久留米 田主丸商店街「夜市祭」大道芸人やクレヨンしんちゃん、特大ブリ解体ショーなど開催!【田主丸夜市】
7月22日(土)、7月29日(土)、8月5日(土)、も三日間、久留米市田主丸町にある田主丸商店街において「夜市祭」が開催されます。 田主丸町の土曜夜市(田主丸夜市)です。今回で64周年を迎える田主丸商店街「夜市祭」。花火…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
7月22日(土)、7月29日(土)、8月5日(土)、も三日間、久留米市田主丸町にある田主丸商店街において「夜市祭」が開催されます。 田主丸町の土曜夜市(田主丸夜市)です。今回で64周年を迎える田主丸商店街「夜市祭」。花火…
平成29年8月15日(火)、早朝6時から7時30分(予定)、夏の朝のNHKラジオ生放送でお馴染みの「夏期巡回ラジオ体操会」が、10年ぶりに久留米市で開催されます! 「夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会」は、1953年7月…
【情報追記】田主丸花火大会が2018年を最後に終了します。 詳しくはこちら↓ 2017年8月20日(日)、福岡県久留米市田主丸町菅原の片の瀬公園筑後川河川敷において「第28回 田主丸花火大会」が開催されます。 筑後川の河…
平成29年7月2日から8月9日の期間中、巨峰開植の地、久留米市田主丸町では、ひと足早くハウスのぶどう狩りがオープンします。 町内には5軒のハウスぶどう農園があり、丹精こめて栽培した巨峰は、粒が大きく甘みも十分です。また、…
2017年5月21日(日)、福岡県久留米市田主丸町森部にある鷹取山 山頂(802m)において耳納連山山開きが開催されます。 毎年、5月第3日曜日に耳納連山山開き開催されています。会場は、久留米市で一番高い山である「鷹取山…
平成29年9月9日(土)、久留米市田主丸町にある久留米市田主丸複合文化施設 そよ風ホールにて「織田哲郎アコースティックライブinそよ風ホール」が開催されます。 「いつまでも変わらぬ愛を」や「世界中の誰よりきっと」、「この…
平成29年7月29日(土)、久留米市田主丸町にある複合施設そよ風ホールにて 劇団飛行船マスクプレイミュージカル「シンドバッドの大冒険」が開演します。 劇団飛行船は1966年創立され、世界名作童話を中心に、マスクプレイミュ…
2017年5月21日(日)、久留米市田主丸町にある福岡県緑化センターにおいて「グリーンフェスティバル2017」が開催されます。 「グリーンフェスティバル2017」は、身近な緑とふれあう場を提供し、緑と自然の大切さをPRす…
2017年4月16日(日)、福岡県久留米市田主丸町にある雲遊寺(うんゆうじ)にて、「全国訪問おはなし隊」がやってきます。 キャラバンカーにたくさんの絵本を載せて、全国47都道府県におはなしを届ける講談社90周年記念事業「…
平成29年3月25日〜26日の2日間、久留米市田主丸町内各蔵元において『たのしまる春まつり2017 蔵・花・食めぐり』が開催されます。 一年に一度「日本酒」「焼酎」「ワイン」「醤油」の4つの蔵開きが同時に開催されるイベン…
1月23日(土)〜25日(月)の3日間、久留米市田主丸町にある月読神社(つきよみじんじゃ)において「三夜様 月読神社大祭」が開催されます。 月読神社大祭は、毎年この日に3日間行なわれる祭礼「三夜さま」です。 植木や苗木な…
2016年12月4日(日)、久留米市田主丸町にある田主丸図書館「クリスマスそよ風おはなし会」が開催されます。 入場は無料でなんとプレゼントが先着50名に配布されます。 田主丸図書館「クリスマスそよ風おはなし会」 開催日時…
2016年11月26日(土)、27日(日)、久留米市田主丸町にある福岡県緑化センターにおいて「第32回 田主丸 耳納の市」が開催されます。 耳納の市は、植木・苗木、フルーツの里 田主丸の秋の特産市です。 植木・苗木、柿、…