2017年度ハンググライダー全日本学生選手権in耳納 3月開催
2018年3月8日(木)〜11日(日)の4日間、福岡県久留米市田主丸・耳納連山において「2017年度ハンググライダー全日本学生選手権in耳納」が開催されます。 日本学生フライヤー連盟九州支部が主催で行われます。 田主丸駅…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年3月8日(木)〜11日(日)の4日間、福岡県久留米市田主丸・耳納連山において「2017年度ハンググライダー全日本学生選手権in耳納」が開催されます。 日本学生フライヤー連盟九州支部が主催で行われます。 田主丸駅…
ーーこちらは2018年の情報です。ーー 2018年1月20日(土)から2018年5月中旬まで久留米市田主丸町内3箇所の農園でいちご狩りがオープンします。 ※すでにスタートしている農園もあります。 期間中、いちご狩りが楽し…
2018年2月18日(日)、久留米市田主丸町石垣にある石垣山観音寺において「さざんか祭り」が開催されます。 観音寺は、白鳳2年に創建された古刹で、2月中旬にハルサザンカをたたえるさざんか祭りが行われています。 今年で28…
2018年1月21日(日)、久留米市田主丸町石垣にある石垣山観音寺において「石垣山観音寺 初観音大祭」が開催されます。 石垣山観音寺 初観音大祭は、毎年1月の第3日曜に開催される伝統ある祭事で、採灯大護摩供(さいとうおお…
2018年1月23日(火)から1月25日(木)の期間中、久留米市田主丸町にある月読神社(つきよみじんじゃ)において「三夜様 月読神社大祭」が開催されます。 月読神社の御祭神は「月読尊」であり、月は夜によく見えることから古…
2017年11月26日(日)、福岡県久留米市田主丸町にある、あいはなカフェに、Eテレ「みいつけた」の人気コーナー「おてて絵本」を発案された人気絵本作家サトシンさんがやってきます。 子供たちだけでなく、大人の心にも響く絵本…
今月中旬から久留米市は、JR田主丸駅の駅舎を兼ねた田主丸ふるさと会館の大幅改修に着手します。 上記写真のようにJR田主丸町の隣にカッパの顔の形をした建物なので、カッパの駅としても有名です。 久留米市田主丸町は、かっぱ伝説…
2017年11月3日(金・祝)、福岡県久留米市田主丸にある古民家イベントスペースわさだにおいて、「雲の子文庫『絵本のチカラ』〜いま、なぜ、絵本なのか〜」が開催されます。 絵本作家の山本孝先生、同じく絵本作家の青山友美先生…
2017年11月4日(土)、福岡県久留米市田主丸にある古民家イベントスペースわさだにおいて、「雲遊寺 お化け屋敷 絵本作家 山本孝さんとおばけをつくろう!!」が開催されます。 絵本作家山本孝さんをお迎えし、絵本の読み聞か…
2017年11月3日(金)、久留米市田主丸において「第18回久留米市田主丸かっぱウオーク」が開催されます。 「久留米市田主丸かっぱウオーク」は、秋の美しい山苞やまづとの道を歩いて健康づくり、そして午後には山苞周辺のイベン…
2017年11月3日(金・祝)、福岡県久留米市田主丸町にある紅乙女耳納蒸留所において、「2017 紅乙女 秋祭り」が開催されます。 毎年好評の「紅乙女 秋祭り」が今年も開催!秋祭り限定酒「極」の販売や、角打「ほろ酔い処」…
2017年11月3日(金・祝)、福岡県久留米市田主丸町において「来て見てん山苞の道」が開催されます。 全長約5キロメートルにわたる「山苞の道」周辺にあるギャラリー、工房等を一斉開放し、その一帯がまるで博物館のようになりま…
2017年10月に九州北部豪雨災害の復興応援として岡林立哉 馬頭琴ライブ「復興応援ちょっと一息コンサート」が開催されます。 開催場所と日程は10月12日(木)日田会場 景流寺、10月14日(金)東峰村会場 東峰学園、10…