、調べてみると無料配布には企業のLINE公式アカウントを開設する必要があるらしく、月額費用が数百万もするということでびっくり!?こんなにもするんですね〜・・。

そこで一番安い価格120円に設定してリリースしました。

スタンプ数はスタンプ個数(1セット)40種類と一番多い数になっています。

LINEストアのこちらよりスタンプを購入することができます。↓

筑後弁とはなに?

筑後弁については、下記の記事を参考にどうぞ!

あなたはこの方言がわかる?「久留米の方言」について調べてみた!

あなたはこの方言がわかる?「久留米の方言」について調べてみた!

2015年12月9日

「カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW」で福岡県久留米市出身の藤井 尚之さんが登場し、福岡県・筑後エリアのケンミン語を学ぶ!筑後弁の正しい使い方をレクチャーしました。

あなたは分かる?「秘密のケンミンSHOW」で紹介された福岡・筑後弁をレクチャー!

あなたは分かる?「秘密のケンミンSHOW」で紹介された福岡・筑後弁をレクチャー!

2017年4月14日

筑後地方とは?

ところで筑後地方とはどこから、どこまでか知ってました?詳しくは下記の記事をどうぞ(↓)

知ってる?筑後地方とは?どこまでが地域?筑後地方について色々調べてみた!

2016年7月13日

わたしの一言

トモノリ

久留米市のイメージキャラクターの「くるっぱ」LINEスタンプもリリースされていますが、残念なのはあまり方言が利用されたスタンプではないんですよね。

便利なスタンプ「くるっぱ」 – クリエイターズスタンプ

私が作成した「くるじろう」も同じカッパですが、方言を使った感情豊かに仕上げています。あまり画力がありませんが・・(笑)

方言はなるべくわかりやすいものにしています。昔のおじいちゃんやおばあちゃんが使うような方言は・・私でも理解できないことがありますからね(笑)

スタンプには方言だけでなく、日常で利用できる会話も含まれています。

筑後弁を利用したLINEスタンプを探していた方に利用していただけると嬉しいです。

作成後まで一番悩んだのは、キャラクター名でした。結局、妻が決めてくれました。

今後、久留米ファンのキャラクターとして記事に登場すると思いますので「くるじろう」を宜しくお願いします!

くるじろう
よろしくね〜!

販売先はこちら(↓)

筑後弁「久留米弁」方言 LINEスタンプ作ったば〜い!本日より配信!

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
筑後弁「久留米弁」方言 LINEスタンプ作ったば〜い!本日より配信!

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」