福岡管区気象台発表によると、福岡県では2025年5月24日朝から昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
華中にある前線を伴った低気圧が24日にかけて九州北部地方を通過する見込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となる見込みです。
このため、福岡県では、5月24日朝から昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
5月24日は多いところで1時間に福岡地方、北九州地方、筑豊地方、筑後地方で40ミリの雨が降ると予想されています。
また、5月23日18時から5月24日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、福岡地方、北九州地方、筑豊地方、筑後地方で120ミリの雨が降ると予想されています。
気象台は土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風に注意するよう呼びかけています。
INDEX
大雨に関する福岡県気象情報
気象庁 | 福岡県の警報・注意報
久留米市の防災情報
気象庁 | キキクル(危険度分布)
久留米市 Web版ハザードマップ
久留米市:河川増水に伴う水門・樋門・樋管の開閉状況
久留米市:大雨時の排水設備等の予防や対応について
トヨタ | 通れた道マップ
日本道路交通情報センター:JARTIC
日本道路交通情報センターで、道路が冠水して通行止めになっている情報が記載されています。
筑後地方とは?筑後北部・筑後南部とは?
川の防災情報 – 国土交通省
筑後川や河川の状況がライブカメラでわかります。