とんこつラーメン誕生祭の詳しい情報をまとめた記事を作成しました。詳しくはこちらの記事をどうぞ(↓)
2017年10月14日(土)、15日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場において、「とんこつラーメン誕生祭」が開催されます。
久留米はとんこつラーメンの発祥の地です。とんこつラーメンが久留米で生まれて80年ということで、この記念イベントが行われます。
開催されることは以前の記事でも記載しました。
とんこつラーメン誕生祭では、南京千両 本家(福岡・久留米)、Ippudo New York(福岡・博多)、東洋軒(福岡・大牟田市)、黒亭(熊本県熊本市)、ラーメンマン(宮崎県宮崎市)、麺家二郎(鹿児島県指宿市)などそうそうたる有名店が久留米シティプラザに集結します。
さらに・・???市から秘密の○○○ラーメン(Xラーメン店【シークレット】)が参加されることが公式ホームページにて本日、明らかになっています。
また、とんこつラーメン誕生80周年を記念して参加有名ラーメン店主たちのとんこつラーメンにかける熱い思いを語るトークライブ「とんこつトークセッション」も行われることが決定しています!
公式サイトでは、とんこつラーメン誕生80周年のお祝いのコメントをそれぞれの参加店が述べられています。
【2017年10月13日追記】
FBSで放送された『頑張るキミに花束を!』崖っぷちラーメン店の店主たちによるラーメン店がシークレットとして登場します。(↓)
INDEX
「とんこつラーメン誕生祭」久留米で生まれて80年!
- 開催日時:2017年10月14日(土)、15日(日)の2日間 11時〜17時 15日は16時でオーダーストップ
- 開催場所:久留米シティプラザ 六角堂広場
- 開催住所:福岡県久留米市六ツ門町8−1
- 料金::1杯600円 提供杯数:1日各店500杯
- 主 催:久留米商工会議所・とんこつラーメン発祥80周年記念事業プロジェクト
参加ラーメン店
- 南京千両 本家(福岡・久留米)
- Ippudo New York(福岡・博多)
ラーメン【一風堂】| Ramen “IPPUDO” - 東洋軒(福岡・大牟田市)
東洋軒 元祖大牟田ラーメン専門店 – ホーム - 黒亭(熊本県熊本市)
熊本ラーメン専門店 黒亭 公式サイト - ラーメンマン(宮崎県宮崎市)
ラーメンマン公式サイト - 麺家二郎(鹿児島県指宿市)
麺屋二郎公式サイト
さらに、秘密の○○○ラーメン店が登場!?一体どこのラーメン店!?
公式サイトでは、秘密の○○○ラーメン店が登場となっています。Xラーメン店【シークレット】とっなっています。
一体どこのラーメン店でしょうね。
【2017年10月13日追記】FBSで放送された『頑張るキミに花束を!』崖っぷちラーメン店の店主たちによるラーメン店がシークレットとして登場します。
とんこつラーメン発祥の地 久留米「久留米ラーメン」の歴史【引用】
とんこつラーメンの歴史は、昭和12年(1937年)、久留米で始まりました。
昭和10年頃、うどんの屋台を開いていた宮本時男さんは、東京や横浜で流行っていた「シナそば」の話を聞いて関東に足を運びました。
それは、鶏がらか、もしくは少量の豚骨を加えてスープを取り、関東風の醤油を使ったさっぱりとした味でした。
昭和の初期といえば、世界恐慌が日本にも波及し、不況が深刻化していた頃で、シナそばは「安くておいしく、お腹いっぱいになる」として庶民に知れ渡り繁盛していたのです。
シナそばの作り方を学んで久留米に戻ってきた宮本さんには、あるひらめきがありました。「シナそばのあっさりとした味はいいのだが、もっとコクがある味にしたい。ちゃんぽんの作り方を参考にしてみよう」宮本さんは長崎県出身だったことから、「長崎ちゃんぽん」の濃厚な豚骨スープに馴染んでいました。
長崎ちゃんぽんは、具材をラード(豚脂)で炒め、豚骨や鶏がらで取ったスープと麺を入れて煮込んだものです。宮本さんは試作を繰り返して、ついに豚骨だけを使ったスープを作りました。
こうして、とんこつラーメンが誕生したのです。昭和12年(1937)、宮本さんは明治通りに屋台の「南京千両」を開業し、シナそばを出しました。
それでは、白く濁った豚骨スープの久留米ラーメンはいつ登場したのでしょうか。
それは太平洋戦争が終わった後、昭和22年(1947)のことです。杉野勝見さんは関東のシナそばの作り方を学び、屋台の「三九」で出していました。
スープの取り方は沸騰させずに弱火で煮込むもので、澄んだ豚骨スープでした。ある日のこと、杉野さんはかまどの火加減を母に頼んで出かけたところ、帰宅して驚きました。母がうっかり長時間、強い火力で沸騰させてしまったので、スープが濃く白く濁っていたのです。これでは屋台に出せません。ですが、杉野さんはこう思いつきました。
「試しに味をつけてみよう。おいしいものができるかもしれない」杉野さんはタレを加えて味をみました。すると、深みとコクのある味になっていたというのです。
食糧不足だった当時のこと、「三九」が出した「中華そば」は、「安くておいしく、栄養がある」として人気を呼びました。
杉野さんは店を開きたいとやって来た人にはその作り方を惜しげもなく教えたと伝わっています。その味は、地元を始め、北九州、熊本、大分、佐賀などに広がり、現在の九州ラーメンの源流となりました。
久留米ラーメンは、食通で知られた作家の檀一雄に『日本一』と評されました。創作意欲の旺盛な料理人たちが生み出した、久留米の名物料理です。
とんこつラーメン発祥の地 久留米ラーメン | 特集 | ほとめきの街 久留米-久留米観光コンベンション国際交流協会公式ホームページ
とんこつラーメン誕生80周年記念Webサイト&Facebook
とんこつラーメン誕生祭・久留米ラーメン会 Facebookページ
アクセス
久留米シティプラザ六角堂広場
住所:福岡県久留米市六ツ門町8−1
とんこつラーメン誕生祭は、とんこつラーメンが「生誕80年」を発祥地で祝おうというイベントです。
久留米市を代表する老舗の「大砲ラーメン」香月均史社長が、「黒衣」役で誕生祭に関われています。
秘密の○○○ラーメン店(Xラーメン店)とは一体どこのお店でしょうね〜。気になりますよね。
参加有名ラーメン店主たちのとんこつラーメンにかける熱い思いを語るトークライブ「とんこつトークセッション」も観たいですよね。
とんこつラーメン発祥の地 久留米でこういった盛大なラーメンのイベントがあるなんて嬉しいですね〜。10月ぜひ訪れたいと思います!