久留米市「フルトリエ」フルーツのアトリエ・フルーツ狩り 7月25日観光農園OPEN
久留米市藤山町(福岡県久留米市藤山町714)に今夏(平成29年7月25日予定)、フルーツのアトリエ 「Fruitelier(フルトリエ)」観光農園がオープンします! 久留米市藤山町は梨の栽培が始まって107年目を迎える歴…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
久留米市藤山町(福岡県久留米市藤山町714)に今夏(平成29年7月25日予定)、フルーツのアトリエ 「Fruitelier(フルトリエ)」観光農園がオープンします! 久留米市藤山町は梨の栽培が始まって107年目を迎える歴…
久留米市は、ふるさと納税の返礼品の中で人気の自転車を全て取りやめ廃止する方針を固めました。 自転車は総務省の通知で「資産性が高い」ということで自粛を求められていた。久留米市は一部存続を検討していたが再通知を総務省より受け…
福岡県久留米市天神町にあるオシャレなカフェ Bistro&Cafe PACCO piccolo(パッコ ピッコロ)が平成29年6月30日(金)をもって閉店します。 西鉄久留米駅東口ロータリー 岩田屋新館 横にあ…
昭和45年創業、福岡県久留米市東町にある西鉄久留米駅近くの純喫茶『珈琲の那珈乃(なかの)』が、平成29年6月20日をもって閉店となるようです。下記の通り、Twitterや開店閉店.comで報じられています。 【閉店】珈琲…
毎週月曜日から金曜日の午後13時55分~15時50分、RKB毎日放送で放送されている「今日感テレビ」。その今日感テレビでは、「100年企業」というコーナーを設けて特集しています。 平成29年6月12日(月)13時55分~…
平成29年7月23日(日)、筑後川の恵みに感謝して毎夏開かれている、「水の祭典久留米まつり」のプレイベント 子ども太鼓フェスティバルが開催されます。 去年は、久留米シティプラザ六角堂広場にて開催され、19チーム(幼稚園か…
平成29年7月2日から8月9日の期間中、巨峰開植の地、久留米市田主丸町では、ひと足早くハウスのぶどう狩りがオープンします。 町内には5軒のハウスぶどう農園があり、丹精こめて栽培した巨峰は、粒が大きく甘みも十分です。また、…
オエノングループの福徳長酒類株式会社(代表取締役社長:清水春夫 本社:千葉県松戸市)は、福岡県久留米市産の原料を100%使用した本格麦焼酎「久留米の華」を平成29年6月13日(火)に久留米市限定で発売すると同社ホームペー…
毎週月曜日〜金曜日、午前5時20分〜6時30分 FBS福岡放送で放送されている、地元情報をどこよりも早く詳しくお届けする「バリはやッ!ZIP!」。その番組のコーナーで毎週水曜日「匠のパン工房」というコーナーが放送されてい…
梅雨入りし、アジサイの花の色が似合う季節になってきましたね。 久留米市周辺でもさまざまなアジサイの名所があり、楽しむことができます。 アジサイが咲く頃にイベントが行われている地域もあります。 そこで今回は、久留米市周辺で…
平成29年10月8日(日)、NPO藹々(あいあい)九州はここからはじまる!「筑後川マラソン2017」が福岡県久留米市百年公園河川敷を会場に行われます。 「筑後川マラソン2017」は市民団体主催のマラソン大会で、九州最大の…
久留米市でホタルを見ることができる穴場スポット、久留米市高良内町にある一ノ瀬親水公園(いちのせしんすいこうえん)にさきほど(2017年6月8日)行ってきました。 以前の記事でこの一ノ瀬親水公園(いちのせしんすいこうえん)…
今週末、2017年6月10日(土)〜6月11日(日)に久留米市周辺ではさまざまなイベントが開催されます。 そこでこれまで久留米ファンで、記載した今週末開催されるイベントを今週もまとめてみました。 ちなみに、今週末の天気は…