2025年10月19日(日)、佐賀県鳥栖市 長崎街道沿(田代八坂神社~鳥栖八坂神社~秋葉神社~轟木日子神社)で「第24回とす長崎街道まつり」が開催されます。
鍋島藩轟木宿と対馬藩田代宿の2つの宿場間の長崎街道を、江戸時代の衣装に身を包んだガイドが案内する街歩きイベントです。
神社などの各会場では、通行手形・藩札/富くじの発行、田代藩札を使った茶店や芸能舞台など盛りだくさん。侍、町人などの衣装を着た人々が町を練り歩くなど江戸時代にタイムトリップした感覚を味わうことができます。
各神社内での舞台や縁日や「薬研」体験コーナー(田代八坂神社)、スタンプラリーなどもあります。
「とす長崎街道まつり」縁日、通行手形の発行、茶店や芸能舞台など盛りだくさん【鳥栖市】
概 要
- 日時:2025年10月19日(日)10時~15時
※雨天の際は中止の場合もあります - 場所:長崎街道沿(田代八坂神社~鳥栖八坂神社~秋葉神社~轟木日子神社)
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。
内容


長崎街道まつり│鳥栖観光コンベンション協会
鳥栖市ホームページ
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
この他のイベントを探す
2025年10月19日(日)、佐賀県鳥栖市 長崎街道沿(田代八坂神社~鳥栖八坂神社~秋葉神社~轟木日子神社)で「第24回とす長崎街道まつり」が開催されます。
気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか。