柳川市出身 琴奨菊 初優勝おめでとう!10年ぶりの日本人力士優勝!
やってくれました!琴奨菊が千秋楽で豪栄道に勝利して見事、初優勝を飾りました! 日本人力士の優勝は2006年初場所の栃東以来、10年ぶりの優勝となります。いや〜嬉しいですね! 大相撲一月場所千秋楽の取り組み(琴奨菊vs豪栄…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
やってくれました!琴奨菊が千秋楽で豪栄道に勝利して見事、初優勝を飾りました! 日本人力士の優勝は2006年初場所の栃東以来、10年ぶりの優勝となります。いや〜嬉しいですね! 大相撲一月場所千秋楽の取り組み(琴奨菊vs豪栄…
1月19日にも久留米では少し雪が降りましたが、今日(1月24日)はよく雪が降って珍しくとても積もっています。今この記事を書いている最中も吹雪いています。 「「久留米 雪」」でリアルタイム検索すると久留米各所で雪の写真が投…
去年より暖冬と言われていましたが、急に寒さが厳しくなりましたね。 さて、久留米市内で2月に様々なイベントが開催されます。 そこで2016年2月に久留米市内で開催される祭事やイベントをまとめてみました。 久留米市内で行われ…
2月13日(土)、久留米市東櫛原町の青少年科学館においてプラネタリウム✕音楽「星と音楽の夕べ~バレンタインの星空巡りとジャズコンサート~」が開催されます。 「星と音楽の夕べ」は、季節の星空巡りとコンサートを楽しめる企画で…
1月23日〜24日に映画公開記念としてT・ジョイ 久留米に様々なキャラクターが登場します。 「手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド」公開記念として1月23日(土)に…
急に寒気が強まりとても寒くなりましたね〜。 さて来月(2月)、久留米市内において一年の厄を祓い、多幸を願う恒例の節分祭が各場所で行われます。 節分とは「季節を分ける」ことをも意味していて江戸時代以降は特に立春(毎年2月4…
両国国技館で行われている大相撲初場所12日目、福岡県柳川市出身の大関・琴奨菊が1敗の横綱・日馬富士を破りただ一人無敗をキープし優勝争いのトップとなっています。 このままの勢いでいけば、10年ぶりとなる日本出身力士の優勝と…
1月24日(日)、久留米市長門石の久留米市総合福祉センターにおいて放浪の合唱作曲家 弓削田 健介さんの「いのちと夢のコンサート」が開催されます。 第1部は視覚障害当事者によるトークセッション「ハート♡あいずトークセッショ…
2月21日(日)、久留米市田主丸町複合文化施設そよ風ホールにて、スペシャルパフォーマンスライブが開催されます。 踊る授業シリーズ「本能寺の変」で話題のエグスプロージョンや、謎の覆面ダンサー ひとりでできるもん、パントマイ…
2月11日(木・祝)、久留米市諏訪野町の木下楽器店すわの町店2Fホールにて「The 10Th Music Revolution 木下楽器店大会ライブ」が開催されます。 Music Revolution(ミューレボ)とは、…
来月2月11日(祝)田中製麺の田中の麺家において「ジャズで城島地域の酒・食・うどんを楽しむ会」が開催されます。 田中製麺でいつも様々なイベントが開催されていますが、今回は田中の麺家初の特別企画となっています。 このイベン…
NHK福岡放送局で毎週月曜~金曜の午後6時10分~7時に放送されている「ロクいち!福岡」のスポーツコーナーで久留米市の高校生が紹介されます。 東京五輪の自転車競技で活躍が期待される久留米市の高校3年生を紹介となっています…
来月の2月13日、14日の2日間、九州最大の日本酒の祭典「城島蔵びらき」が開催されます。 「城島の酒」の9つ蔵元が参加し、お酒好きにはたまらないイベントです。 その「城島蔵びらき」について1月22日、NHK福岡放送局の番…