※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米市で約1300年前に起きたという「筑紫国大地震」の痕跡をたどるぶらり旅

久留米市で約1300年前に起きたという「筑紫国大地震」の痕跡をたどるぶらり旅

テレビ西日本で毎週土曜日 10時25分に生放送されている報道系情報番組『福岡NEWSファイル CUBE』。

2019年12月7日(土)の放送が「久留米市で約1300年前に起きたという「筑紫国大地震」の痕跡をたどるぶらり旅。」となっています。

今でも市内のあちこちで見られるその痕跡の正体とは?といった番組内容になっています。

筑紫地震(つくしじしん)は、飛鳥時代後期(白鳳時代)に九州北部で発生した大地震で『日本書紀』に記述されていて、震源域がほぼ判明しているものとしては日本最古の歴史地震です。

福岡NEWSファイル CUBE 久留米市で約1300年前に起きたという「筑紫国大地震」の痕跡をたどるぶらり旅

概  要

  • 放送局:テレビ西日本
  • 番組名:福岡NEWSファイル CUBE
  • 放送日時:2019年12月7日(土)10時25分~11時45分
  • 出演者:【キャスター】田久保尚英 角田華子 鶴田麻貴子
    【キューぶらり】宮本隆治(フリーアナウンサー)
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

福岡NEWSファイル CUBE | TNCテレビ西日本 Webサイト

福岡NEWSファイル CUBEの詳細は番組ホームページをご覧下さい。

第41回大地に残る地震の爪あと – 久留米市

放送内容「情報追記」

キューぶらりでは最初に久留米市の高良大社へ訪れ、案内人と待ち合わせをします。

案内人は久留米の歴史愛好家 森 久さん。「久留米まち旅博覧会」案内人です。

日本書紀に記述がありますが、1300年以上前に筑紫地震(つくしじしん)がありました。その痕跡をぶらりします。

活断層の上を久大線が通っている話、川が活断層で曲がってしまった話などありました。

久留米市御井朝妻の味水湧水(うましみずゆうすい)など訪れます。

なぜ、都から遠く離れた筑紫地震が日本書紀に、詳しく記載されているのか?という疑問に。

それは当時、国の出先機関(役所)がこの地にあったからだそうです。

福岡県久留米市合川町に国指定史跡である筑後国府跡(ちくごここくふあと)があります。

関連久留米市:久留米の遺跡を歩こう「筑後国府跡」

当時、唐からの防衛のために作られた国の出先機関(役所)でしたが、筑紫地震が起きたことにより、その被害を朝廷に伝えるために日本書紀に詳しく記載されたのではないかとことでした。

続いて「久留米温泉」へ訪れます。

久留米のような平野部では珍しい自噴温泉です。実はこれも活断層の影響だそうです。

とても分かりやすい内容でした。

わたしの一言

トモノリ

番組で、久留米市で約1300年前に起きたという「筑紫国大地震」の痕跡をたどるとなっています。

新美の巨人たち 日本橋三越本店 百貨店界の巨人と呼ばれた“久留米の侍"

新美の巨人たち 日本橋三越本店 百貨店界の巨人と呼ばれた“久留米の侍”

2019年12月2日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米市で約1300年前に起きたという「筑紫国大地震」の痕跡をたどるぶらり旅

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」