2025年4月29日(火・祝)、福岡県久留米市の中心市街地5つのエリアで『第7回くるめ楽衆国まつり』が開催されます。
「明治通りエリア」「久留米ほとめき通り商店街エリア」「西鉄久留米駅東口広場エリア」「六角堂広場エリア」「久留米シティプラザエリア」の5エリアでイベントを実施!
明治通りが歩行者天国となり、キッチンカーや飲食・物販などお店が大集合します!「久留米ほとめき通り商店街エリア」では、久留米の夏休みの風物詩である「土曜夜市」の雰囲気を「春の土曜夜市」として当日限り開催!
西鉄久留米駅東口広場エリアで、ふれあい動物園、自衛隊のおしごと図鑑、岩田屋屋上SORA-IRO広場には懐かしい縁日コーナー登場!久留米シティプラザ六角堂広場エリアでは、地元高校の軽音楽演奏や吹奏楽演奏、ダンスやマジックなどのパフォーマンスショー、「それいけ!アンパンマン」無料上映会などイベント盛りだくさんとなっています。
過去に開催された『くるめ楽衆国まつり』に訪れた様子をあわせてご紹介します。
※内容は変更になる場合があります。
INDEX
『くるめ楽衆国まつり2025』久留米市内5つのエリアで開催!明治通りが歩行者天国に!!
- 開催日時:2025年4月29日(火・祝)10時〜16時
- 開催場所:西鉄久留米駅東口広場、久留米ほとめき通り商店街、明治通り、久留米シティプラザ六角堂広場、久留米シティプラザ ザ・グランドホール
- 所在地:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1 (久留米シティプラザ)一帯
第7回 くるめ楽衆国まつり イベント内容

西鉄久留米駅東口広場エリア&岩田屋屋上広場

西鉄東口広場に「たのしい!」を集めてみました。ふれあい動物園、自衛隊のおしごと図鑑、JR九州やフジドリームエアラインズのグッズ販売などなど。
岩田屋屋上SORA-IRO広場には懐かしい縁日コーナーも登場します。
久留米ほとめき通り商店街エリア

東西に長〜い「ほとめき通り商店街エリア」では、久留米の夏休みの風物詩である「土曜夜市」の雰囲気を「春の土曜夜市」としてこの日限りの開催。商店街でのミニゲームのほか焼き鳥、スイーツ、ビール、雑貨など様々なお店がならびます。
久留米筑水高等学校からは農産品や生徒さんが加工した商品もならびます。
明治通りエリア 明治通りが歩行者天国に大変身!

明治通りが歩行者天国に大変身!
他にも19台のキッチンカーほか商工会議所の会員事業所がたくさん出店。この日限りの「オールくるめ市」が開かれます。
久留米シティプラザ 六角堂広場エリア


久留米シティプラザ グランドホールでは大ヒットアニメ「それいけ!アンパンマン」を11:00と14:30から無料上映します。
六角堂広場では10:00からのオープニングセレモニーに引き続き地元高校の軽音楽演奏や吹奏楽演奏、ダンスやマジックなどのパフォーマンスショーが16:00まで続きます。
交通規制・エリアマップ

過去に開催された「くるめ楽衆国まつり」に訪れた様子

朝から多くの人が訪れていて、商店街が賑わっていました。

アーケードには人がいっぱいで、活気がありました。


久留米シティプラザ六角堂広場も人だらけ!すごい賑わいです。
座る所がないくらいで、シティプラザの入り口付近の階段に人がずら〜っと座っているほどでした。

久留米自慢のラーメン、うどん、焼き鳥、ちゃんぽんの「4大グルメ」が集合していて、各ブースも行列ができていました。

久留米ラーメン会のとんこつラーメン発祥地久留米 とんこつラーメン80周年ありがとう!「楽衆国まつりスペシャルコラボラーメン」がこの日限定発売されていて並んで購入しましたが、とても美味しかったのを覚えています。

この日限り、明治通りが歩行者天国(片側2車線)となり露店が連なっていました。

明治通りは、たくさんの来場者ですごい活気でした。
どのエリアも人で溢れていて、久留米市の中心が盛り上がるおまつりです。
久留米商工会議所ホームページ
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
近くのおすすめグルメ
付近で訪れたいグルメ・遊びスポット!
▼詳しくはこちらの記事をご覧下さい↓
久留米ファンのX、Facebook、LINE、Threads、Bluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!
久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!
気になる方はぜひフォローされて下さい。
2025年4月29日(火・祝)、福岡県久留米市の中心市街地5つのエリアで『第7回くるめ楽衆国まつり』が開催されます。
西鉄久留米駅から久留米シティプラザまでずらっとおまつりとなり、様々なイベントが行われます。
家族みんなで見て・聴いて・食べて1日楽しまれてはいかがでしょうか。