週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。
そこで「福岡県久留米市・筑後地方周辺で週末(2025年10月18日〜10月19日)に開催されるイベント・お出かけ情報」をまとめました。
掲載している内容は現在、行われているイベントやキャンペーン情報、おすすめグルメ、今後開催される注目のイベントや今後オープンするお店情報も記載しています。
INDEX
- 1 久留米市「第50回 肉肉パーク」全20店舗の肉料理が大集合!肉肉だらけの肉祭り
- 2 「久留米うまいもの市」道の駅くるめで開催!多数のお店が大集合!
- 3 財前直見氏トークショー チャリティー講演会 久留米シティプラザで開催【入場無料】
- 4 ソフトバンク久留米本町【開業27周年】大感謝抽選会
- 5 岩田屋久留米店 沖縄物産展「かりゆし市場」美味しいお菓子や郷土の味が勢ぞろい!
- 6 久留米「六角堂広場パンマルシェ2025」行列のできる人気のパンが大集合!
- 7 久留米市中央卸売市場 一般開放「いちばdeマルシェ」10月開催!新鮮な野菜・果物が並ぶ
- 8 「第3回yoriaiマルシェ」久留米市中央公園に60店舗が大集合!
- 9 「あなたの知らない久留米城」久留米市役所でパネル展開催!
- 10 久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で10月開催!大人気マルシェ
- 11 「久留米まちあるきvol.42」たくさんのお店が集まる!お得な特典、お米のすくい取りも
- 12 「久留米市上下水道フェア2025」施設見学やステージなどイベントたくさん!
- 13 久留米市「下田舎マルシェ2025」旧下田小学校に沢山のお店が集まる!
- 14 「KurumeこくさいDay2025」ステージや各国自慢グルメ、物販が大集合!
- 15 南久留米駅・筑後吉井駅「ハロウィン×BAMBOO GIN」ハロウィンイベントを開催
- 16 久留米市「トイロパーク2025」マルシェや巨大ヘビ迷路、柿狩り、タネ飛ばし大会
- 17 えーるピア久留米文化祭「よかっ祭」ステージや体験、リサイクルバザー、豪華景品が当たる抽選会
- 18 石橋文化センター「ミュージアムハロウィン2025」仮装イベントやライトアップ開催!
- 19 久留米市「北野天満宮秋季大祭(北野くんち)」2025年10月開催!
- 20 久留米市「北野ルネッサンス」40以上のキッチンカー&テント出店 大型マルシェ!
- 21 くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」肉肉パークなどイベント沢山【久留米市】
- 22 ホテルマリターレ創世 久留米「創世秋マルシェ」グルメ・雑貨など50店舗以上が大集合!
- 23 学生服専門店マルヒロ 久留米市・筑後市「公立中学校おめでとうセール」開催中!
- 24 業務スーパー「総力祭」第2弾 2025年10月開催! お買い得まみれ感謝セール
- 25 コナズ珈琲「チョコレートモンブランパンケーキ」10月1日から期間限定で新発売!
- 26 久留米で開催!参加費無料で美味しいランチ付き!お金の早わかりセミナーINプラスユー
- 27 久留米市 エコファームよこみぞ園 「いちじく狩り2025」食べ放題コースも
- 28 「ちっご祭2025」打上花火や食の祭典グルメフェスタなど筑後市最大の祭り
- 29 タマスタ筑後で鬼ごっこ!鬼ゲストがやってくる!新垣渚氏によるトークショーも
- 30 「オータムキッズフェスタ2025」ふわふわ遊具、動物ふれあいコーナーも
- 31 「小郡市民まつり2025」九州プロレスや歌うまコンテスト!沢山のお店も
- 32 イオンモール大牟田「秋の肉まつり2025」キッチンカー・ステージイベント等盛りだくさん!
- 33 「パンマルシェ inイオンモール大牟田」福岡の人気ベーカリーが大集結!久留米のお店も
- 34 大牟田市 帝京大学「帝京祭」模擬店がいっぱい!ふれあい動物園などイベント沢山!
- 35 「にしてつ電車まつり2025」年1度の『鉄』の祭典!車両部品販売や5000形との綱引き対決も
- 36 「とす長崎街道まつり」縁日、通行手形の発行、茶店や芸能舞台など盛りだくさん【鳥栖市】
- 37 「吉野ヶ里ドッグフェスタ2025」しつけ教室や撮影会などペットイベント
- 38 久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店続々【10/13〜10/19】
- 39 わたしの一言
久留米市「第50回 肉肉パーク」全20店舗の肉料理が大集合!肉肉だらけの肉祭り

久留米市「第50回 肉肉パーク」全20店舗の肉料理が大集合!肉肉だらけの肉祭り
福岡県久留米市にある、くるめ緑花センター駐車場で「第50回 肉肉パーク」が2025年10月17日(金)〜10月19日(日)の3日間、開催されます。
肉肉パークは、これまで北九州市、大分市、佐賀市、広島市、岡山市、つくば市、久留米市などで開催されている人気イベントです。くるめ緑花センターでは初開催!
人気店が市内外から全20店舗が大集合!各店自慢のお肉料理を提供。定番の人気メニューだけではなく、このイベントでしか食べられない、肉肉パーク限定メニューもあります。
ステーキ丼、ホルモン焼、佐賀牛ステーキ串、馬肉ステーキなどお肉料理が大集合!
出店者やメニューは以下の通りです。
入場無料です。雨でも大丈夫!屋根付きテント、280席完備。各日18:00より、七色の提灯とピカピカ照明が点灯開始。
※雨天決行・荒天中止
「肉肉パーク」はお肉でまちの賑わいの創出を目指すイベントです。気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか。
- 開催日時:2025年10月17日(金)12:00〜20:00
10月18日(土)11:00〜20:00
10月19日(日)11:00〜19:00 - 場所:くるめ緑花センター駐車場(道の駅くるめより徒歩4分)
- 所在地:福岡県久留米市善導寺町木塚302-1
- 入場:無料(各店有料販売)
執筆現在の情報の情報です。諸事情により内容変更、中止になる場合があります。
詳しくはこちら
「久留米うまいもの市」道の駅くるめで開催!多数のお店が大集合!

「久留米うまいもの市」道の駅くるめで開催!多数のお店が大集合!
2025年10月18日(土)・19日(日)、福岡県久留米市善導寺町にある道の駅くるめで「久留米うまいもの市」が開催されます。
久留米市内のうまいものが集まるイベントです!揚げピザや生フランク、あまおう・綾美姫いちごを使ったスムージーなどのスイーツも販売されます。
道の駅くるめに、QQQ KURUME、AND YOU+、創菓堂、fumi world、BBlanc!など多数のお店が集まります!
※チラシ以外も出店多数!出店は都合により中止・変更となることがあります。
2025年10月17日(金)〜10月19日(日)の3日間、道の駅くるめ近くのくるめ緑花センター駐車場で「第50回 肉肉パーク」や、10月18日(土)、19日(日)くるめ緑花センター看板駐車場で「みのう市」も開催されます。
- 開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
- 開催場所:道の駅くるめ
- 所在地:〒839-0822 福岡県久留米市善導寺町木塚221-33
詳しくはこちら
財前直見氏トークショー チャリティー講演会 久留米シティプラザで開催【入場無料】

財前直見氏トークショー チャリティー講演会 久留米シティプラザで開催【入場無料】
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ ザ・グランドホールで「筑後中経協Presents 第32回チャリティー講演会 財前直見氏トークショー 〜大分移住のきっかけと東京と大分の生活で感じた地域活性化〜」が開催されます。
実力派俳優として活躍されている財前直見さんと、ものまねタレントのJPさんをお招きしチャリティー講演会を開催!
財前直見さんは、ご出産を機に故郷・大分県へU ターン移住し、大分での暮らしやその魅力を発信されています。また、メンタル心理カウンセラーや終活ケアプランナー等の資格を取得され、講演会や著書執筆活動等にも積極的に取り組まれています。
本講演会では財前さんの大分で過ごした幼少期や俳優としてデビューしてからのお話、そして大分移住のきっかけと、大分と東京との生活で感じたこれからの地域活性化についてトークショー形式でお話しいただきます。
トークショーの司会には、ものまねタレントのJPさんをお招きします。トークショーの前後にはJPさんによるものまねステージや財前さんの著書の抽選会も行う予定です。
入場は無料で全席自由 定員は先着1,000名。参加には事前申込みが必要です。
お申込みフォーム(財前直見氏 トークショー 筑後中経協 第32回チャリティー講演会)に必要事項のご記入の上お申し込み、もしくは(一社)主催者 筑後中小企業経営者協会 事務局(電話0942-38-1061)までお電話下さい。
当日は会場入口にチャリティーBOXをご用意致します。ぜひチャリティーへのご協力をお願い致します。
気になる方は、お申込みされてみてはいかがでしょうか。
※近隣の駐車場は混雑が予想されますので公共交通機関を利用しましょう。
(一社)筑後中小企業経営者協会 事務局
0942-38-1061
チャリティー講演会 お申込みフォーム
- 日時:2025年10月19日(日)13:15開場 14:00開演 16:00終演予定
- 場所:久留米シティプラザ ザ・グランドホール
- 所在地:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1
- 入場:無料 全席自由
- 定員:先着1,000名(要申込)
- 講師:財前直見氏(俳優)、JP氏(ものまねタレント)
- 主催:(一社)筑後中小企業経営者協会
- 共催:
・株式会社 筑邦銀行
・株式会社 西日本新聞社
・公益社団法人 久留米法人会 - 後援:
・久留米市
・西日本新聞エリアグループ筑後 - チャリティー寄贈先:
・社会福祉法人 西日本新聞民生事業団
・児童養護施設 久留米天使園
・社会福祉法人 久留米市社会福祉協議会 - お問合せ・申込先:(一社)筑後中小企業経営者協会 事務局
0942-38-1061
チャリティー講演会 お申込みフォーム
詳しくはこちら
ソフトバンク久留米本町【開業27周年】大感謝抽選会

ソフトバンク久留米本町【開業27周年】大感謝抽選会
喜多村石油株式会社が運営しているソフトバンク久留米本町が1998年10月の携帯ショップ開業から27年を迎えました。
地域の皆様へ27年間の感謝を込めて、2025年11月30日まで「大感謝抽選会」を開催中です。
抽選会は、ご来店者様全員どなたでも参加できます。
※ソフトバンク・ワイモバイル以外をご利用中の方でもご参加いただけます。
※18歳未満の方は保護者の方同伴でご参加ください。
店頭では、iPhone 17、Google Pixel 10等の最新機種が体験できます。
是非この機会にソフトバンク久留米本町へ来店されてはいかがでしょうか。
店内混雑緩和、待ち時間短縮のため、来店の前に『かんたん来店予約』を利用すると店内での待ち時間が短縮できます。

- 店舗名:ソフトバンク久留米本町
- 所在地:〒830-0044 福岡県久留米市本町4-1
- 営業時間:10:00〜19:00
※営業時間が急遽変更となる場合があります。事前に来店予約をご利用下さい。
ソフトバンク久留米本町 かんたん来店予約はこちら - 店休日:第二火曜日
- 駐車場:10台(無料)
- お問合せ:ソフトバンク久留米本町 0942-30-9532
詳しくはこちら
岩田屋久留米店 沖縄物産展「かりゆし市場」美味しいお菓子や郷土の味が勢ぞろい!

岩田屋久留米店 沖縄物産展「かりゆし市場」美味しいお菓子や郷土の味が勢ぞろい!
2025年10月8日(水)〜10月21日(火)、福岡県久留米市天神町にある岩田屋久留米店で沖縄物産展「かりゆし市場」が開催されます。
約1年ぶりの開催!
沖縄の美味しいお菓子や郷土の味が勢ぞろい!ちんすこう、黒糖、紅芋タルト、サーターアンダギー、沖縄そばなど販売。
場所は岩田屋久留米店 B1です。10月8日(水)〜10月21日(火) / 10:00〜19:00。
- 開催日時:2025年10月8日(水)〜10月21日(火)10:00〜19:00
- 場所:岩田屋久留米店 B1
- 所在地:〒830-8510 福岡県久留米市天神町1-1
詳しくはこちら
久留米「六角堂広場パンマルシェ2025」行列のできる人気のパンが大集合!

久留米「六角堂広場パンマルシェ2025」行列のできる人気のパンが大集合!
2025年10月18日(土)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場で「六角堂広場パンマルシェ」が開催されます。
行列のできる人気のパンが六角堂広場に大集合!!六角堂広場で人気のパンが買える!
行列の絶えない「パンストック」の人気パンなど販売!数量限定で無くなり次第終了。
パンストック(福岡市東区)、パンマルシェ モクモク(春日市)、マツパン(福岡市中央区)、童夢の森(糸島市)、ブランジュリノアン 糸島本店(糸島市)、コウメベーカリー(糸島市)、CACHETTE(糸島市)、yakichi(福岡市南区)、ラブリオッシュ(福岡市中央区)、セ・トレボン(福岡市中央区)、パンネスト(小郡市)、STONG BAKERY(福岡市西区)、日咲(福岡市城南区)が出店します。
入場無料です。
※当日の販売商品と写真が異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。
※個数制限を設ける場合がございます。あらかじめご了承ください。
※イベント内容につきましては予告なく変更、中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 開催日時:2025年10月18日(土)11:30~無くなり次第終了
- 開催場所:久留米シティプラザ 六角堂広場
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門8-1
- 入場:無料 ※入場制限を行う場合があります。
詳しくはこちら
久留米市中央卸売市場 一般開放「いちばdeマルシェ」10月開催!新鮮な野菜・果物が並ぶ

「いちばdeマルシェ」久留米市中央卸売市場一般開放!
2025年10月18日(土)、福岡県久留米市諏訪野町にある久留米市中央卸売市場で「いちばdeマルシェ」が開催されます。
普段はスーパー・小売店・飲食店の仕入れの場である市場を特別に一般開放する「いちばdeマルシェ」。毎月第3土曜日に行われています。
「いちばdeマルシェ」では、農業都市久留米の宝、地元で採れた新鮮な野菜・果物だけでなく、全国から集めたプロ目利きの農作物が並びます。
さらに、キッチンカーやハンドメイド雑貨などの出店も!雨の日も、屋根があるので安心してお買物ができます。
※いちばdeマルシェの販売開始時間は11時30分からとなっています。開始前の購入はできません。
- 開催日時:2025年10月18日(土)11時30分から14時まで ※青果物等の販売時間も11時30分から
- 開催場所:久留米市中央卸売市場
- 所在地:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町2623-1
詳しくはこちら
「第3回yoriaiマルシェ」久留米市中央公園に60店舗が大集合!

「第3回yoriaiマルシェ」久留米市中央公園に60店舗が大集合!
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市にある久留米中央公園で「第3回yoriaiマルシェ」が開催されます。
久留米市中央公園に60店舗のお店が大集合!
『当たり前の休日を最高の一日に』衣・食・住・美 4つのジャンル。人気のお店が集まります。
入場無料です。※雨天中止
当日は混雑が予想されるので、来場の際は公共交通機関を利用しましょう。
- 開催日時:2025年10月19日(日)10時~17時 ※雨天中止
- 入料:無料
- 開催場所:久留米中央公園
- 所在地:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
詳しくはこちら
「あなたの知らない久留米城」久留米市役所でパネル展開催!

「あなたの知らない久留米城」久留米市役所でパネル展開催!
2025年10月15日(水)から11月21日(金)まで、福岡県久留米市城南町にある久留米市役所2階ホワイエで、パネル展「あなたの知らない久留米城」が開催されます。
久留米城の7つの謎や久留米城本丸の発掘調査の最新成果を解説したパネル展示が行われます。
侍屋敷などの遺跡の発掘調査で出土した鯱(しゃち、しゃちほこ)瓦の破片を初めて一度に集めて展示されます。
入場無料です。
11月15日(土)に文化財保護課職員と一緒に久留米城をめぐるイベントも行われます。15名(定員を超えた応募があった場合は抽選)詳しくはこちら↓
久留米市:パネル展「あなたの知らない久留米城」
- 開催日時:2025年10月15日(水)から11月21日(金)9時00分から17時00分まで
※10月19日(日曜日)、11月16日(日曜日)は閉庁日のため、ご覧いただけません。 - 場所:久留米市役所2階ホワイエ
- 所在地:〒830-8520 福岡県久留米市城南町15-3
詳しくはこちら
久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で10月開催!大人気マルシェ

久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で開催!大人気のマルシェ
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市瀬下町にある全国総本宮 水天宮で「ラウラの森 Vol.19」が開催されます。
小物や雑貨、美味しい食べ物など、わくわくする数々のお店が水天宮境内参道沿いに出店!
水天宮境内がいつもと違った雰囲気となるほど毎回、多くで賑わう大人気のマルシェです。
- 開催日時:2025年10月19日(日)9時〜15時
- 開催場所:全国総本宮 水天宮 境内参道沿い
- 所在地:〒830-0025 福岡県久留米市瀬下町265-1
- 入場料:500円 ※中学生以下無料
詳しくはこちら
「久留米まちあるきvol.42」たくさんのお店が集まる!お得な特典、お米のすくい取りも

2025年10月18日(土)・19日(日)、福岡県久留米市にある商店街で「久留米ほとめき通り商店街 第42回 まちあるき」が開催されます。
10月18日(土)・19日(日)一番街商店街で「雑貨deアーケード」、10月18日(土)六ツ門あけぼの商店街で「むつもん雑貨市」、六ツ門商店街で「6x6market」「大一箱古本市bookurume」が行われます。様々な雑貨店などのお店が並びます。
また10月18日(土)は六角堂広場前、10月19日(日)は一番街会場(一番街東口入口前)にて10:30~「ほとめきお米のすくい取り」や、10月18日(土)・19日(日)一番街商店街「串えもん」ヤキトリ100円セールを11:00~17:00開催予定。
まちあるきイベント期間限定で、商店街の各店で割引や特典などがあります。
- 開催日時:2025年10月18日(土)・19日(日)11:00~17:00
※出店者の都合により開始・終了時間が異なる場合があります - 開催場所:久留米ほとめき通り商店街
詳しくはこちら
「久留米市上下水道フェア2025」施設見学やステージなどイベントたくさん!

2025年10月18日(土)、福岡県久留米市安武町にある南部浄化センターで「久留米市上下水道フェア2025」が開催されます。
安全でおいしい水道水を供給する水道事業と、快適で安全な暮らしを提供する下水道事業をPRし、水の循環や上下水道事業に対する関心や理解を高めることを目的として、久留米市上下水道フェアを開催。
「プリキュアシリーズ」キュアワンダフルがやってくる!、距離当てゲーム、上下水道○×(マルバツ)クイズや施設見学、図画作品・書道作品展示、給水車展示など色々な催しが行われます。
この他、給水車で給水体験やリサイクル腐葉土の配布、移動動物園、フード販売もあります。入場無料です。
- 開催日時:2025年10月18日(土)10時00分から15時00分まで(荒天中止)
- 開催場所:南部浄化センター
- 所在地:福岡県久留米市安武町住吉1900番地
- 入場:無料
- 主催:久留米市企業局
詳しくはこちら
久留米市「下田舎マルシェ2025」旧下田小学校に沢山のお店が集まる!

久留米市「下田舎マルシェ2025」旧下田小学校に沢山のお店が集まる!
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市城島町下田 旧下田小学校体育館&グラウンドで「下田舎マルシェ」が開催されます。
下田に来れば、何かが見つかる。楽しめる。味わえる。毎年大人気のマルシェです。
下田小学校体育館&グランドにたくさんのお店やキッチンカーが出店!
バルーンアートやダンボール迷路、「魚政」の模擬せりやステージショーもあります。
- 開催日時:2025年10月19日(日)10時〜15時
- 開催場所:(旧)下田小学校校舎 体育館&グラウンド
- 所在地:〒830-0202 福岡県久留米市城島町下田251番地
詳しくはこちら
「KurumeこくさいDay2025」ステージや各国自慢グルメ、物販が大集合!

「KurumeこくさいDay2025」ステージや各国自慢グルメ、物販が大集合!
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市六ツ門町ある久留米シティプラザ六角堂広場・2階 展示室で「第12回 KurumeこくさいDay」が開催されます。
「KurumeこくさいDay」は、久留米地域での市民と在住外国人の共生を推進し、相互理解を深めることを目的に開催されている国際交流イベントです。
今年のテーマは「大人も子どもも Let’s #観る #食べる #遊ぶ」。
国際色豊かな音楽やダンスで盛り上がるパフォーマンスステージを始め、中国や韓国、アメリカ、アフリカ、ネパール、フィリピン料理など各国自慢の絶品グルメが堪能できる国際屋台が会場内に立ち並びます。また、ウクライナに伝わる伝統的なお守り「モタンカ人形」作り体験や、ネパールで広く親しまれている輪ゴムを束ねて作ったボール「チュンギ」を使ったリフティング対決など、世界の楽しい遊びが体験できるブースも出店します。
入場無料です。
- 開催日時:2025年10月19日(日)12時〜16時
- 開催場所:久留米シティプラザ六角堂広場・2階 展示室
- 所在地:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1
- 入場:無料
詳しくはこちら
南久留米駅・筑後吉井駅「ハロウィン×BAMBOO GIN」ハロウィンイベントを開催

南久留米駅・筑後吉井駅「ハロウィン×BAMBOO GIN」ハロウィンイベントを開催
2025年10月18日(土)、南久留米駅と筑後吉井駅同時にハロウィンイベント「ハロウィン×BAMBOO GIN」が開催されます。
ekinico駅、久大本線2駅同時開催!南久留米駅と筑後吉井駅で、ハロウィンイベントを開催!
南久留米駅は、Share Kitchen Minamikurumeの店舗出店はもちろん、高良山の竹でつくったクラフトジンBAMBOOGINをはじめとして、久留米大学生が考えたワークショップやミニゲームもあり、夜まで開催!
筑後吉井駅は、ZelkovaCoffeeのミニ珈琲教室のほか、制服体験や列車お見送り等鉄道ならではのコンテンツがあります。
南久留米駅と筑後吉井駅に両方ご来場のお子さまにはプレゼントを準備。各駅で仮装のお子さまにはささやかなプレゼントを準備されています。(なくなり次第終了)
- 開催日時:2025年10月18日(土)
南久留米駅 11:00 ~ 20:00
筑後吉井駅 11:00 ~ 16:30 - 場所:南久留米駅および筑後吉井駅の駅前広場
- 駐車場:※各駅ともに駐車場はありません。
詳しくはこちら
久留米市「トイロパーク2025」マルシェや巨大ヘビ迷路、柿狩り、タネ飛ばし大会

久留米市「トイロパーク2025」マルシェや巨大ヘビ迷路、柿狩り、タネ飛ばし大会
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市田主丸町地徳にある右田果樹園で「トイロパーク2025」が開催されます。
今年で9回目の迎えるトイロパーク。柿畑で楽しむことができるイベントです。
今年も柿畑に巨大ヘビ迷路(入場料1人200円)や柿狩り、大人気!じゃんけん大会、復活!タネ飛ばし大会、マルシェやワークショップなどイベントが行われます。
マルシェは、マルキッチン、KITORI、23 COFFEE、甘味ya-tsuなど多数のお店が勢揃いします。
- 開催日時:2025年10月19日(日)10時〜15時
- 開催場所:右田果樹園
- 所在地:〒839-1214 福岡県久留米市田主丸町地徳3024
詳しくはこちら
えーるピア久留米文化祭「よかっ祭」ステージや体験、リサイクルバザー、豪華景品が当たる抽選会

えーるピア久留米文化祭「よかっ祭」ステージや体験、リサイクルバザー、豪華景品が当たる抽選会
2025年10月18日(土)・19日(日)、福岡県久留米市諏訪野町にあるえーるピア久留米で「よかっ祭 えーるピア久留米文化祭」が開催されます。
えーるピアで活動する団体の学習成果の発表の場として文化祭を開催!
ステージ部門は、コーラス、シャンソン、演劇、ダンス、朗読、尺八など南筑高校太鼓部の特別ステージもあります。展示部門は、書道、絵手紙、手芸、七宝焼き、着付け、ろうけつ染めなどボードゲームや手話、チェス、囲碁、ニュースポーツの体験コーナーもあります。
豪華景品が当たる抽選会やリサイクルバザーを実施。
- 開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)9時〜16時
- 開催場所:えーるピア久留米
- 所在地:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1830-6
- 入場:無料
詳しくはこちら
石橋文化センター「ミュージアムハロウィン2025」仮装イベントやライトアップ開催!

石橋文化センター「ミュージアムハロウィン2025」仮装イベントやライトアップ開催!
2025年10月14日(火)~31日(金)、福岡県久留米市野中町にある石橋文化センターで「ミュージアムハロウィン2025」が開催されます。
今年は『おかしなハロウィン』をテーマに楽しいハロウィンイベントを開催!
ハロウィン仮装イベント&ライトアップやハロウィンナイトコンサート、ワークショップ、ハロウィンマルシェなど行われます。
- 開催日時:2025年10月14日(火)~31日(金)10:00~17:00
仮装イベント 13:00~18:00 ※10/31(金)は17:00~20:30 ライトアップ 17:00~20:00 ※10/31(金)は20:30まで - 開催場所:石橋文化センター園内
- 所在地:〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
- 入園:無料(月曜休館、ただし祝日の場合は開園 庭園は年中無休)
- 主催:公益財団法人久留米文化振興会
詳しくはこちら
久留米市「北野天満宮秋季大祭(北野くんち)」2025年10月開催!

久留米市「北野天満宮秋季大祭(北野くんち)」2025年10月開催!
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市北野町にある北野天満宮で「北野天満宮秋季大祭(北野くんち)」が開催されます。
北野天満宮は天喜2年(1054年)に創建された歴史あるお宮で、京都の北野天満宮からの分霊として学問の神様 菅原道真公をお祀りすることで知られています。
北野天満宮秋季大祭(北野くんち)は、その学問の神様菅原道真公を祀る北野天満宮の秋季大祭です。
御神体である鏡を御神輿にのせ、下宮までの約2㎞を下って行きます。
河童の化身である風流(ふりゅう)師が行列の先頭を務め、その後に可愛らしい稚児風流、大名行列を模した奴隊、最後に神輿が続きます。
- 開催日:2025年10月19日(日)
- 開催場所:北野天満宮
- 所在地:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中3267
詳しくはこちら
久留米市「北野ルネッサンス」40以上のキッチンカー&テント出店 大型マルシェ!

久留米市「北野ルネッサンス」40以上のキッチンカー&テント出店 大型マルシェ!
2025年10月19日(日)、福岡県久留米市北野町にある北野天満宮で北野ルネッサンス『参道フェスタ2025』が開催されます。
北野おくんちと同日開催!参道の数か所の広場を巡る、街をあげたストリートイベントです!
40以上のキッチンカー&テント出店!沢山のお店が出店する大型マルシェです。
※10:00~13:00、15:00~16:00の間、参道は交通規制で車輌の通行が出来ません。
- 開催日:2025年10月19日(日)10:00 〜16:00
- 開催場所:北野天満宮
- 所在地:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中3267
詳しくはこちら
くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」肉肉パークなどイベント沢山【久留米市】

くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」肉肉パークなどイベント沢山【久留米市】
2025年10月11日(土)~11月30日(日)、福岡県久留米市善導寺町にある、くるめ緑化センターで「秋の植木祭 グリーンマルシェ」が開催されます。
福岡県の久留米市に東西に連なる耳納連山。その麓にある「くるめ緑花センター」には、植木・苗木に草花、お庭、家まわりの外構工事など、いろんな花と緑の専門店が集まっています。
東京ドームより大きい「花と緑の楽園」です。
そのくるめ緑花センターや道の駅くるめで、秋の植木祭・グリーンマルシェを開催!
肉肉だらけの肉祭り!肉肉パークや、久留米うまいもの市、みのう市、浦田兄弟のミニコンサート、キッズスタンプラリー、ビンゴ大会など期間中、様々なイベントが行われます。
- 開催日時:2025年10月11日(土)~11月30日(日)
- 場所:くるめ緑化センター・道の駅くるめ
- 所在地:福岡県久留米市善導寺町木塚302-1
詳しくはこちら
ホテルマリターレ創世 久留米「創世秋マルシェ」グルメ・雑貨など50店舗以上が大集合!

ホテルマリターレ創世 久留米「創世秋マルシェ」グルメ・雑貨など50店舗以上が大集合!
2025年10月26日(日)、福岡県久留米市東櫛原町にあるホテルマリターレ創世で「創世秋マルシェ」が開催されます。
ハロウィンの魔法でホテルがマルシェに大変身?!話題のグルメに雑貨、スイーツまで盛りだくさん!
カレーや寿司、デザート(パンケーキ・マフィン)の飲食ブースが15店舗以上(キッチンカー含む)、ハンドメイド(雑貨・アクセサリー・小物等)ビードロやトルコランプの物販ブースが30店舗以上、マッサージや占い等のサービスブース含め、計50店舗以上が大集合します!
モンブランクリームを絞って、自分だけのモンブランをその場でぱくっ!作る楽しさと、出来立ての美味しさを同時に味わえる秋限定の体験コーナー「生絞りモンブラン体験会(参加費1,000円 先着50名様)」もあります。
ホテルマリターレ創世 久留米(@hotelmarital_sousei) • Instagramのインスタフォロー画面を当日、ご購入の各店舗で見せるとプチサービスがあります!
入場無料です。
当日はぜひ「創世秋マルシェ」に訪れてみてはいかがでしょうか。
ホテルマリターレ創世 久留米
0942-35-7441(10時〜18時)
ホテルマリターレ創世 久留米HP
ホテルマリターレ創世 久留米 Instagram
- 開催日時:2025年10月26日(日)10:00〜16:00
- 場所:ホテルマリターレ創世 久留米
- 所在地:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町900
- 入場:無料
- 駐車場:200台以上駐車スペース完備(無料)
- お問合せ:ホテルマリターレ創世 久留米0942-35-7441(10時〜18時)
詳しくはこちら
学生服専門店マルヒロ 久留米市・筑後市「公立中学校おめでとうセール」開催中!

学生服専門店マルヒロ 久留米市・筑後市「公立中学校おめでとうセール」開催中!
福岡県久留米市花畑の学生服専門店マルヒロで、久留米市・筑後市の公立中学校に進学されるお子様を対象に「令和8年度 公立中学校おめでとうセール」が2026年2月23日まで開催されます。
マルヒロでは、高品質な通学服の提供はもちろん、納品後のサポート体制も万全です。 最近は、原材料の高騰や生産の遅れ、モデルチェンジの増加など、学生服業界にもいろんな影響が出ています。 それでもマルヒロは、価格の上昇を最小限に抑える努力を続けられています。
早期に採寸・支払いをするとお得です!採寸とお支払いの完了時期に応じて、以下の特典価格となります。
▼採寸・支払い期間と特典価格
- 令和7年9月20日〜11月24日 ファーストプレミアムプライス
- 令和7年11月27日〜令和8年1月25日 セカンドプレミアムプライス
- 令和8年1月26日〜令和8年2月23日 カタログ価格
※セールは令和8年2月23日まで
※上記は久留米市立中学校のセールスケジュールです。 ※セールは令和8年2月23日まで!
採寸をご希望の方は、来店の前に電話または、マルヒロのLINE・ホームページにて採寸予約をオススメします。
令和8年度 通学服 採寸予約カレンダー|学生服専門店マルヒロ
筑後市立中学校のセール期間は、令和7年10月初旬に各小学校から配布されるご案内にてお知らせ予定で、筑後ヴィレッジ「oldriver(オールドリバー)」特設会場での採寸会もおすすめです!(※採寸会の日程は以下をご覧下さい)
- 開催日時:10:00~18:00 土曜日・日曜日・祝日は10:00~17:00
- 定休日:学生服専門店マルヒロ ホームページの営業日カレンダーをご確認下さい。
- 開催場所:株式会社 丸広(学生服専門店マルヒロ)
- 所在地:〒830-0039 福岡県久留米市花畑2丁目8-9
- 駐車場:無料 5台(店舗前にあり)
- 電話番号:0942-33-0577
- FAX:0942-38-8888
- 決済方法:各種クレジットカード、電子マネー、楽天ペイ、Air Pay、おてがるPay、Square、メルPay、クラウドペイ、d払い、au Pay、paypay、プレミアム商品券に対応
※久留米市プレミアム商品券、南部商品券、がんばる券、TheプレミアムPay、南部Pay、がんばるペイがマルヒロ花畑店で利用可能。
ちっごプレミアム商品券は、筑後ヴィレッジでお支払い時に利用可能。
詳しくはこちら
業務スーパー「総力祭」第2弾 2025年10月開催! お買い得まみれ感謝セール

業務スーパー「総力祭」第2弾 2025年10月開催! お買い得まみれ感謝セール
2025年10月1日(水)〜10月31日(金)、業務スーパーと神戸物産で「総力祭 第2弾」が開催されます。
2025年9月1日〜9月30日の期間、総力祭 第1弾が開催されていますが、10月に第2弾が行われます。
業務スーパーが総力をあげて秋のおうちごはんを大応援!感謝の気持ちをたっぷり込めた秋セール!
盛り上がる秋の食欲をモリモリ刺激する海外直輸入商品や、日々の献立をさらに賑やかにするオリジナルの国内関連工場商品など、楽しいお買い得アイテムだらけのラインナップ!
対象店舗は全国の業務スーパー各店。※一部店舗を除く。
気になるお得情報は、チラシで発表!
- 開催日:2025年9月1日(月)〜10月31日(金)
【第1弾】2025年9月1日〜9月30日
【第2弾】2025年10月1日〜10月31日 - セール対象店舗:全国の業務スーパー各店 ※一部店舗を除く
詳しくはこちら
コナズ珈琲「チョコレートモンブランパンケーキ」10月1日から期間限定で新発売!

コナズ珈琲「チョコレートモンブランパンケーキ」10月1日から期間限定で新発売!
ハワイアン カフェ・レストラン「コナズ珈琲」は「チョコレートモンブランパンケーキ」を2025年10月1日(水)から全国のコナズ珈琲(※)で新発売します。
※西荻窪店、鎌ヶ谷店、郡山店では販売はありません。
秋限定の人気パンケーキが、5年目を迎えてさらにバージョンアップ!今年は、香り豊かなマロンに加えて、ほろ苦く濃厚なチョコレートガナッシュのダブルクリームとしてバージョンアップ。秋らしい「チョコレートモンブランパンケーキ」は、ホイップクリームをのせてクリーミーに、ココナッツアイスクリームをのせてハワイアンで爽やかな味わいを楽しめます。
発売期間は2025年10月1日(水)~11月30日(日)。価格は1,880円(税込2,068円)
コナズ珈琲は、久留米市内にコナズ珈琲久留米があります。
- 名称:チョコレートモンブランパンケーキ
- 発売期間:2025年10月1日(水)~11月30日(日)
- 販売店舗:全国のコナズ珈琲 ※西荻窪店、鎌ヶ谷店、郡山店では販売いたしません。※堺店、小平店では2025年11月16日(日)終売となります。※香りづけのため、洋酒を少量使用しております。
- 料金:1,880円(税込2,068円)
詳しくはこちら
久留米で開催!参加費無料で美味しいランチ付き!お金の早わかりセミナーINプラスユー

久留米で開催!参加費無料で美味しいランチ付き!お金の早わかりセミナーINプラスユー
2025年10月16日(木)・17日(金)・21日(火)、福岡県久留米市北野町にあるプラスユー(+you)で『お金の「つかう」「ためる」「そだてる」早わかりセミナー』が開催されます。
毎回開催発表後、即満席となる人気セミナーが好評につき今回は、久留米市北野町で開催決定!
話題の「NISA」の事はもちろん経済や投資の事など、お金の基本を楽しく学べるセミナーが、なんと!?参加費無料でさらに美味しいランチ付きで開催!!今回も応募殺到が予想されるため、エントリーはお早めに!
「NISAやお金を増やす方法は気になるけど、何から始めていいのかわからない」「貯金が上手く出来ない…」「何を節約したらいいのか分からない」「キャッシュレスを使いこなしたい」「クレカのポイントを上手に使いこなしたい」「ふるさと納税って効果あるの?」などなど、お金にまつわるお話を【やさしく】【わかりやすく】お金のプロであるファイナンシャルプランナーが解説するセミナーです。
今回の開催場所は県道53号線、西鉄甘木線沿い踏切側に店舗を構え、かわいい赤い看板が目を引く【プラスユー(+you)】。
そのプラスユー(+you)の選べるランチ&ドリンクを参加特典として無料で味わうことができます。
全て参加無料ですが、セミナー・個別相談会ともに事前のお申し込みが必要です。
【受付期間:2025年9月25日(木)〜10月20日(月)※先着順 定員になり次第締め切り】
お金の早わかりセミナーIN プラスユー(+you)参加申し込みフォームより申込受付をされています。
さまざまな相談に丁寧に答えてくれるので、『お金の「つかう」「ためる」「そだてる」早わかりセミナー』に参加されてはいかがでしょうか。
- 開催日時:2025年10月16日(木)・17日(金)・21日(火)
【受付】9:45~
【セミナー講座】10:00~11:45
【ランチタイム】12:00~ - 会場:プラスユー(+you)
- 所在地:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中31番地
- 定員:各日先着5名様限定
- 対象:20代〜50代
- 参加費:無料
【🎁参加特典】各日先着5名様限定 選べるランチ&ドリンク付き
※セミナー参加は事前のお申し込みが必要です。
お申込みはこちら↓
お金の早わかりセミナーIN プラスユー(+you)参加申し込みフォーム - 主催・お問合せ:株式会社ユニ・ルート
050-1724-0538
money.hayawakari@gmail.com
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。
※無料の選べるランチ&ドリンクはセミナーを受講される大人の方のみの提供です。
※過去に当セミナーに参加されたことのある方はエントリーをご遠慮願います。
※当セミナー内では特定の金融商品のあっせん行為は行いません。
※初心者向けのセミナーになりますので、金融関係(銀行・保険・証券に関する代理店など)にお勤めの方の参加はご遠慮ください。
※感染対策に十分配慮したうえでセミナーを開催いたします。当日のマスクの着用は個人の判断にお任せします。
詳しくはこちら
久留米市 エコファームよこみぞ園 「いちじく狩り2025」食べ放題コースも

久留米市 エコファームよこみぞ園 「いちじく狩り2025」食べ放題コースも
2025年8月10日頃~10月下旬 (予定)の期間中、福岡県久留米市田主丸町益生田にある「エコファームよこみぞ園」で『いちじく狩り』の体験できます。
「エコファームよこみぞ園」は自然農法栽培のいちじく狩りが楽しめます。
品種はドーフィン、博多ホーライ、バナーネとあり、完熟のいちじく狩り(摘み取り)を体験できる「いちじく狩りコース」と、いちじくの食べ放題を体験できる「45分食べ放題コース」があります。
※イチジクの生育状況によっては、食べ放題が出来ない時もあります。
いちじくはバナナやごぼうの3倍といわれるペクチン(水溶性食物繊維)を含み、消化促進、便秘解消などに効果があるといわれています。
大きくて甘いいちじく狩りを楽しまれてはいかがでしょうか。
- 開催日:2025年8月10日頃~10月下旬 (予定)
- 開催場所:エコファームよこみぞ園
- 所在地:〒839-1213 福岡県久留米市田主丸町益生田1844
- コース:
【いちじく狩りコース】
ドーフィン、博多ホーライ、バナーネ
● いちじく狩り:量り売り
100g 200円(3種類同一料金)
●お土産販売:量り売り
100g 200円、1kg 2000円(バナーネのみ1kg 2500円)※価格はすべて税込です。
【45分食べ放題コース】
品種:ドーフィン
●収穫期間:8月上旬~10月末
●料金大人・高校生2000円、小中学生1500円、未就学児無料 ※価格はすべて税込です。
※イチジクの生育状況によっては、食べ放題が出来ない時もあります。
詳しくはこちら
「ちっご祭2025」打上花火や食の祭典グルメフェスタなど筑後市最大の祭り

「ちっご祭2025」打上花火や食の祭典グルメフェスタなど筑後市最大の祭り
2025年10月19日(日)、福岡県筑後市にある筑後広域公園芝生広場一帯で『ちっご祭2025』が開催されます。
お笑いやダンス、元ソフトバンクホークスの新垣渚さんによるトークショーや、ハニーズによるダンスパフォーマンスや、警察や消防、自衛隊などの車両を展示し、試乗体験もできる、はたらく車大集合!
食の祭典「恋のくに筑後グルメフェスタ」などイベント盛りだくさん!
19時頃フィナーレに打上花火が行われます。
- 開催日時:2025年10月19日(日)11:00〜19:00 ※荒天中止・小雨決行
- 会場:筑後広域公園
- 所在地:〒833-0015 福岡県筑後市津島831-1
詳しくはこちら
タマスタ筑後で鬼ごっこ!鬼ゲストがやってくる!新垣渚氏によるトークショーも

2025年10月19日(日)、福岡県筑後市津島にあるタマホーム スタジアム筑後で「車の総販 presents筑後七国鬼ごっこ」が開催されます。
10月19日(日)に筑後広域公園とその周辺地域で開催される「ちっご祭2025」に合わせて、タマホーム スタジアム筑後では「車の総販 presents筑後七国鬼ごっこ」を実施。
お笑い芸人や、プロレスラー、スポーツ選手など、体力・走力に自信がある多彩な“鬼ゲスト”がやって来ます!迫ってくる鬼から逃げきると景品がグレードアップしていきます♪
鬼ゲストにスペシャルゲストとして、新日本プロレス 本間 朋晃さんが登場!イベントアンバサダーは周東佑京選手です。
タマスタ筑後では当日、「パワプロホームランバトルin タマスタ筑後」も開催!
グラウンドでは鬼ごっこの他にも、ホークスOBで現在は解説者としてもお馴染み「新垣渚氏によるトークショー」も行われます。
※鬼ごっこは各回15分間。前売券が入場券+鬼ごっこ参加券(1回/1人あたり)500円(税込)。当日券が入場券+鬼ごっこ参加券(1回/1人あたり)800円(税込)。追加券(当日券)鬼ごっこ参加券(1回/1人あたり)300円(税込)
※追加券のみ、グラウンド内で販売いたします。※3歳以下無料、4歳以上はチケットが必要となります。
前売り券販売は、8月31日(日)10:00~10月18日(土)23:59まで。チケットぴあ・タカチケットにて先着で販売。
- 開催日:2025年10月19日(日)10:00~16:00
※鬼ごっこは各回15分。 - 開催場所:タマホーム スタジアム筑後
- 所在地:〒833-0015 福岡県筑後市津島757-1
- 参加料:前売券 入場券+鬼ごっこ参加券(1回/1人あたり)500円(税込)
当日券 入場券+鬼ごっこ参加券(1回/1人あたり)800円(税込)
追加券(当日券)※追加券のみではご入場いただけません。
鬼ごっこ参加券(1回/1人あたり)300円(税込)※追加券のみ、グラウンド内で販売いたします。
※3歳以下無料、4歳以上はチケットが必要となります。
3歳以下のお子さまについて
保護者と一緒に鬼ごっこへ参加する場合は無料ですが、シールを追加する場合は、当日グラウンド内で販売する【追加券】をご購入いただきます。
詳しくはこちら
「オータムキッズフェスタ2025」ふわふわ遊具、動物ふれあいコーナーも

「オータムキッズフェスタ2025」ふわふわ遊具、動物ふれあいコーナーも
2025年10月18日(土)、19日(日)、福岡県筑後市にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「オータムキッズフェスタ2025」が開催されます。
パワーバドラー、バッテリーカー、ヨーヨー釣り、射的、アヒルすくい、ふわふわスライダーなど遊具や縁日など行われます。
この他キッチンカーなどフードや、10月18日に「どうぶつふれあいコーナー」もあります。
※遊具・縁日等すべて有料となります。当日の状況により、イベント内容・出展内容が変更となる場合があります。
- 開催日時:2025年10月18日(土)10:00~16:00、10月19日(日)11:00~19:00
- 開催場所:川の駅船小屋 恋ぼたる
- 所在地:〒833-0014 福岡県筑後市大字尾島298-2
執筆時現在の情報です。天候や主催元の都合により変更になる場合があります。
詳しくはこちら
「小郡市民まつり2025」九州プロレスや歌うまコンテスト!沢山のお店も

2025年10月19日(日)、福岡県小郡市にある小郡市生涯学習センター、文化会館、七夕広場で「小郡市民まつり2025」が開催されます。
九州プロレス、歌うまコンテストや吹奏楽の演奏、総踊り、もちまきなど行われます。
たくさんのお店も出店します。
雨天中止➡10/16に判断
- 開催日時:2025年10月19日(日)11時~17時(雨天中止➡10/16に判断)
- 開催場所:小郡市生涯学習センター、文化会館、七夕広場
- 所在地:〒838-0142 福岡県小郡市大板井1180-1
詳しくはこちら
イオンモール大牟田「秋の肉まつり2025」キッチンカー・ステージイベント等盛りだくさん!

イオンモール大牟田「秋の肉まつり2025」キッチンカー・ステージイベント等盛りだくさん!
2025年10月18日(土)・19日(日)、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田 北側駐車場で「秋の肉まつり」が開催されます。
キッチンカーやステージイベント等盛りだくさん!
秋の肉まつりに大蛇山がやってきます。
※雨天の場合は一部、ありあけコートステージで開催。
- 開催日時:2025年10月18日(土)・19日(日)10:00~17:00
- 開催場所:イオンモール大牟田 北側駐車場
- 所在地:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3番4(イオンモール大牟田)
詳しくはこちら
「パンマルシェ inイオンモール大牟田」福岡の人気ベーカリーが大集結!久留米のお店も

「パンマルシェ inイオンモール大牟田」福岡の人気ベーカリーが大集結!久留米のお店も
2025年10月18日(土)・19日(日)、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田で「パンマルシェ inイオンモール大牟田」が開催されます。
イオンモール大牟田に福岡の人気ベーカリーが大集結!
OLIO、ぶどうぱん専門店ぶどぱん、BAKERYタツヤ、WAKUMUSUBI、カレーパン専門店FAM、万幸堂、ナガタパン 箱崎店、ブランジュリ ノアン、治七のクリームパン、CACHETTE、yakichi、セ・トレボン、ストングベーカリー、ロヂウラベーカリー、パンマルシェモクモク、童夢の森、パンストックが出店します。
久留米市にあるお店も多数出店します。
※出店店舗は予告なく変更となる場合あります。
数に限りがありなくなり次第終了。 お1人5点までとなっています。
整理券が必要です。整理券配布場所 2Fイオンホール。整理券配布時間は10:00~。
- 開催日時:2025年10月18日(土)・19日(日)13:00~17:00 ※なくなり次第終了
- 整理券:整理券が必要です。整理券配布時間10:00~
整理券配布場所 2Fイオンホール - 開催場所:イオンモール大牟田 2F イオンホール
- 所在地:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3番4(イオンモール大牟田)
詳しくはこちら
大牟田市 帝京大学「帝京祭」模擬店がいっぱい!ふれあい動物園などイベント沢山!

2025年10月18日(土)、19日(日)、福岡県大牟田市岬町にある帝京大学 福岡キャンパスで「第39回 帝京祭」が開催されます。
模擬店や地域物産展など楽しめるイベントが盛りだくさん!
10月18日に移動ふれあい動物園、ポニーの乗馬体験(小学校4年生以下)やマジックショー・高校生による吹奏楽パフォーマンス、10月19日 消防・警察車両との記念撮影や両日 軽音楽サークルライブ、ダンスサークルのパフォーマンス、茶道体験、ジャー坊出演など行われます。
大牟田駅西口よりシャトルバスが運行されます。
- 日時:2025年10月18日(土)、19日(日)10:00~16:00
- 場所:帝京大学 福岡キャンパス
- 所在地:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町6-22
詳しくはこちら
「にしてつ電車まつり2025」年1度の『鉄』の祭典!車両部品販売や5000形との綱引き対決も

「にしてつ電車まつり2025」年1度の『鉄』の祭典!車両部品販売や5000形との綱引き対決も
2025年10月19日(日)、西鉄天神大牟田線の西鉄電車筑紫車両基地で「第30回 にしてつ電車まつり」が開催されます。
にしてつ電車まつりは、日本で初めて鉄道が開業したことを記念して制定された「鉄道の日」にちなみ、日頃の感謝を込めて実施されている年に1度の『鉄』の祭典です。今年で30回目の開催となります。
今年で西鉄電車5000形がデビュー50周年を迎えたことを記念し、同車両より採用している塗装色「アイスグリーン」カラーにちなんだ「西鉄電車アイスグリーン50周年企画」を実施しています。
今年のにしてつ電車まつりでも、本取り組みの一環として、5000形車両と親子による綱引き対決や、「アイスグリーン」カラーを施したラッピングバスの展示や、オリジナルサンバイザーの配布、5000形のフォトスポット設置など、多様なコンテンツで西鉄電車アイスグリーン50周年企画を盛り上げます。
5000形との綱引き対決、車両部品販売、車掌体験、運転シミュレーター体験、車両洗浄乗車体験、THE RAIL KITCHEN HIKUGO車両展示・軽食販売、オリジナルグッズの販売、踏切非常押しボタン体験、筑紫工場内の開放などイベント盛りだくさんとなっています。
車両部品販売、車掌体験、運転シミュレーター体験、5000形との綱引き対決、車両洗浄乗車体験については事前予約が必要です。
応募期間は2025年9月11日(木)~9月21日(日)。応募方法は専用LINEアカウントからのお申込みとなります。応募者多数の場合は抽選となります。
このほか、昨年に続き、「食で再発見する沿線の魅力」をテーマに、フードブース『にしてつ沿線めし・スイーツ』を展開。今年は沿線各地の名物・名店に注目し、「かさの家」による太宰府名物「梅ヶ枝餅」の実演販売や、「福泉操」による柳川名物「うなぎ」を使用した料理の販売、久留米市「PACCO SWEETS」のフルーツサンド、フルーツ団子、ほか自家製スウィーツ販売があります。
- 開催日時:2025年10月19日(日)10:00~16:00 (最終入場 15:30)※雨天決行(荒天中止)
- 開催場所:西鉄天神大牟田線 筑紫車両基地
- 所在地:福岡県筑紫野市大字下見673-3
※西鉄天神大牟田線「筑紫駅」下車 徒歩 約15分(会場および会場周辺には駐車場・駐輪場がございませんので、ご来場の際は西鉄電車をご利用ください)
※当日は、9時45分から30分間隔にて「筑紫駅~会場」間で無料送迎バス運行 - 入場料:無料
詳しくはこちら
「とす長崎街道まつり」縁日、通行手形の発行、茶店や芸能舞台など盛りだくさん【鳥栖市】

「とす長崎街道まつり」縁日、通行手形の発行、茶店や芸能舞台など盛りだくさん【鳥栖市】
2025年10月19日(日)、佐賀県鳥栖市 長崎街道沿(田代八坂神社~鳥栖八坂神社~秋葉神社~轟木日子神社)で「第24回とす長崎街道まつり」が開催されます。
鍋島藩轟木宿と対馬藩田代宿の2つの宿場間の長崎街道を、江戸時代の衣装に身を包んだガイドが案内する街歩きイベントです。
神社などの各会場では、通行手形の発行、田代藩札を使った茶店や芸能舞台など盛りだくさん。侍、町人などの衣装を着た人々が町を練り歩くなど江戸時代にタイムトリップした感覚を味わうことができます。
各神社内での舞台や縁日や「薬研」体験コーナー(田代八坂神社)、スタンプラリーなどもあります。
- 日時:2025年10月19日(日)10時~15時
※雨天の際は中止の場合もあります - 場所:長崎街道沿(田代八坂神社~鳥栖八坂神社~秋葉神社~轟木日子神社)
詳しくはこちら
「吉野ヶ里ドッグフェスタ2025」しつけ教室や撮影会などペットイベント

2025年10月18日(土)・19日(日)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある吉野ヶ里歴史公園 市の広場で「吉野ヶ里ドッグフェスタ2025」が開催されます。
ペットのしつけ教室や無料撮影会「お散歩ウォッチング」等を開催!
ステージイベントやペット関連グッズの販売、美味しいグルメコーナーもあります。
参加無料です。
- 開催日時:2025年10月18日(土)・19日(日)10時~16時
- 開催場所:吉野ヶ里歴史公園 市の広場
※最寄りの駐車場は「西口臨時駐車場」(「吉野ヶ里公園西口入口」交差点角)です。 - 所在地:〒842-0035 佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町田手1843
- 参加費:無料
詳しくはこちら
久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店続々【10/13〜10/19】

久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店続々【10/13〜10/19】
今週、2025年10月13日(月)から10月19日(日)に福岡県久留米市・筑後地方周辺で新しいお店がオープンします。
これまで記事にしてきた中から「今週オープンのお店情報」をまとめました。
現在、催事出店や期間限定オープンしているお店も記載しています。
気になるお店に訪れてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら
わたしの一言

この他のイベントを探す
久留米ファンのX、Facebook、LINE、Threads、Bluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!
久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!
気になる方はぜひフォローされて下さい。
週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。
気になるイベントにお出かけされてみてはいかがでしょうか。