※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米市・筑後地方で2025年8月開催 花火大会・花火情報まとめ

久留米市・筑後地方で2025年8月開催 花火大会・花火情報まとめ

2025年8月に福岡県久留米市・筑後地方で花火大会の開催や、花火の打上が行われます。

そこで「久留米市・筑後地方で2025年8月に開催される花火大会・花火情報」をまとめました。

執筆時現在の情報です。天候など諸事情により、内容変更や中止になる場合があります。

主催元の最新情報を確認しましょう。上記写真はイメージです。

「大川市民夏まつり2025」ステージや打上花火、屋台出店や盆踊りも

「大川市民夏まつり2025」ステージや打上花火、屋台出店や盆踊りも

2025年8月2日(土)、福岡県大川市にある国際医療福祉大学大川キャンパスで「第16回 大川市民夏まつり」が開催されます。

大川市民夏まつりは、大川中央商店街振興組合が行ってきた「夜市」と、高邦会グループが行ってきた「高邦会夏祭り」と、(一社)大川観光協会が行ってきた「盆踊り大会」を、大川市民全体で一度に楽しめるように企画した夏の一大イベントです。

当日は屋台出店や盆踊り、キッズコーナー、ステージイベント等、子どもから高齢者まで様々な方々が楽しめる内容となっています。

20時50分から打ち上げ花火も予定されています。

概  要

  • 開催日時:2025年8月2日(土)17:00~21:00 ※雨天中止
  • 開催場所:国際医療福祉大学大川キャンパス
  • 所在地:〒831-0004 福岡県大川市榎津
  • 駐車場:大川市役所(庁舎側・文化センター西側)
    商工会議所駐車場(3時間以内無料)
    榎津公園
    ※会場(国際医療福祉大学)に駐車場はありません。近隣店舗等への駐車はおやめください。
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。※雨天中止。会場内は全面禁煙です。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

「大川市民夏まつり2025」ステージや打上花火、屋台出店や盆踊りも

「大川市民夏まつり2025」ステージや打上花火、屋台出店や盆踊りも

2025年7月26日

筑後川花火大会 2025年8月5日開催!西日本最大級の花火大会【久留米市】

筑後川花火大会 2025年8月5日開催!西日本最大級の花火大会【久留米市】

筑後川花火大会 2025年8月5日開催!西日本最大級の花火大会【久留米市】

2025年8月5日(火)、福岡県久留米市で「第366回 筑後川花火大会」が開催されます。

第366回筑後川花火大会の開催日時が決定!

「筑後川花火大会」は夜空を彩る西日本最大級の花火大会で、今年で第366回を迎えます。

1650年(慶安2年)の水天宮奉納花火を起源とし、久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている、名実ともに西日本一の花火大会です。

久留米藩2代藩主有馬忠頼公が水天宮に社殿社地を寄進し、その落成にあたって発揚したのが始まりで、360年以上の歴史ある花火大会です。

それまで「水天宮奉納花火大会」といわれていたものが、昭和40年に『筑後川花火大会』と名前が変更になりました。

発揚場所は、久留米市長門石河川敷、小森野河川敷(計2ヶ所)。観覧会場は京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、みやき会場、鳥栖会場(計6会場)。

時間は19時40分~20時40分 約15,000発を打ち上げ予定。荒天時は8月7日に延期。8月7日に開催できない場合は中止となります。

当日はYouTubeでライブ配信予定となっています!

概  要

  • 開催日:2025年8月5日(火曜日)
    (注意)小雨決行。荒天等の場合は7日(木曜日)に延期。7日に開催できない場合は中止。
  • 発揚時間:19時40分~20時40分【60分間】
  • 発揚数:15,000発(予定)
  • 発揚場所:久留米市長門石河川敷、同小森野河川敷(計2ヶ所)
  • 観覧会場:京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、みやき会場、鳥栖会場(計6会場)
  • 主催 筑後川花火大会実行委員会(筑後川花火大会振興会、西日本新聞社、鳥栖市、久留米市、公益財団法人久留米観光コンベンション国際交流協会)
執筆時現在の情報です。天候等や諸事情により日程変更または中止となる場合があります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

筑後川花火大会 2025年8月5日開催!西日本最大級の花火大会【久留米市】

筑後川花火大会 2025年8月5日開催!西日本最大級の花火大会【久留米市】

2025年5月27日

久留米市 河童大明神夏の大祭「河童まつり2025」川遊びや花火大会

久留米市 河童大明神夏の大祭「河童まつり2025」川遊びや花火大会

久留米市 河童大明神夏の大祭「河童まつり2025」川遊びや花火大会

2025年8月8日(金)、福岡県久留米市田主丸町にある中央橋上流の巨瀬川で第40回河童大明神夏の大祭「河童まつり」が開催されます。

数々の河童伝説が残る田主丸町で、昭和30年に結成した『九千坊本山田主丸河童族』主催の祭りです。

河童の神様を祭った河童大明神に毎年8月8日に町内の河童たちが集まり、神事や子供河童みこし、川遊び、川ん中ステージが行われます。

20時頃、花火大会・巨瀬川にナイヤガラもあります。

今年は久留米県土整備事務所の「巨瀬川環境学習会も同時開催。

概  要

  • 開催日時:2025年8月8日(金)10:30~
  • 開催場所:中央橋上流の巨瀬川
天候など諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

久留米市 河童大明神夏の大祭「河童まつり2025」川遊びや花火大会

久留米市 河童大明神夏の大祭「河童まつり2025」川遊びや花火大会

2025年8月1日

小郡市「夢HANABI2025」2025年8月9日に花火大会開催!

小郡市「夢HANABI2025」2025年8月9日に花火大会開催!

小郡市「夢HANABI2025」2025年8月9日に花火大会開催!

【情報追記】今日、2025年8月9日「夢HANABI2025」が予定通り開催されることが発表されました。

詳しくはこちらの記事をご覧下さい↓

今日、2025年8月9日 小郡市で花火打上!「夢HANABI2025」

今日、2025年8月9日開催決定!小郡市で花火打上!「夢HANABI2025」

2025年8月9日

福岡県小郡市にある小郡運動公園で「夢HANABI2025」が2025年8月9日(土)に開催されます。

小郡市の一大イベントである花火大会「夢HANABI」。

今年は「~勇気凛々~」をメインテーマに掲げ、地域の皆様とともに夜空に咲き誇 る大輪の花火を通じて、観る人の心に勇気を灯し明るい未来に向けて力強く歩みを進めることができるよう願い を込めて開催されます。

例年 約8,000発の色とりどりの花火が打上られています。

2025年8月9日(土) 17時開場 20時~21時打上げ。※雨天時は8月10日(日)、11日(月)に順延

例年、飲食店など100店舗以上出店しています。

駐車場はないので、公共の交通機関を利用しましょう。

概  要

  • 開催日時:2025年8月9日(土)17時開場、20時~21時打上げ
    ※雨天時は8月10日(日)、11日(月)に順延
  • 開催場所:小郡運動公園
  • 打ち上げ発数:例年 約8,000発
  • 駐車場:花火大会の駐車場はありません。公共の交通機関を利用しましょう。
  • 主催:一般社団法人みい青年会議所
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または延期・中止になる場合があります。駐車場は一切ありません。公共の交通機関をご利用ください。

詳しくはこちらの記事をご覧下さい↓

小郡市「夢HANABI2025」2025年8月9日に花火大会開催!

小郡市「夢HANABI2025」2025年8月9日に花火大会開催!

2025年6月16日

【中止】八女市 夏まつり「よかっ祭2025」8月開催!山間部から打ち上がる迫力満点の花火

八女市 夏まつり「よかっ祭2025」8月開催!山間部から打ち上がる迫力満点の花火
【情報追記】夏まつり(よかっ祭)及び花火の打ち上げの中止が決定

【星野村】夏まつり(よかっ祭)及び花火の打ち上げの中止について/八女市ホームページ

2025年8月10日(日)、福岡県八女市星野村にある池の山グラウンドで「第26回 夏まつり よかっ祭」が開催されます。

夏まつり よかっ祭は、八女市星野村で毎年お盆の時期に開催される恒例のイベントで「住民や帰省客、子供たちやおじいちゃんおばあちゃんみんなの喜ぶ顔が見たい。村を盛り上げたい。」という思いで若者たちが立ち上げたお祭りです。

山間部から打ち上がる花火は迫力満点です。

かき氷・ヤマメの塩焼き・唐揚げ・梅ヶ枝餅・ポテト・おもちゃ屋・くじ引きなど出店。ステージイベントもあります。ラムネの早飲み大会等開催予定。

開場18時〜 花火打ち上げ20時15分〜。

※雨天、荒天の場合は2025年8月11日(月・祝)順延予定。

概  要

  • 開催日時:2025年8月10日(日)開場18:00、ステージイベント18:20~、花火打ち上げ20:15~
    ※雨天、荒天の場合は2025年8月11日(月・祝)順延予定。
    ※両日とも天候不良が予想されるため中止
  • 開催場所:八女市星野村 池の山グラウンド
  • 主催:夏まつり実行委員会
執筆時現在の情報です。天候や諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

八女市 夏まつり「よかっ祭2025」8月開催!山間部から打ち上がる迫力満点の花火

八女市 夏まつり「よかっ祭2025」8月開催!山間部から打ち上がる迫力満点の花火

2025年7月21日

【中止】八女市「矢部村花火大会2025」近距離から観覧できる花火!盆踊りが復活

八女市「矢部村花火大会2025」近距離から観覧できる花火!盆踊りが復活

八女市「矢部村花火大会2025」近距離から観覧できる花火!盆踊りが復活

【開催中止】8月10日(日)に開催予定されていた「矢部村花火大会」は、予備日である8月11日(月)も含め天候不良が予想されるため、中止が決定しました。

矢部村花火大会の中止について/八女市ホームページ

2025年8月10日(日)、福岡県八女市矢部村鬼塚 矢部第1駐車場、矢部第2駐車場で「第43回 矢部村花火大会」が開催されます。

福岡県八女市矢部村で行われている夏祭り恒例の花火大会です。

打ち上げ数は少ないのですが、近距離から観覧できる花火は他にはなく、見上げる花火の迫力に圧倒されます。

今回も花火のほか出店あります。今年は盆踊りが復活します!20時から花火が上がります。

※花火終了まで車を移動することはできません。19時50分、または満車になり次第車での入場はできません。周辺の国道、県道は駐車禁止です。※特殊車両やトラック、大型車などは入場できません。※第2運動場から随時送迎バスを運行します。

※雨天、荒天の場合の8月11日(月・祝)予定

※上記写真はイメージです。

概  要

  • 開催日時:2025年8月10日(日)18時開場、19時~盆踊り等イベント 20時20分打上げ
    ※雨天、荒天の場合の8月11日(月・祝)予定
    ※中止
  • 会場:八女市矢部第1、第2運動場
  • 所在地:八女市矢部村北矢部鬼塚
執筆時現在の情報です。天候など都合により内容変更または中止になる場合があります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

八女市「矢部村花火大会2025」近距離から観覧できる花火!盆踊りが復活

八女市「矢部村花火大会2025」近距離から観覧できる花火!盆踊りが復活

2025年8月5日

「小石原夏祭り」縁日ゲームや屋台、ステージ、打上花火も!

「小石原夏祭り」縁日ゲームや屋台、ステージ、打上花火も!

「小石原夏祭り」縁日ゲームや屋台、ステージ、打上花火も!

2025年8月14日(木)、福岡県朝倉郡東峰村にある東峰村小石原グラウンドで「第46回小石原夏まつり」が開催されます。

縁日ゲームや屋台、ステージイベントなどワクワクするイベントが盛りだくさん!

恒例のお楽しみ抽選会や打上花火も!今年はBRTひこぼしライン開業2周年を記念して、BRTキャラバン隊が出展します。

20時50分頃~ 打上花火を実施予定。

※今後の天候や諸事情により内容変更、または中止になる場合があります。

概  要

  • 開催日:2025年8月14日(木)18時~ 【打上花火】20時50分頃~
  • 開催場所:東峰村小石原グラウンド
  • 所在地:〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原868
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

「小石原夏祭り」縁日ゲームや屋台、ステージ、打上花火も!

「小石原夏祭り」縁日ゲームや屋台、ステージ、打上花火も!

2025年8月12日

鳥栖市「中央公園盆踊り」屋台、ラムネ早飲み大会、花火など夏の夜を楽しもう

鳥栖市「中央公園盆踊り」屋台、ラムネ早飲み大会、花火など夏の夜を楽しもう

鳥栖市「中央公園盆踊り」屋台、ラムネ早飲み大会、花火など夏の夜を楽しもう

2025年8月17日(日)、佐賀県鳥栖市にある鳥栖中央公園で「中央公園盆踊り」が開催されます。

盆踊り・屋台・ミニプール・ラムネ早飲み大会・DJなど行われます。

19時20分から盆踊り、20時からフィナーレ みんなで花火があります。

概  要

  • 開催日時:2025年8月17日(日)15時〜21時
  • 会場:鳥栖中央公園
  • 所在地:〒841-0032 佐賀県鳥栖市大正町824-1
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

鳥栖市「中央公園盆踊り」屋台、ラムネ早飲み大会、花火など夏の夜を楽しもう

鳥栖市「中央公園盆踊り」屋台、ラムネ早飲み大会、花火など夏の夜を楽しもう

2025年8月10日

久留米市田主丸町「第5回 はいつか夏祭り」花火打上やライブ、露店も

久留米市田主丸町「第5回はいつか夏祭り」花火打上やライブ、露店も

久留米市田主丸町「第5回はいつか夏祭り」花火打上やライブ、露店も

2025年8月23日(土)、福岡県久留米市田主丸町で「第5回 はいつか夏祭り」が開催されます。

浦田兄弟ライブや朝倉幸男(ジャンボタニシ)LIVE& 抽選会、19時50分から花火打上があります。

焼きそば、フランクフルト、かき氷、生ビール、射的、スーパーボールすくいなど露店やキッチンカーもやってきます。

※今後の天候など諸事情により内容変更または中止となる場合があります。

概  要

  • 開催日時:2025年8月23日(土)16時〜20時10分 ※19時50分〜花火打上
  • 会場:灰塚橋北側 ※臨時駐車場(笹の湯)
  • 主催:灰塚夏祭り実行委員会
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

久留米市田主丸町「第5回はいつか夏祭り」花火打上やライブ、露店も

久留米市田主丸町「第5回 はいつか夏祭り」花火打上やライブ、露店も

2025年8月20日

久留米市田主丸町「第3回 復興祭」打上花火やキッチンカーや屋台など開催

久留米市田主丸町「第3回 復興祭」打上花火やキッチンカーや屋台など開催

久留米市田主丸町「第3回 復興祭」打上花火やキッチンカーや屋台など開催

2025年8月23日(土)、福岡県久留米市田主丸町竹野地区で「第3回 復興祭」が開催されます。

2023年7月、大雨災害で大きな被害を受けた竹野地区を元気づけようと行われていて今年で3回目を迎えます。

キッチンカーや屋台、ダンスや消防音楽隊などのステージイベントがあります。

今年は初めて花火も上がります!

※今後の天候など諸事情により内容変更または中止となる場合があります。

※写真はイメージです。

概  要

  • 開催日時:2025年8月23日(土)17:00〜
  • 場所:福岡県久留米市田主丸町竹野
    ノリタケ(株)久留米事業所駐車場
  • 主催:三明寺自治会
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

久留米市田主丸町「第3回 復興祭」打上花火やキッチンカーや屋台など開催

久留米市田主丸町「第3回 復興祭」打上花火やキッチンカーや屋台など開催

2025年8月21日

朝倉市「甘木川花火大会 流灌頂法要会」2025年8月開催!約4,000発の花火

朝倉市「甘木川花火大会 流灌頂法要会」2025年8月開催!約4,000発の花火

朝倉市「甘木川花火大会 流灌頂法要会」2025年8月開催!約4,000発の花火

2025年8月23日(土)、福岡県朝倉市甘木にある小石原川甘木橋下流で「甘木川花火大会 流灌頂法要会」が開催されます。

昭和22年から日清・日露戦争をはじめ、第2次世界大戦などで亡くなられた人々並びに、祖先の御霊を慰めるため、施餓鬼供養を催し、家内安全を祈願するため流灌頂(ながれかんじょう)法要会が行われています。

現在では、慰霊供養のほか、家内安全・悪疫退散・五穀豊穣・諸縁吉祥などを祈願する伝統行事として、甘木の夏の風物詩として広く知られています。

毎年約4,000発の大小の花火と仕掛花火は、夜空を色鮮やかに照らし一段と美しく川面に映ります。

※小雨決行。写真はイメージです。

概  要

  • 開催日時:2025年8月23日(土)19時40分頃開始予定 ※小雨決行
  • 場所:小石原川甘木橋下流
  • 所在地:福岡県朝倉市甘木
  • 打上げ数:例年 約4,000発
執筆時現在の情報です。天候等の状況により内容変更または中止の場合があります。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

朝倉市「甘木川花火大会 流灌頂法要会」2025年8月開催!約4,000発の花火

朝倉市「甘木川花火大会 流灌頂法要会」2025年8月開催!約4,000発の花火

2025年8月9日

「陸上自衛隊久留米駐屯地 夏祭り2025」 打上花火!8月開催【久留米市】

陸上自衛隊久留米駐屯地 夏祭り 2025年

2025年8月28日(木)、福岡県久留米市国分町にある陸上自衛隊 久留米駐屯地で「夏祭り」が開催されます。

陸上自衛隊久留米駐屯地の夏のイベント「夏祭り」。この日、久留米駐屯地が一般開放されます。

露店やダンス、隊員による太鼓演奏、ラストには夏の風物詩「打ち上げ花火」が行われます。

駐屯地一般開放は17時30分〜20時30分。20時から打上花火があります。

花火の発数は少ないですが、間近で見れる迫力がある花火です。

※天候等により内容変更または中止になる場合があります。※安全確保のため来場の際に手荷物検査があります。

過去に訪れた様子は下記の詳細記事をご覧下さい。

概  要

  • 開催日時:2025年8月28日(木)17時30分〜20時30分
    花火打上 20時〜
  • 開催場所:陸上自衛隊久留米駐屯地
  • 所在地:〒839-8504 福岡県久留米市国分町100
  • 入場:無料(一般開放)
  • 花火打上数:例年 約300発
  • 駐車場:久留米駐屯地東訓練場・久留米駐屯地内の駐輪場及び久留米大学医療センター駐車場に若干の駐車場を準備。道路の混雑が予想されるため、公共交通機関の利用にご協力下さい。
  • 交通機関:【西鉄バス】西鉄久留米駅より、青峰団地方面(国分経由)行き、「松山バス停」下車 徒歩5分。
    【堀川バス】西鉄久留米駅より、久留米大学医療センター方面行き、「自衛隊前バス停」下車 徒歩5分
執筆時現在の情報です。天候等により内容変更または中止となる場合があります。公共交通機関を利用しましょう。入門の際は手荷物検査を行います。

詳細はこちらの記事を御覧ください↓

「陸上自衛隊久留米駐屯地 夏祭り2025」 打上花火!8月開催【久留米市】

「陸上自衛隊久留米駐屯地 夏祭り2025」 打上花火!8月開催【久留米市】

2025年8月2日

わたしの一言

トモノリ

2025年8月に福岡県久留米市・筑後地方で花火大会の開催や、花火の打上が行われます。

この他も8月に行われる花火大会情報がわかりましたら情報を追記します。

気になる方は、花火をご覧になられてみてはいかがでしょうか。

合わせてこちらの記事もどうぞ

「夏まつりあさくら2025」9月20日開催!約1000発の花火 一尺玉10連発も【朝倉市】

「夏まつりあさくら2025」9月開催!約1000発の花火 一尺玉10連発も【朝倉市】

2025年8月19日
久留米市・筑後地方周辺で2025年9月開催 花火大会・花火情報まとめ

久留米市・筑後地方周辺で2025年7月開催 花火大会・花火情報まとめ

2025年7月6日
久留米市・筑後地方周辺で2025年9月開催 花火大会・花火情報まとめ

久留米市・筑後地方周辺で2025年9月開催 花火大会・花火情報まとめ

2025年8月20日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米市・筑後地方で2025年8月開催 花火大会・花火情報まとめ

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」