JR 久大本線 久留米大学前で人身事故 ダイヤ乱れ【2019年2月1日】
2019年2月1日(金)、13時38分頃、久大本線 久留米大学前で「ゆふいんの森2号」(由布院12時09分発 博多行)と人が衝突する人身事故が起きています。 線路内にいた男性1人と列車が衝突し、男性(17)は現場で死亡が…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年2月1日(金)、13時38分頃、久大本線 久留米大学前で「ゆふいんの森2号」(由布院12時09分発 博多行)と人が衝突する人身事故が起きています。 線路内にいた男性1人と列車が衝突し、男性(17)は現場で死亡が…
2019年1月31日(木)午後6時頃、久留米市内でニセ電話詐欺事件発生しています。 久留米市でニセ電話詐欺未遂発生 久留米市役所職員や銀行員を騙る男 2019年1月31日(木)午後6時頃、市内で久留米市役所職員や銀行員を…
2019年3月16日(土)、久留米市六ツ門町ある久留米シティプラザ ザ・グランドホールにおいて、「ふしぎなふしぎな音のコンサート」が開催されます。 ザ・グランドホールのステージ上でちいさなお子さまも楽しめる打楽器による「…
2019年1月31日(木)、久留米市保健所はインフルエンザによる集団感染で高良内幼稚園(年少)と山本小学校(1年生・5年生)の学年閉鎖と上津小学校の学級閉鎖を発表しています。 高良内幼稚園、山本小学校でインフルエンザによ…
早いもので1月も今日で終わりますね。 1ヶ月があっという間に過ぎた気がします。 さて、今週末(2月2日〜3日)、久留米市・筑後地方周辺では様々なイベントが開催されます。 そこで久留米ファンでこれまで記載した2月2日〜3日…
2019年2月9日(土)、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館において「星と音楽の夕べ バレンタインコンサート」が開催されます。 ジャズ、ボサノバの領域にとどまらないニューエイジなヴォーカリスト akiko(ア…
久留米市内で2019年1月30日(水)午後0時から午後3時までの間、不審電話が連続発生しています。 久留米市で警察官を騙る男から不審電話連続発生【注意】 久留米市内で2019年1月30日(水)午後0時から午後3時までの間…
雛祭り(ひなまつり)は、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。 「ひな祭り」といえば、ひな人形を飾り、ひなあられやちらし寿司、ハマグリのお吸い物を食べて女の子の健やかな成長を願う伝統行事です。 3月3日の節句に行う行事…
2019年2月15日(金)、16日(土)の2日間、久留米ほとめき通り商店街の各店において「第32回 ほとめき100縁商店街」が開催されます。 2ヶ月に一回開催されていて今回で32回目!今年最初の「ほとめき100縁商店街」…
2019年1月29日(火)、サガン鳥栖のホームスタジアム「ベアスタ」に代わるスタジアムの新名称は『駅前不動産スタジアム』になることをサガテレビが報じています。 「ベアスタ」に代わるスタジアムの新名称は「駅前不動産スタジア…
来月(2月)、久留米市とその周辺において一年の厄を祓い、多幸を願う恒例の『節分祭・節分イベント』が各地で行われます。 節分とは「季節を分ける」ことをも意味していて江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指します…
2019年1月28日(月)、久留米市保健所はインフルエンザによる集団感染で宮ノ陣小学校、犬塚小学校、長門石小学校、屏水中学校の学級閉鎖と福岡教育大学附属久留米中学校の学年閉鎖を発表しています。 インフルエンザ 長門石小学…
2019年2月2日(土)から2月14日(木)の期間中、久留米市野中町にある石橋文化センターにおいて「石橋文化センター ミュージアムバレンタイン」が開催されます。 2/3(日)、2/14(木)にミュージアムコンサートや期間…