大川TERRAZZA(テラッツァ)OPEN!大川市観光・インテリア情報ステーションが登場!
2017年4月15日(土)、大川市の観光スポットや、インテリア情報を集約した大川TERRAZZA(テラッツァ)が昇開橋のたもとに誕生します。 大川市内で開催中のイベントや、あなたに最適な家具店の情報など大川を楽しむ情報を…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2017年4月15日(土)、大川市の観光スポットや、インテリア情報を集約した大川TERRAZZA(テラッツァ)が昇開橋のたもとに誕生します。 大川市内で開催中のイベントや、あなたに最適な家具店の情報など大川を楽しむ情報を…
平成29年4月15日(土曜日) 、九州沖縄農業研究センター(久留米)が一般公開されます。 いちご狩り、新品種試食、園芸クイズ、植物工場見学ツアー、野菜ミニ講演会、研究紹介、園芸相談、「見てみよう!野菜研究最前線」など様々…
2017年5月26日〜5月28日の期間中、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場において特設ビアパークが設営され「第14回久留米六角堂ビールまつり」が開催されます。 キリンビール工場より直送のキンキンに冷えた…
平成29年4月12日(水)、「マリンワールド海の中道」 がグランドオープンします。これまで全館リニューアル工事のため休館していました。 新しいマリンワールドは『いつも新しい私になれる水族館』をコンセプトに、①展示の進化、…
2017年4月29日(土・祝)福岡県筑後市にある筑後広域公園 野外ステージにて「船小屋ロックフェスティバル vol.2」が開催されます。 開放感あふれる野外ステージで8組のバンドが思いっきり演奏します。観覧は無料となって…
2017年4月22日(土)23日(日)の2日間、福岡県朝倉市にある『三連水車の里あさくら』において10周年感謝祭が開催されます。 『三連水車の里あさくら』は4月末に創業10周年を迎えます。創業10周年ということで、10周…
NHK BSプレミアムで木曜、午後7時30分に放送されている「ニッポンぶらり鉄道旅」。 2017年4月13日(木)『“ばり燃えとう”を探して 西鉄天神大牟田線』という番組タイトルになっており、世界遺産「三池炭鉱」、伝統工…
2017年4月22日(土)と4月23日(日)の2日間、石橋文化センター園内と久留米市美術館本館1階で「石橋文化センターこどもスケッチ大会」が開催されます。 こどもスケッチ大会の他、ダンボールでつくるいとりどりのとりの制作…
平成29年4月9日(日)、福岡県朝倉市甘木において、はしご酒イベント「あまぎkappo(かっぽ)」が開催されます。 これは、甘木周辺の参加飲食店をはしごする日本酒を中心としたイベントで飲食店自慢の料理や美味しいお酒を楽し…
やっと花見の季節に入ってきましたね〜。今年は寒い日が続いたからか桜の開花が遅くなっています。 しかも今週末まで連日の雨と、花見シーズンに入ったというのに残念な天気予報となっています。何日か雨時々曇が続いて、来週(4月11…
2017年7月15日(土)、久留米市野中町にある石橋文化ホールにて、すぎやまこういちと九州交響楽団による「ドラゴンクエストコンサート 交響組曲「ドラゴンクエスト」I・II・IIIベストセレクション」が開催されます。 あの…
久留米市は、久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」と世界的に活躍をしているダンスチーム「九州男児新鮮組」とのコラボレーションしてくるっぱ×九州男児新鮮組ダンスプロジェクトを始動しています。 ぽっちゃりキャラであまり運…
2017年4月15日(土)〜4月23日(日)の期間、久留米ふれあい農業公園・久留米市世界つつじセンター・道の駅くるめ・久留米市世界のつばき館を会場に「第5回 つつじフェア」が開催されます。 4月15日(土)、16日(日)…