※本ページにはプロモーションが含まれています

筑後川花火大会に行ってきた!18,000発の花火に感動 久留米の夜空を彩る

筑後川花火大会に行ってきた!18,000発の花火に感動 久留米の夜空を彩る

昨日、2019年8月5日(月)、久留米市 筑後川河川敷で開催された「第360回 筑後川花火大会」に行ってきました。

台風8号の影響により、当日16時まで開催されるか判断されていましたが、無事開催されました。

今日(8月5日)開催決定!久留米市「第360回 筑後川花火大会」

今日(8月5日)開催決定!久留米市「第360回 筑後川花火大会」

2019年8月5日

筑後川花火大会」は久留米市の夏を代表一大のイベントです。

久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている花火大会で毎年40万人の人出となる人気の花火大会です。

「筑後川花火大会」は、慶安3年(1650年)、久留米藩2代藩主有馬忠頼公が水天宮に社殿社地を寄進し、その落成にあたって発揚したのが始まりで、350年以上続けられていて、とても歴史ある花火大会です。

それまで「水天宮奉納花火大会」といわれていたものが、昭和40年に『筑後川花火大会』と名前が変更になりました。

花火の規模は、西日本最大級で毎年約18,000発もの花火が打ち上げられています。

ほぼ毎年「筑後川花火大会」に訪れていますが、今年は間近で観賞でき、花火の音・迫力がすごく最高でした!

早速、「筑後川花火大会」の様子をリポートします!

筑後川花火大会 京町会場へ

久留米市 筑後川花火大会 京町会場へ筑後川の土手

この日は18時過ぎ頃、花火大会会場へ訪れました。

19時40分、花火の打上開始ですが、すでに多くの人が会場へ訪れていました。

筑後川花火大会 会場マップ・6つの会場
6つの会場
  1. 小森野会場
  2. 篠山会場
  3. 京町会場
  4. 鳥栖会場
  5. 長門石会場
  6. みやき会場

筑後川花火大会は、会場が6つ(小森野・篠山・鳥栖・長門石・京町・みやき)に分かれており、それぞれの会場から花火を観賞することができます。

この日は、筑後川の土手を歩いて京町会場へ訪れて花火鑑賞することに。

例年、花火大会の日はかなり暑いのですが、台風の影響だからか風がふいていてそんなに暑さを感じませんでした。

場所を確保し、花火打上まで時間があったので、子供と一緒に直ぐ側にある「全国総本宮 水天宮」に行きました。

水天宮参道に多くの露店と凄まじい人の数

筑後川花火大会 水天宮参道に多くの露店と凄まじい人の数

この日の水天宮境内には、たくさんの露店が立ち並びます。

焼きそば、焼き鳥、りんご飴、タピオカドリンク、かき氷、焼きとうもろこし、冷やしパインなどなど様々な露店があります。

その露店に多くの人が訪れていて、水天宮参道は大行列!!ずっと境内まで続いています。

進むのに大変なくらいギュウギュウ状態で、この中は、露店の料理の熱気と人の熱気でめちゃめちゃ暑かったです。

普段の参道は広々としてこんな人で通れないことはありませんが、花火大会の日の参道は全く違う雰囲気となります。

なにか子供に買ってあげようか思いましたが、購入するのにも行列になっていて、諦めて雰囲気だけ味わって会場に戻りました(笑)

筑後川花火大会 京町会場 花火鑑賞

会場内もどんどん人が増えてきました。

上記、写真の奥の場所で花火が打ち上げられます。

18,000発の花火に感動 久留米の夜空を彩る

久留米市 筑後川花火大会 久留米の夜空を彩る

19時40分に花火が打ち上げられました。

ここから21時10分まで18,000発が打ち上げられます。

久留米市 筑後川花火大会 久留米の夜空を彩る

まだ空は真っ暗になっていませんでしたが、とてもキレイな花火です。

久留米市 筑後川花火大会 間近でみれる迫力の花火 久留米市 筑後川花火大会 間近でみれる迫力の花火 花火の轟音

間近で大きな花火がどんどん上がり、会場では拍手や歓声があがっていました。

花火の轟音がすごく、お腹まで響くような迫力があります!

久留米市 筑後川花火大会 様々な打上げ花火 久留米市 筑後川花火大会 キレイな花火

いろいろな種類の花火が次々と打上られます!

筑後川花火大会は、音楽と華やかなレーザーなどはなく、昔ながらの花火オンリーのシンプルな花火大会です。

久留米市 筑後川花火大会 くるっぱの仕掛け花火

様々な仕掛け花火もあります。

久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」の仕掛け花火です。

久留米市 筑後川花火大会 フィナーレ 超特別大早打ちの花火

フィナーレに近づいてくると、超特別大早打と凄まじい数の花火が一気に打上られます。

久留米市 筑後川花火大会 フィナーレ 超特別大早打ちの花火

迫力ある花火が続き、さいごまで感動しました。

やっぱり久留米の花火は良いですね〜。

筑後川花火大会(久留米市)

概  要

  • 開催日時:毎年 8月5日 19時40分~21時10分
  • 開催場所:久留米市 筑後川河川敷
  • 所在地:福岡県久留米市瀬下町、篠山町一帯
  • 観覧:無料
  • 打上数:18,000発
  • お問い合わせ:筑後川花火大会実行委員会事務局(水天宮内)  Tel:0942-32-3207

アクセス

開催場所 久留米市 筑後川河川敷
会場 小森野・篠山・鳥栖・長門石・京町・みやき
お問合せ 筑後川花火大会実行委員会事務局(水天宮内)  Tel:0942-32-3207
駐車場 なし。公共交通機関を利用しましょう。
交通アクセス ・JR鹿児島本線「JR久留米駅」から『京町会場』まで徒歩約10分、『篠山会場』まで徒歩約15分
・西鉄久留米駅から西鉄バス利用、「大学病院」バス停下車後、『篠山会場』まで徒歩約10分
※西鉄久留米駅から有料シャトルバスが出ます。
・西鉄宮の陣駅から、『小森野会場』まで徒歩約20分。
グルメスポット 久留米市のおすすめグルメ情報
遊び・体験スポット 久留米市周辺 遊び・体験スポットを探す
周辺宿泊先 久留米市内 ホテル・旅館を探す

わたしの一言

トモノリ

幼い頃から、筑後川花火大会へ訪れていますが、いつ訪れてもキレイで迫力があっていいですね〜。

毎年、花火のプログラムも違い、今回は中でもユー・エス・イーが協賛した花火にはとても感動しました。

付近では「田主丸花火大会」、「柳川市の有明海花火フェスタ」、「西日本大濠花火大会」が無くなってしまうなど、全国的に花火大会の開催が危ぶまれており、当たり前のように開催されていた花火大会が次々姿を消していっています。

360回も続いている歴史ある「筑後川花火大会」は末永く続いていってほしいですね〜。

第360回 筑後川花火大会 久留米の夏の風物詩 18,000発の花火

第360回 筑後川花火大会 久留米の夏の風物詩 18,000発の花火

2019年7月17日
田主丸花火大会が今年を最後に終了 安全確保が困難のため 残念。。

田主丸花火大会が今年を最後に終了 安全確保が困難のため 残念。。

2018年11月15日
「西日本大濠花火大会」2018年をもって終了 安全確保の観点から難しいと判断

「西日本大濠花火大会」2018年をもって終了 安全確保の観点から難しいと判断

2018年9月14日
有明海花火フェスタ 今年を最後に終了 柳川市の夏の風物詩が残念・・

有明海花火フェスタ 2018年を最後に終了 柳川市の夏の風物詩が残念・・

2018年12月12日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
筑後川花火大会に行ってきた!18,000発の花火に感動 久留米の夜空を彩る

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」