毎週日曜日、午前11時25分に放送されている「ごちそうマエストロ」。
今が旬の食材をテーマにロバート馬場ちゃんが、九州各地の生産者を訪ねる、さすらいのお料理番組です。
2021年2月28日(日)放送「ごちそうマエストロ」第185話が、うきは市吉井町のブランド豚肉「耳納あかぶた」が登場!
福岡に来られないロバート馬場に代わって、福岡の次世代お料理芸人・ノッポノナカが福岡県うきは市のブランド豚肉「耳納あかぶた」をプレゼン!季節によって違ったこだわりのエサを食べて育つため、味が変わるんだとか。加工品のソーセージや豚ステーキを東京の馬場ちゃんも堪能。そして、ノッポノナカ考案!牛乳と味噌仕立ての「スープ餃子」。ロバート馬場考案!時短で作る「洋風角煮」をお互いアテンド&一緒に料理!。といった番組内容になっています。
福岡県うきは市吉井町にあるriverwild(リバーワイルドハムファクトリー)が紹介されるのではないかと思います。
INDEX
ごちそうマエストロ うきは市吉井町のブランド豚肉「耳納あかぶた」

- 放送局:TVQ九州放送
- 番組名:ごちそうマエストロ
- 放送日時:2021年2月28日(日)11時25分~11時55分
- 番組内容:ロバート馬場がうきは市吉井町「耳納あかぶた」を使ったアイデア料理を披露
- 出演者:ロバート馬場裕之、メタルラック ノッポノナカ、ナレーション 中嶋空アナウンサー
第185話 番組内容
うきはブランド“耳納あかぶた”を味わいつくす!お料理芸人味比べ♪
東京のロバート馬場宅と福岡のキッチンスタジオを結び、今週も福岡の味覚を満喫します。テーマ食材は、うきは市吉井町のブランド豚肉「耳納あかぶた」。品種改良されていないアメリカ起源の原種で、柔らかい肉質と程よい霜降りが特徴。地元酒蔵の大吟醸の酒粕や、うきは特産の桃など、旬のものを食べて育っているそうで、季節によって味わいが変わるというから驚きです。
そんな「耳納あかぶた」のプレゼンターは、福岡よしもと所属のお笑い芸人・ノッポノナカさん。調理師免許を持つ事務所きっての料理好きということで、今回は和食料理人のいでたちでキッチンスタジオに登場。生産者・杉畜産さんの精肉直売所兼カフェもリポートしてくれました。
あかぶたウインナー&ハムのグリルセットやハード系パンの名物ホットドッグをビールとともに胃袋に流し込むノナカさん。VTRを白々と眺めていた馬場ちゃんの元にも、「豚肩ロースのステーキ肉」が到着します。ワイルドに焼き上げたステーキのきめ細やかな肉質と濃いうまみに驚きつつ、試食タイムが終了。
後半戦は、それぞれが考えた“耳納あかぶたレシピ”を、2人同時に作って味わうことに。ノナカさんは、牛乳と味噌仕立てのスープで煮込む「こま切れ肉の水餃子」を。馬場ちゃんは、ビールで煮込むことで短時間でやわらかく仕上げる「洋風角煮」をご提案。アイデア満載・ほぼボケなし(!?)の真剣クッキングの仕上がりはいかに?
ごちそうマエストロ 番組ホームページ
番組の詳細は、ごちそうマエストロ公式サイトを御覧ください。
riverwild(リバーワイルドハムファクトリー)
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
あわせて読みたい
ももち浜S特報ライブ しゃっくりの止め方が明らかに 久留米市 聖マリア病院
朝だ!生です旅サラダ 藤井フミヤ&尚之が佐賀~長崎列車旅!
千鳥のロコスタ 久留米市がとまらねぇ〜 千鳥が富松うなぎ屋へ
発見らくちゃく!「世界クラスのゴミ屋敷in久留米」傑作選SP!
嵐にしやがれ 櫻井翔が「久留米市」というワードを!?
注文して10秒!早すぎるハンバーグ屋「ミスタージョージ」月曜から夜ふかしで放送【福岡県久留米市】
あなたは分かる?「秘密のケンミンSHOW」で紹介された福岡・筑後弁をレクチャー!
NHK総合 イッピン「疲れない!楽しい!スニーカー~福岡 久留米の靴~」中越典子が徹底リサーチ
ぴったんこカン・カンスペシャル 吉田羊さんが久留米市で訪れたお店
うきは市吉井町のブランド豚肉「耳納あかぶた」が紹介されます。
番組でどのように放送されるか楽しみですね〜。