早いもので5月です。
さて、久留米ファンでは毎月のアクセス数や出来事、月毎に人気があった記事トップ10を記載しています。
2025年4月の月間アクセス数(4月1日〜4月30日)は175万アクセス(掲載記事数は217記事)でした。累計アクセス数は1億2350万アクセスを超えました。
毎月、様々な広告をご依頼、そして久留米ファンを読んで頂きありがとうございます!
久留米ファンで2025年4月に人気となった記事TOP10を発表します。
INDEX
- 1 2025年4月「人気記事トップ10」
- 1.1 10位:久留米市「西鉄久留米駅周辺の整備構想案」を公表
- 1.2 9位:「ベッキーと行く!筑後市8選の旅」華丸・大吉のなんしようと?【4/18放送】
- 1.3 8位:「八女黒木大藤まつり2025」ライトアップや物産展!九州屈指の藤の花【八女市】
- 1.4 7位:久留米市 津福公園の大型複合遊具が完成!「津福公園FESTA」開催 遊具のお披露目
- 1.5 6位:「中山大藤まつり2025」 樹齢約300年の藤 夜はライトアップ【柳川市】
- 1.6 5位:5000人が選んだ「朝メシがうまい!チェーン店ランキング ベスト50」発表!朝メシまで。
- 1.7 4位:小島よしおが久留米市に!ゆめタウン久留米で特別ライブ開催【観覧無料】
- 1.8 3位:ヤマト運輸 久留米西営業所が3月31日をもって閉店していた【久留米市】
- 1.9 2位:日髙整形外科病院が4月15日をもって閉院していた【久留米市】
- 1.10 1位:「ひろせ食堂」久留米市荒木町に4月24日オープン!ラーメン龍の家の店主が継承
- 2 SNS総フォロワー 計57,000超え
- 3 記事広告のご依頼ありがとうございます
- 4 久留米ファン これまでのブログ運営記事
- 5 わたしの一言
2025年4月「人気記事トップ10」

2025年4月「人気記事トップ10」
10位:久留米市「西鉄久留米駅周辺の整備構想案」を公表
9位:「ベッキーと行く!筑後市8選の旅」華丸・大吉のなんしようと?【4/18放送】
8位:「八女黒木大藤まつり2025」ライトアップや物産展!九州屈指の藤の花【八女市】
7位:久留米市 津福公園の大型複合遊具が完成!「津福公園FESTA」開催 遊具のお披露目
6位:「中山大藤まつり2025」 樹齢約300年の藤 夜はライトアップ【柳川市】
5位:5000人が選んだ「朝メシがうまい!チェーン店ランキング ベスト50」発表!朝メシまで。
4位:小島よしおが久留米市に!ゆめタウン久留米で特別ライブ開催【観覧無料】
3位:ヤマト運輸 久留米西営業所が3月31日をもって閉店していた【久留米市】
2位:日髙整形外科病院が4月15日をもって閉院していた【久留米市】
1位:「ひろせ食堂」久留米市荒木町に4月24日オープン!ラーメン龍の家の店主が継承
SNS総フォロワー 計57,000超え

久留米ファンのLINEに超便利な機能を搭載!友だち登録してみてね〜
久留米ファンではLINE、Facebook、X(旧Twitter)、Instagram、Threads、メール配信で記事を配信しています。
2025年4月末時点でLINEが8,655人、X(旧Twitter)が15,961フォロワー、Facebookは4,863フォロワー、Instagramが19,910フォロワー、Threadsが8,140フォロワーで計57,529と毎月それぞれ増えています。
フォロー・ご登録ありがとうございます!
旬な情報は、X、Facebook、Threads、メール購読(無料)がオススメです。
久留米ファンの最新記事が随時が届きますので、ぜひフォローされて下さい。
訪れた様子など、You Tubeで「久留米ファンのチャンネル」も作っています。
気になる方は、登録されてみて下さい↓
記事広告のご依頼ありがとうございます

2025年4月も、たくさん広告のご依頼・お問合せありがとうございます。
掲載後、さまざまな反響をご連絡頂き嬉しい気持ちでいっぱいです。
掲載希望の方は、下記のリンク先よりご連絡下さいますようお願い致します。
※今年も広告依頼やお問合せが多く、掲載希望日が近々のご依頼や掲載月によってはスケジュールの都合上、承ることが出来ない場合があります。
久留米ファン これまでのブログ運営記事
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
あわせて読みたい
久留米ファンのX、Facebook、LINE、Threads、Bluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!
久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!
気になる方はぜひフォローされて下さい。
4月は何かと慌ただしくなりましたが、充実した月になりました。
5月も色々な情報をお届けしたいと思います。